アリーナFPS『Unreal Tournament』最新作が正式発表、UE4購読者がMod製作可能な「TF2」式無料タイトルに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

アリーナFPS『Unreal Tournament』最新作が正式発表、UE4購読者がMod製作可能な「TF2」式無料タイトルに

『UnrealTournament 3』を最後に長き沈黙が続いていたアリーナFPS『Unreal Tournament』シリーズですが、先日より予告を行っていたEpic Gamesが同シリーズの最新作を正式発表し、Free-to-Playなどではなく完全な無料タイトルとなることを明らかにしました。

ニュース 発表
2007年の『UnrealTournament 3』を最後に長き沈黙が続いていたアリーナFPS『Unreal Tournament』シリーズですが、先日より予告を行っていたEpic Gamesが同シリーズの最新作を正式発表し、Free-to-Playなどではなく完全な無料タイトルとなることを明らかにしました。

『Gears of War』や『Unreal Tournament』の開発に参加したMark Rein氏らが登場するTwitchの配信では、『Unreal Tournament』最新作が「Free-to-Playではなく、ただ無料」であることが報告。同社の新ゲームエンジンUnreal Engine 4を採用してPC/Mac/Linuxが対象プラットフォームになることが公表されています。

開発は小規模のコアチームが5月8日の発表日から開始しており、先日発表されたサブスクリプション型のUnreal Engine 4を購読しているユーザーが開発に参加できる形になるとのこと。クリエイター達が製作したカスタムコンテンツをマーケットプレイスにて販売し、そこからEpicも収益を得るという仕組みが想定されており、完全に無料というわけでは無くビジネスモデルはValveの『Team Fortress 2』や『Dota 2』に近い模様です。

なお開発して提供および販売できるコンテンツのエリアは、マップやMod、その他のコンテンツとされています。


サブスクリプションモデルは月額19ドルが設定されているUnreal Engine 4

開発は5月8日の最新作発表日からスタートしており、初期目標はデスマッチを搭載したスタンダードな『Unreal Tournament』を完成させるとのこと。開発にはまだ数ヶ月も必要となることが宣言されていますが、フィードバックを得るためにプレイアブルなアルファ版が提供される予定となっているようです。

『Team Fortress 2』などに見られるようなビジネスモデルに、同社の旗艦でもあるUnreal Engine 4の普及を促す興味深い試みを採用しているらしき『Unreal Engine 4』最新作。まだプレイ可能となるのは少し先となりそうですが、シリーズでも対戦型FPSのファンでも続報に注目しておいて損はなさそうです。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-07-17 2:48:12
      どうせみんな速攻やらなくなるわかる、スポーツ系の様式美みたいなもんだ。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-09 13:21:33
      >>13
      3が重いとかないわ。
      っていうか初代以外つまんないから失敗ばっかしてんだろ。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-09 3:54:51
      QuakeLiveは国内鯖が無いという悲劇があったけど、今回はそんなことなさそうね
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-09 3:34:05
      グラはそこそこにたくさんの人プレイできる仕様にするのかな?
      とにかく新規が欲しいってカンジだからそうなるんだろうな
      3の失敗はガチPCゲーマー以外には重すぎたことだし
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-09 3:07:52
      F2Pじゃない完全無料タイトルって言ってるのになんでF2Pだと思ってる人が何人もおるの?
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-09 3:03:33
      せめてQuake Liveくらいには人が集まってほしい
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-09 1:20:42
      >>7
      そういえばquake arenaは何が駄目なんだったっけ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-09 1:17:21
      一部まともなエンジンを作れた大手以外、リッチなグラフィックが欲しいなら現状UEしかないと思うがね
      金ない技術力もないっていうならUnityって逃げはあるけど
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-09 1:00:19
      > Unreal Engine 4の普及を促す興味深い試みを採用しているらしき
      自社エンジンに逃げた大手はもう絶対に戻ってこないし
      売上からの搾取がキツイから金のないインディー系も戻ってこないよ
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-09 0:57:26
      無料のアリーナFPS・・・Quake Ar・・・うっ頭が

      冗談はともかく最適なビジネスモデルだと思うし期待してる
      17 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

      「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    2. 『Forza Motorsport』開発チームはもう存在しない......Turn 10 Studios元開発者が報告―MSの大規模レイオフが影響か

      『Forza Motorsport』開発チームはもう存在しない......Turn 10 Studios元開発者が報告―MSの大規模レイオフが影響か

    3. 「チャット機能」は誰のもの…?Epic Games、『フォートナイト』等多くのタイトルに関連する特許侵害訴訟に直面

      「チャット機能」は誰のもの…?Epic Games、『フォートナイト』等多くのタイトルに関連する特許侵害訴訟に直面

    4. 約9,000円が913円に!『フロントミッション』世界観受け継ぐサバイバルACT『LEFT ALIVE』6月26日中なら90%オフの激安価格

    5. 【PC版無料配布開始】インベントリ管理ローグライクRPG『Backpack Hero』&ミュージカルADV『Figment』Epic Gamesストアにて7月10日まで

    6. カプコン、“カスタマーハラスメント”に対し注意喚起―『モンハンワイルズ』公式Xも「一定の限度を超えた誹謗中傷が見受けられる」と投稿

    7. 新作FPSのパブリッシャーを失ったRomero Games、100人以上レイオフで閉鎖状態に?現地報道

    8. Xbox担当プロデューサー「レイオフ対象者はAIの活用を」と提案し炎上―人員整理はAI技術投資の皺寄せとの分析も

    9. 『フォートナイト』訴訟されるも無視を決め込んだチーターに約2,500万円の損害賠償。規約違反者にEpicは容赦なし

    10. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム