謎の森で生き延びるオープンワールドサバイバルホラー『The Forest』がSteam早期アクセスにて配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

謎の森で生き延びるオープンワールドサバイバルホラー『The Forest』がSteam早期アクセスにて配信開始

正式発表時から大きな注目を集めていたEndnight Games開発のオープンワールドサバイバルホラー『The Forest』がSteam早期アクセスにて配信開始となりました。

PC Windows

正式発表時から大きな注目を集めていたEndnight Games開発のオープンワールドサバイバルホラー『The Forest』がSteam早期アクセスにて配信開始となりました。本作は飛行機の墜落によって謎の森に降り立った主人公が、そこに住む人喰いミュータントと戦いながら生き延びるゲームとなっています。


Polygonによるゲームプレイ映像

『The Forest』の価格は14.99ドル。本作はまだアルファ段階であり、今後ユーザーからのフィードバックをもとにバグの修正や機能の追加などを行っていきます。なお、現在のビルドではセーブ及びロードが機能しない問題が発生しているようで(他にクラッシュ報告も)、開発チームは対処にあたっているとの事です。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • aa 2014-11-12 8:42:00
      >>41
      いいよー
      sk konannmeitannteiにおくってねー
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-11-11 2:49:29
      誰か一緒にマルチやりませんか?w
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-08-29 6:03:02
      海岸を廻っていると、段ボール箱がはじけ飛んでいる事がありました。落ちたのを叩いても斧で殴っても判定なし、押すことはできました。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-16 14:36:16
      米33
      「早期アクセス」って名前が悪いんだと思う
      コレだけ見たら通常、出来上がる予定(もしくは出来上がった物)に対して早めに試せるよって言う意味(20日に発売のを18日から出来るとか)が含まれるからな
      素直にEarlyAccess or アーリーアクセスって書けば問題ねぇのにわざわざ意味わからん直訳するからアンチが湧くんでしょ
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-06 4:47:51
      カナダの独立系スタジオか
      Warframeと良いカナダ発のゲームは良いのが多いな
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-05 9:18:13
      製品版になってからアーリーで安く買えばよかったとほざいたり、
      アーリーで買ってバグだらけだと嘆いたり、
      どちらにも等しく価値がない
      アーリーアクセスはユーザーが金を浮かせるための手段じゃない
      ギられたくないなんて言ってるのは製品版が出るまで体育座りでもしてればいい
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-04 14:45:03
      森林と洞窟探索のドキワク感に自分で作ってる感じがする
      クラフト要素、グラフィックも高水準
      更にcoopプレイが実装予定と、約束された神ゲー
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-02 21:17:49
      stranded2とdead islandを足した感じかな
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-02 14:06:20
      早期アクセスいいじゃない、
      Kickstarterとセットみたいな感じで
      やる気はあるけど資金力がないところが新作出せるんだから、
      ダメな作品出してるところは淘汰されていくんだし、
      実績積めばSteamだけで1ヶ月で百万も狙えるんだし
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-02 10:53:22
      >>32
      早期アクセスってのは、そんなお客様根性の奴が手を出すもんじゃねーよ
      18 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

      セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

    2. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

      何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

    3. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

      『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

    4. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

    5. Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

    6. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

    7. 『Baba Is You』作者の奇妙なソリティア集『A Solitaire Mystery』Steam版7月9日発売!「タイムトラベル・ソリティア」や「“Baba”ティア」など30種類収録

    8. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

    9. 美男美女が揃うPvPvEダンジョン探索ACT『ダンジョンストーカーズ』8月13日早期アクセス開始!PvEモードやランク戦も搭載

    10. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム