Bethesda Softwarksが欧州にて『Fallout 4』の商標を先週にも申請、ついに新作登場か? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Bethesda Softwarksが欧州にて『Fallout 4』の商標を先週にも申請、ついに新作登場か?

先週からZenimax Mediaが噛んでいるらしきティーザーサイトや「Void Engine Powerd by Id Tech」など『Fallout』新作を予感させるような動きが多数見られたBethesda Softwarksですが、新たに同社が『Fallout 4』の商標を欧州にて申請していたことが明らかになりました。

ニュース 最新ニュース
先週からZenimax Mediaが噛んでいるらしきティーザーサイトや「Void Engine Powerd by Id Tech」など『Fallout』新作を予感させるような動きが多数見られたBethesda Softwarksですが、新たに同社が『Fallout 4』の商標を欧州にて申請していたことが明らかになりました。

これは欧州の商標登録機関である欧州共同体商標意匠庁(OHIM)より発見されたもので、2013年11月14日付けで「Computer Software」や各種グッズなどを対象に申請されており、またオーナーの欄にはBethesda Softwareの名も確認出来ます。

前述した通り、先週より『Fallout』新作へ向けているような行動を見せているZenimax MediaおよびBethesdaですが、両者とも正式なアナウンスはいまだ行っていません。またナンバリングタイトルの名を先んじて商標申請することもそれほど珍しいことではありませんが、様々な出来事のタイミングが重なっているだけに、『Fallout 4』の登場には誰もが期待してしまうところです。

今年1月にはTherrDogラジオのボイスアクターErik Todd Dellums氏が自身のTwitterにて『Fallout』関連の更なるニュース到来を示唆。このツイートは後に発見された商標申請からテレビドラマシリーズではないかとも噂されていました。また先週にはZeniMax Mediaを登録組織とする「The Survivor 2299」なるティーザーサイトが登場し、カウントダウンは12月11日にも終了すると見られています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

    スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  2. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  3. 全て最安値更新で『FF9』は764円!『スターオーシャン 2nd R』3,289円、『ガンバード2』などの彩京STGや、美少女麻雀も【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て最安値更新で『FF9』は764円!『スターオーシャン 2nd R』3,289円、『ガンバード2』などの彩京STGや、美少女麻雀も【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  4. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  5. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  6. Game Passはファーストパーティの開発費を考慮せず利益計上か。海外メディア創設者が収益構造の問題点を指摘

  7. 突然の経営陣交代でスタジオを去る『サブノーティカ』ディレクターがコメント発表―『サブノーティカ2』は早期アクセス開始の準備が整っていた

  8. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

  9. 【漫画】「夢見る姉と壁になりたい妹」第3話「JRPGとお約束」前編公開!姉の稀が手を出したのは、レトロゲー?

  10. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

アクセスランキングをもっと見る

page top