FacebookのOculus Rift買収に関し両社が言及。まず最初にゲーミング、さらには「プラットフォーム化」へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

FacebookのOculus Rift買収に関し両社が言及。まず最初にゲーミング、さらには「プラットフォーム化」へ

Oculus Riftへと興味を示していたデベロッパー達から徐々に反応が出始める中、ゲーム業界メディアGamasutraのインタビューをFacebookの若きCEOであるMark Zuckebreg氏が受け、今回の買収劇について語りました。

ニュース 最新ニュース

Oculus VR開発チームの面々

Facebookが20億ドルにてVRヘッドセッドのOculus Rift社を買収するという電撃ニュースが駆け巡った本日早朝。Oculus Riftへと興味を示していたデベロッパー達から徐々に反応が出始める中、ゲーム業界メディアGamasutraのインタビューをFacebookの若きCEOであるMark Zuckebreg氏が受け、今回の買収劇について語りました。

■まずゲーミング、次にプラットフォーム化

Zuckberg氏はまず始めに「没入型ゲーミングはまず最初の巨大なチャンスだ、そしてOculusはこれに関して巨大なプランを有しておりそれが変更されることは無い」と約束。またOculusはFacebook下のインデペンデントな企業として継続し、あくまでFacebookからのアクションは財政面の援助に留まることを付け加えています。

FacebookがOculusを買収した目的については、VRが「次なる主要なコンピューター関連プラットフォームであり後にモバイルへも来る」分野だと語り、今回の買収は「コンピューターの未来における長期的なベット(賭け)」だとZuckberg氏。「没入型バーチャルやARは人類全員の生活の一部となる。歴史的に見れば、さらなるプラットフォームが登場し、誰もがこれらを構築して定義していくだろう」と続け、さらに「ゲームの後、我々はOculusをプラットフォームにするだろう」と明言しています。

「今までの人生における体験とは全く異なり、完全に新しい種類の体験が可能になる」と語るZuckberg氏。スマートフォンがPCのエコシステム上に登場してこなかった全く新しいアプリケーションを生み出してきたことになぞらえ、過去に例を見なかったような興味深い分野が真に広がり始めていると締めくくっています。

■Oculus「全ての人々にVRを届ける方法」

一方Oculusの共同設立者Palmer Luckey氏は海外フォーラムRedditにて、当初はFacebookとのパートナーシップに懐疑的であったものの、現在では「バーチャルリアリティを全ての人々へ届けるための明快で明らかな方法」だったと今回の買収劇を振り返っています。また「これはゲーム業界における特別な節目だ。Oculusの予測できない未来は一点の曇もなく明確になった。バーチャルリアリティはやってくる、そしてゲームをプレイする手段は永久に変わるだろう」と続けました。

またOculusのCEOであるBrendan Iribe氏は「我々は世界最高のバーチャリリアリティプラットフォームを作り上げるため共に働いていくことを楽しみにしている」とコメント。Oculusの目標は「途方もなく、手頃な価格で、そして至る所に存在するバーチャル・リアリティを世界中で実現可能にすること」だと語り、Facebookとのパートナーシップ締結は将来への投資であると説明しています。

Oculusの今後に関してIribe氏は、Oculusが明らかにゲーミングから始まったハードウェアであるとした上で、「我々は没入型ゲーミングを可能にし、長期的には、エンターテイメントにも及ぶというビジョンを持っていた」とコメント。またOculusプロジェクトがゲーミングとして始動していく内に自身らも予期せぬ事態が起こり、世界のソーシャル体験を変化させる多大なポテンシャルが明確になったと伝えました。

この見解に加えFacebookのCFOであるDavid Ebersman氏は、FacebookがOculusに対し「ゲームを含めた上で越えていく」ことに興味を持っていると述べ、両社ともにゲーミングだけでなくエンターテイメント分野にもOculus Riftを進出させていく意向を明確にしています。

■Facebookが見据えるビジネスモデル

FacebookのCEO Zuckerberg氏はソニーが先日GDC 2014にて発表したPlayStation 4対応VRヘッドセット「Project Morpheus」に対し、Facebookの目標は「伝統的なコンソールの機会を超えること。偏在するコンピューティングプラットフォームを超えるものを作り出すこと」であるとし、「Project Morpheus」とは互いにライバルには成り得ないとの見解を示しました。

またZuckerberg氏はインタビュー中、「Facebookは明らかにハードウェア企業では無い」とコメントし、またOculusと共にFacebookが「長期的なハードウェア利益を追求するつもりは無い」と発言。協議が非常に早期の段階であると注意した上で、Facebookのビジネスモデルではバーチャルグッズや広告収入といったOculusテクノロジーのためのソフトウェアとサービスを見据えていると続けています。一方でFacebookが皆が利用可能で安価かつどこにでもある製品を作るべきであるという「異なるレバー」を押して行くことも約束しました。


まず目下のゲーミング分野におけるOculus Riftを推進し、後にプラットフォーム化を目指すことを明確化している両社。海外では『Minecraft』で知られるMarkus"Notch"Persson氏が今回の買収劇に強い不快感を示しましたが、ゲームを含む様々な分野でのプラットフォームとして道を歩みだしたOculus Riftに対し、今後ゲーミングのデベロッパーやコミュニティがどのような反応を示し、そして対応していくのかは興味深いところです。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-03-26 16:30:58
      この隙にSonyが自社のをPC対応にすれば一人勝ちなんじゃね
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-26 15:12:20
      俺もソーシャルネットワーク見てから、マークザッカーバーグは印象悪いんだよなぁ・・・
      VRのソーシャル利用なんてするつもりないだろこいつ
      マジで落胆した キックスターターにさえ希望はないのか
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-26 13:32:13
      俺が知ってるのは映画「ソーシャルネットワーク」で見たフェイスブックだから詳細は事実と異なるのかもしれないが…

      大学のコンピューターをハッキングして個人情報を盗んでばら撒き
      先輩のアイデアをパクってFBの原型を作り
      ナップスター開発者みたいな胡散臭い奴とつるみ
      共同設立者を裏切って地位を追ったりしてる奴がトップなんだから、
      そういうのを知ってる連中が警戒するのもわかる。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-26 11:58:24
      Kickstarterの荒れ方が加速してるな……その金みんなで分けようぜ!一人アタマ$210,040な!にはクソ笑った。
      GDCの公開中というタイミングで交渉してた節まであるし、超えちゃいけない一線をいくつも超えてるな。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-26 10:03:45
      facebookは海外でも悪い潮流という事で相当嫌われてるんだよな
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-26 9:25:23
      資金援助だけならいいんだけど、絶対そうはならないだろうからな
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-26 8:52:30
      海外ゲームメディアのコメント欄、Kickstarterのコメント欄、Redditどれも荒れに荒れてる
      「夢は終わった」「これでVRは後退するだろう」「refundはよ」「FBはオワコン」こんなのばっか
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-26 8:28:22
      Facebook側がゲーオタ丸出しのコメントしてたらまだ安心なんだけどな。
      「まずはゲーム、ついでプラットフォーム化」→「ゲームは早々に見捨てます」
      この連想が海外フォーラムでも一般化しつつあるのがヤバい。
      かといってMorpheusオンリーゲーなんて今時採算合う訳ねえし、どうすんだマジで。
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-26 8:07:12
      普通に考えてFacebookがゲーマーに支持されるVRゲームデバイスを作れるとは思えない
      まだ試作機も出てきてないけどValveの方が遙かに期待値は上
      まさかこんなことになるとはね、、
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-26 7:43:06
      この件についてのSonyはどうでもいいから
      この裏切りを許すな
      2 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. 次は『テイルズ オブ エクシリア』リマスター?海外バンナムYouTubeチャンネルにサムネ誤掲載か―目ざといファンの間では前々からの噂も

      次は『テイルズ オブ エクシリア』リマスター?海外バンナムYouTubeチャンネルにサムネ誤掲載か―目ざといファンの間では前々からの噂も

    2. 【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで

      【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで

    3. タイツに包まれたムチムチ美脚!『勝利の女神:NIKKE』より「紅蓮:ブラックシャドウ」が圧倒的クオリティでフィギュア化

      タイツに包まれたムチムチ美脚!『勝利の女神:NIKKE』より「紅蓮:ブラックシャドウ」が圧倒的クオリティでフィギュア化

    4. 『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    5. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

    6. またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

    7. アニソン「檄!帝国華撃団」はなぜ人気? 一大ブームを巻き起こした『サクラ大戦』の凄さを今だから語りたい!【太正桜に浪漫の嵐!】

    8. 『家族計画~追憶~』『加奈~いもうと~』などで知られる美少女ゲームブランド「D.O.」のゲームがFANZAから突然の全削除……しかしDLsiteでは配信続く

    9. Steamにて「Ukrainian Games Festival 2025」開催―『S.T.A.L.K.E.R.』『Metro』シリーズからインディーゲームまでウクライナ発の多彩なゲームがセール中

    10. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

    アクセスランキングをもっと見る

    page top