海外レビューハイスコア 『Mass Effect』(PC) | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア 『Mass Effect』(PC)

今週、Electronic Artsから北米で発売されたWindows PC版 Mass Effect の海外サイトレビュー評価をご紹介します。昨年リリースされたXbox 360版が、非の打ち所のない評価を受けていることからも予想できるように、この移植バージョンも、手堅く高レビュー得点をキー

PC Windows


VideoGamer: 10/10
これは単なる移植以上の出来。かつてないRPGの傑作が、新たな協力を得てさらに優れた作品になった。




Game Informer: 9.5/10
Xbox 360版に向けたられたほぼ全ての賞賛や好評価がこの移植作にも当てはまるが、高性能のPCを持っている人に特におすすめしたい。


IGN: 9.2/10
Mass Effectは、シングルプレイヤーRPGの作り手として業界の頂点に立つBioWareの地位を、さらに強固なものにした。


GamePro: 9.0/10
Xbox 360版をプレイしたユーザーならPC版をプレイする必要がないのは確かだが、まだこの最高傑作をプレイしていないなら、今作はあなたのためにある。


EuroGamer: 8.0/10
Mass Effectは興奮とドラマに満ちた非凡な世界によって我々を没頭させる。


* * * * *


今週、Electronic Artsから北米で発売されたWindows PC版 Mass Effectの海外サイトレビュー評価をご紹介します。昨年リリースされたXbox 360版が、非の打ち所のない評価を受けていることからも予想できるように、この移植バージョンも、手堅く高レビュー得点をキープしています。

Xbox 360版からの大きな変更点がないため、今作はXboxを所持していないPCゲーマーがターゲットになりそうですが、戦闘時のHUD(インターフェース)がデザイン変更されており、マウス+キーボードでの操作も加わって、コンソール版とは随分感触が異なる快適なプレイを体験できそう。

[size=x-small]PCゲーマーなら、やっぱりマウスでのターゲッティングが心強いかも[/size]


ハイスペックマシンの能力を存分に生かせそうな、現段階で最もグラフィック性能の高いRPG作品だと言える今作、日本人にとって膨大な量の英語ダイアログは確かにマイナス要素ではあるものの、そんなことは吹き飛ばしてしまうほどの魅力的な世界観やゲームシステムも同時に備えています。

既にBioWareもその存在を認めた続編へとつながる、壮大なトリロジーの第一章となる本作は、RPGファンならぜひともプレイしておきたいタイトルです。[size=x-small](ソース: [url=http://www.metacritic.com/games/platforms/pc/masseffect]Metacritic[/url])[/size]

【関連記事】
海外レビューハイスコア 『Mass Effect』
『Mass Effect』PC版の動作環境が明らかに
『Mass Effect』PC版スクリーンショット 発売は5月28日へと延期
『Mass Effect』のDLC、Bring Down The Skyの新トレイラー
噂は本当だった!『Mass Effect』PC版5月に発売 スクリーンショットも

とてつもなくスゴイ出来?『Mass Effect 2』は短期間のXbox 360専用タイトルに
今後の展開はどうなる?『Mass Effect』がミリオンセールスを記録
Obsidian×SEGA 『Alpha Protocol』現代を舞台にした新世代のRPG
BioWareの本命RPG!?『Dragon Age』は2009年4月までにリリース予定
『Sonic Chronicles: The Dark Brotherhood』ソニックRPGのスクリーンショット

Mass Effectの関連記事をGame*Sparkで検索!

MASS EFFECT (C) 2003-2008 BioWare.

- トップに戻る -


 






《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      PC アクセスランキング

      1. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

        非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

      2. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

        『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

      3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

        疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

      4. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

      5. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

      6. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

      7. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

      8. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

      9. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

      10. 無料アプデでエディット途中反映も!『Winning Post 10 2025』最強馬育成する新モード7月31日配信

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      Game*Spark
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム