『Borderlands: The Pre-Sequel』のボリュームは「初代より大きく2より小さい」Randy Pitchford氏が語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Borderlands: The Pre-Sequel』のボリュームは「初代より大きく2より小さい」Randy Pitchford氏が語る

先日、正式発表されたGearbox Softwereと2K Australiaが開発する『Borderlands: The Pre-Sequel』。GearboxのCEO“Randy Pitchford”氏が海外大手メディアPC Gamerのインタビューに応じ、本作について語りました。

PC Windows

先日、国内向け発表が行われたGearbox Softwareと2K Australiaが開発する『Borderlands: The Pre-Sequel』。GearboxのCEO Randy Pitchford氏が海外大手メディアPC Gamerのインタビューに応じ、本作について語りました。

インタビューでRandy Pitchford氏は『Borderlands: The Pre-Sequel』のボリュームについて「それは『Borderlands 2』よりは小さく、『Borderland』と同じ大きさ、あるいは少し大きくなるかもしれない。」と語っており、本作が1と2の中間ほどのボリュームであることが明らかになっています。

また、本作の価格についてもコメントしており「適正な価格が設定されるべきであり、市場を見てそれを判断する必要があるだろう」と語りながらも「私は開発者なので、2Kがそれを行う」と締めくくっています。

以前公開された日本語字幕トレイラー

『Borderlands 2』の前日譚を描く『Borderlands: The Pre-Sequel』は、パンドラの月やH型基地を舞台にAthena the GladiatorやWilhelm the Enforcer、Nisha the Lawbringer、そしてミリタリーモデルのCraptrapであるFragtrapがプレイアブルキャラクターとして登場。レーザー武器やジェットパックなどの新要素も用意され、海外にてPC/PS3/Xbox 360を対象に2014年秋の発売が予定されています。日本国内ではPS3/Xbox 360を対象にリリースされる予定ですが、発売時期については調整中とのことです。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-08-28 2:42:57
      おま値なの?ねえ、おま値なの?
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-07-07 8:26:19
      2のローカライズの神っぷりに感心したから
      発売日当日に買うよ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-04-18 14:51:29
      ウィルヘルムを操作できるのはアツイね!
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-04-16 15:00:45
      ローカライズが2の水準に達していれば言うことなし
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-04-16 14:09:51
      ま、結局買うんだけどさ…、で、クラップトラップでぼやくと。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-04-16 13:05:47
      2は長くてもステージが多様で飽きさせない工夫があった。逆に1はどこへ行っても砂漠と岩でだれてしまった。
      その点で言うと月ステージは心配。どこ行っても同じような風景が広がりそうだが…大丈夫だろうか
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-04-16 11:55:45
      2はちょっと長いと感じたな
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-04-16 9:29:19
      > 本作の価格についてもコメントしており
      >「適正な価格が設定されるべきであり、市場を見てそれを判断する必要があるだろう」

      もうAmazonとか予約開始してるところで$59.99って出てるんだよなぁ・・・
      CiV宇宙は$49.99
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-04-16 8:12:02
      高画質が当たり前のPC版で遊ぼうかな。
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-04-16 2:48:22
      ボーダーランズはだらだら長いから何週もできないんだよなぁ。ハクスラ要素とFPSとしての面白さを濃い方向で融合してほしかった。
      9 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. 『スト6』春麗の水着の破壊力が凄まじい…との声続出「(刺激が)強すぎてもう技出せない」

      『スト6』春麗の水着の破壊力が凄まじい…との声続出「(刺激が)強すぎてもう技出せない」

    2. 旧式GTX 1080 Tiを-2.3度の不凍液で極限オーバークロック、RTX 5050に勝てるのか…?海外YouTuber検証

      旧式GTX 1080 Tiを-2.3度の不凍液で極限オーバークロック、RTX 5050に勝てるのか…?海外YouTuber検証

    3. パンツがチラチラ発売日PV公開。服が脱げても気にせず進め!迫る敵をひたすら撃ち倒すお色気防衛STG『タレットと少女』8月25日リリース

      パンツがチラチラ発売日PV公開。服が脱げても気にせず進め!迫る敵をひたすら撃ち倒すお色気防衛STG『タレットと少女』8月25日リリース

    4. 『バトルフィールド 6』オープンベータ開始前なのに最大同接約1万人―設定やロビーで楽しく待機中

    5. 300種超の駒からデッキを組む基本無料の新時代将棋『二零将棋』Steam版が8月12日配信―過去実在の“ぶっ壊れ”駒もそのまま採用

    6. 『フォートナイト』に「パワーレンジャー」参戦!ショップで衣装やアクセサリーが販売予定、バトルパスでは戦隊ロボ衣装も

    7. レクサスの中でも最高峰のスポーツクーペ!『首都高バトル』正式版収録車種1弾「Lexus RC F Performance package(USC10) 」公開

    8. 新たな幽霊調査の舞台は古き良きダイナー。『Phasmophobia』新マップお披露目!マップ「Grafton Farmhouse」リワーク版は8月12日配信予定

    9. 『ブルプロ』の海外派生作品『ブループロトコル:スターレゾナンス』日本向けリリース決定!アニメ調MMORPGの冒険へもう一度飛び込もう

    10. ギリシャ神話ハクスラ『Titan Quest II』発売72時間で30万本売上突破!オリンポス山に幾万もの足音鳴り響く

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム