Crytekの基本無料FPS『Warface: Xbox 360 Edition』が国内でも配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Crytekの基本無料FPS『Warface: Xbox 360 Edition』が国内でも配信開始

日本マイクロソフトは、Free-to-Playモデルを採用したCrytekのFPS『Warface: Xbox 360 Edition』を、2014年4月22日より、日本のXbox Live Xbox 360 Games ストアでも配信開始したと発表しました。

家庭用ゲーム Xbox360


日本マイクロソフトは、Free-to-Playモデルを採用したCrytekのFPS『Warface: Xbox 360 Edition』を、2014年4月22日より、日本のXbox Live Xbox 360 Games ストアでも配信開始したと発表しました。

CrytekのCryEngine 3を採用した『Warface』は、最大16人の対戦型オンラインマルチプレイに特化したFPS。4つの個性的なクラス、プレイ中にカスタマイズ可能な武器、5人での協力プレイ、多彩なチャレンジやリワードといった要素を備えます。

本作は2012年にPC版がロシアでリリース。2013年には北米と欧州、アジア向けにも拡大し、2014年3月時点で登録ユーザー数2,500万件突破が報告。今回リリースされた『Xbox 360 Edition』が、初の家庭用プラットフォーム進出となります。

以下、公式ゲームフィーチャーと製品概要。

    ●4つの異なるクラス(兵種)で連携
    プレイヤーは役割の違う4 つのクラス (兵種) を選ぶことができます。それぞれのクラスは能力や装備できる武器が異なるため、チーム戦を制するにはそれぞれの役割を意識したチームプレイが重要です。

    ■ライフル兵: さまざまな状況に対応できる万能兵。仲間に弾薬を補給しながら最前線で活躍します。自らの弾薬補給と仲間への弾薬補給を行うことができるのはライフル兵だけです。

    ■メディック: 自分を含めたチームメンバーのHPを回復させることが出来るクラスです。また、瀕死の仲間を蘇生することも可能。標準装備のショットガンは接近戦で特に有効です。

    ■エンジニア: クレイモア地雷を設置することができるのはこのエンジニアのクラスだけです。自分や仲間のアーマーの修理、爆発物の爆破や解除を行うことができる技術のエキスパートです。

    ■スナイパー: 驚異的な正確さによって遠距離から援護射撃を行い、的に致命傷を与えます。他のクラスの様に特殊スキルはありませんが、狙撃能力の高いスナイパーはチームにとっては必要不可欠な存在です。

    ●クラスの連携が胆になる最大5人の協力プレイ
    協力プレイ モードでは、最大 4 人のフレンドと協力して、精鋭部隊「Warface」の一員として世界各地にはびこる 「Blackwood」 軍に戦いを挑みます。4つのクラスの組み合わせ、バランス、連携が特に重要です。このモードは、キャンペーン ミッションをはじめ、新しいチャレンジやリワードなどさまざまなスキル レベルのプレイヤーに応じたコンテンツが毎日追加されるので、起動するたびに新しいゲームプレイを楽しむことができます。

    ●生き残りをかけた最大16人の対戦プレイ
    「Warface」軍と「Blackwood」軍の両チームに分かれて行う最大 8 対 8 のマルチプレイヤー対戦モードでは、手に汗握るライバルとの真っ向勝負に挑めます。革新的なアイデアとクラシックなゲーム モードが融合したマルチプレイヤー対戦では、戦闘中は自由にクラスを切り替えることが可能です。クラスによる立ち回りは自分で選ぶことが出来るので、ベテラン プレイヤーだけでなく、新人プレイヤーも共に活躍のチャンスがあります。

    ●仲間と協力して行うサポートアクション
    仲間と参戦する協力プレイ モードと対戦プレイ モードでは、チーム内で協力して特殊なアクションを行うことができます。指定の場所で仲間を高所に持ち上げ、自分も引き上げてもらう、倒れた仲間を引き起こす、遮蔽物となる重い障害物を協力して動かすなどが可能で、お互いをサポートすることでチームの連携力をより一層高めます。

    ●ユニークなゲームプレイ アクション
    『Warface: Xbox 360 Edition』は、協力して行うアクションの他にも、すべてのクラスで単独で行える独自のアクションがあります。例えば、戦闘の基本となる障害物の飛び越え やそのまま遮蔽物に身を隠すカバーアクションをはじめ、地雷を入手して行う爆発物の設置、攻撃や回避になるだけでなく低姿勢から射撃も可能なスライドなど、使いこなせば戦闘を有利に進めることが出来るユニークなアクションが多く用意されています。

