修理依頼の「RTX 4090」、4枚中3枚が偽物!?中国のハードウェア修理系YouTuberの解説動画が話題に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

修理依頼の「RTX 4090」、4枚中3枚が偽物!?中国のハードウェア修理系YouTuberの解説動画が話題に

修理依頼された4枚のRTX 4090のうち、3枚が偽物!?偽物かどうかを見破るコツとは?

PC パーツ・周辺機器
修理依頼の「RTX 4090」、4枚中3枚が偽物!?中国のハードウェア修理系YouTuberの解説動画が話題に
  • 修理依頼の「RTX 4090」、4枚中3枚が偽物!?中国のハードウェア修理系YouTuberの解説動画が話題に

「業者からまとめて買ったRTX 4090グラフィックカードの4枚のうち、3枚が偽物だった」……そんな中国のハードウェア修理系YouTuberである修电脑的张哥が公開した動画が話題を呼んでいます。

怪しい業者から買った4枚のうち3枚が偽物!?絶えない「RTX 4090」の偽造

今回の中国のYouTuberの元に持ち込まれたのは、「業者から買ったRTX 4090のグラボ4枚が全部動かないから修理してくれ」と持ち込まれたものです。

修理を進めていくうちに、恐るべき事実が明らかになりました。それはグラフィックボード4枚のうち、本物のRTX 4090は1枚だけで、残りは他のグラフィックボードをRTX 4090に似せた偽物だということです。

同氏によれば、本物のRTX 4090にはGPUの左下隅にQRコードが印刷されているが、偽物は左下隅ではなく、少し右上にQRコードがあるとのことです。また、本物のRTX 4090には目視しづらいながらも基板の右上にコンデンサーがありますが、偽物にはそれがないとのこと。この2点が目視で本物のRTX 4090が本物かどうかを識別するポイントだと氏は述べています。

結局、持ち込まれた4枚のグラフィックカードのうち、偽物の3枚は廃棄処分。残りの本物のRTX 4090は一部チップとコンデンサーの取り換えで修復できたとのこと。

海外メディアtom's Hardwareでは「今はまだRTX 3080やRTX 3090と基板構造が似ているRTX 4090が偽造の主流で、RTX 5000番台の偽造の存在は確認されていないが、RTX 5090の需要と価格の高さを考えると、そのうち偽造が出てくるのは避けられないだろう」とコメントしています。

こうして偽造品が未だに出回っていることが確認されたRTX 4090。これに限らず高額な電子機器の購入を検討する際は、安い商品にすぐに飛びつかず、信頼のおける販売元から購入することをお勧めします。

ライター:ずんこ。,編集:Akira Horie》

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

    オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

  2. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

    「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  3. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  4. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

  5. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  6. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  7. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  8. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

  9. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  10. 発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定

アクセスランキングをもっと見る

page top