    ●リアルタイムに武器をカスタマイズ
    戦闘中でも、必要に応じてその場で自由に武器をカスタマイズできます。遮蔽物に身を隠しながら、状況に応じた武器にカスタマイズしてより戦闘を優位に運びましょう。アンダーバレル式グレネードランチャー、精密スコープ、サイレンサーなど、さまざまなアイテムを組み合わせることが可能です。

    ●ゲーム内で購入できるコンテンツ
    ゲーム内通貨 「クレジット(Kredit)」を使用すれば、強力な武器や防具、経験値ブースターなどを購入できます。戦力を一気に高め、対戦を有利に進めることができます。「クレジット(Kredit)」はXbox ギフトカード、クレジットカードで購入可能です。

    製品基本情報

    ・タイトル表記: Warface: Xbox 360 Edition
    ・プラットフォーム: Xbox 360
    ・発売元: Microsoft Studios
    ・開発会社: Crytek (Crytek UK / Crytek Ukraine)
    ・国内販売元: 日本マイクロソフト株式会社
    ・発売予定日: 2014 年 4 月 22 日
    ・フォーマット:ダウンロード (Xbox Games ストア)
    ・配信価格:Xbox Liveから無料*1でダウンロード可能
    ・レーティング:CERO C (15 才以上対象)
    ・ジャンル:シューティング (FPS)
    ・Xbox Live プレイ人数:1 - 16 人
    ・Xbox Live 協力プレイ人数: 2 - 5 人
    ・Xbox Live 対応:対応 (対戦プレイ、協力プレイ、ゲーム コンテンツ ダウンロード /
     ランキング / ボイス チャットオンライン専用 / フレンド / 実績)
    ・Dolby Digital 対応:対応
    ・セーブ:ハードディスク、内蔵ストレージ機器(最低必要容量 2.9 MB)

    備考:*1 Xbox Live ゴールド メンバーシップに加入しているユーザーは、無料でダウンロード/基本プレイを楽しめます。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-04-23 0:40:57
      >>5
      ゴールドメンバーシップはゲームの運営がプレイ料金として取ってるわけじゃないだろ。それ言っちゃったらプロバイダに金払ったからF2Pじゃないって理屈も通るぞ。

      それはさておき、日本のオンラインゲーム運営のこのフットワークの悪さはなんとかならんかね…
      発表された当時こそ次世代ゲームとして話題を集めたゲームでも、更にその次の世代のゲームが出てくる頃にようやっと遊べるようではねぇ。
      あと日ネクが買ったPC版の権利はどこへ行ってしまったんだw
      6 Good
      返信
    • なにー 2014-04-23 0:13:42
      個人的にタイタンフォールよりおもしかった
      こういうとBADですねww
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-04-22 23:55:10
      そもそもgoldメンバーにならないと遊べないからfree to playじゃないんだよなww
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-04-22 15:32:20
      うーん…微妙過ぎたんだよなぁ…
      ラグは※2の言う通りほぼないけど、
      グラがちょっと悲しい出来に見えた
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-04-22 13:07:05
      オレもβのときは開始まで辿り着かなかったぜ
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-04-22 12:48:01
      普通に出来るけどね。なんで出来ないんだろうね?
      ゲームのほうは、まあ普通かな?ラグはほとんど無くて良い感じ。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-04-22 11:54:10
      ベータの時はまともにゲームを始めることさえ出来なかったが・・・
      4 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

      『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    2. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

      中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    3. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

      『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

    4. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

    5. 「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も

    6. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

    7. 古代祐三氏がBGM手がける“本格レトロ”2Dシューティング『アーシオン』家庭用ゲーム機向けDL版9月に発売延期―Steam版は予定通り7月31日リリース

    8. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

    9. 『マリカ ワールド』歴代最長「レインボーロード」ついに4分切りする猛者現る。『8DX』でも世界記録を保持している凄腕プレイヤー

    10. 『Ghost of Yōtei』はSucker Punch作品史上もっとも“自由”―賞金稼ぎも忍びも汚い戦い方もできる、まるで流浪人プレイ

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム