名作FPS『Doom』誕生間近だったid Softwareを撮影した貴重なスタジオ映像をジョン・ロメロが公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

名作FPS『Doom』誕生間近だったid Softwareを撮影した貴重なスタジオ映像をジョン・ロメロが公開

FPSの金字塔『Doom』。そんな『Doom』が発売される直前の1993年11月のとある夜、同作を生み出したスタジオid Softwareの様子を撮影した貴重な映像がidの設立者の1人ジョン・ロメロ氏より公開されました。

ゲーム文化 カルチャー
『Wolfenstein 3D』に続き1993年12月にリリースされ、1人称視点型3Dシューティングゲームの骨格を築き上げたFPSの金字塔『Doom』。そんな『Doom』が発売される直前の1993年11月のとある夜、同作を生み出したスタジオid Softwareの様子を撮影した貴重な映像がidの設立者の1人ジョン・ロメロ氏より公開されました。

これは1993年当時、Software Creationsと呼ばれるBBSシステムで大成功を収めていたDan Linton氏が、テキサスにあるid Softwareを訪れその一夜をビデオカメラにて撮影した映像。映像の冒頭ではid Software初期のビジネスマネージャーであったJay Wilbur氏、プログラマーでありロメロと共に『大刀』の開発にも参加したShawn Green氏、『Doom』のLinuxやAtari Jaguar移植を担当したDave Taylor氏が登場。さらにレベルデザインにて大きく貢献したSandy Peterson氏とその家族たち、サイバーデーモンなどモンスターデザインを担当したAdrian Carmack氏といった面々も姿を見せています。

映像はメガドライブ版『アラジン』を上記で挙げた人物たちが熱心にプレイするシーンから、カーマックとロメロのCDコレクション、ロメロの個人オフィスや『Doom』のコンポーザーの1人として知られるRobert Prince氏の作業風景へ。ロメロがBram Stokerの『Dracula』をプレイし終えると、9:35ごろから発売間近の開発版『Doom』の映像を視聴することができます。

なおこの21分におよぶプレイ映像はジョン・ロメロ氏本人がプレイしているもので、サウンドエフェクトはまだ実装されていなかったとのこと。動画内ではSNES(スーパーファミコン)版『Wolfenstein 3D』のものを流用していると説明されています。


id Softwareはその後2009年にZeniMax Mediaによって買収。ジョン・ロメロ氏やジョン・カーマック氏らといった創設者たちはすでにスタジオを抜けているものの、彼らが生み出した『Doom』シリーズの最新作『Doom 4』が現在開発中とされています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-07-01 18:00:16
    仲直りしてエアロスミスみたいに大復活してほしい
    このまま行くとガンズ・アンド・ローゼズみたいになる
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-01 13:33:27
    何年前の動画だよ・・・・・・。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-01 8:28:46
    公開されました?
    投稿されたのは5年前だぞ…
    6 Good
    返信
  • もへもへ 2014-07-01 5:31:27
    >>1
    わかる。ロメロが抜けてからのidのゲームはゲームデザイン的には質が落ちたようにも感じる。カーマッ君はどちらかというと技術者肌だし。

    アンリアルトーナメントとクエーク3でもアンリアルのほうがゲームとしての評価が当時高かったし、DOOM3もゲームとしては結構賛否両論。
    ロメロがゲームデザインしてカーマッ君がプログラム組むのが一番よかったんだと思う。
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-01 4:03:14
    ロメロはidを離れるべきじゃなかったし、idはロメロを大目に見てやるべきだった。
    11 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゲーム機では改善傾向?邪魔なACアダプター問題が話題に―電源タップを占有する四角い奴ら

    ゲーム機では改善傾向?邪魔なACアダプター問題が話題に―電源タップを占有する四角い奴ら

  2. “『New スーパーマリオブラザーズ』コレクション”の怪しすぎるパッケージ画像が出回る…日英ごちゃ混ぜ&表記バラバラでほぼ偽物

    “『New スーパーマリオブラザーズ』コレクション”の怪しすぎるパッケージ画像が出回る…日英ごちゃ混ぜ&表記バラバラでほぼ偽物

  3. 入手難はもはや日本や一部地域だけ?「スイッチ2」山積みの販売風景―海外掲示板

    入手難はもはや日本や一部地域だけ?「スイッチ2」山積みの販売風景―海外掲示板

  4. 新たな「ネット怪談」の誕生?中古3DSに残された奇妙な写真…果たしてその正体は

  5. 『Halo』ファン集団拳銃に続き実射可能な「M7 SMG」自作。サプレッサーも装着可能

  6. 「ゲームやり直し」推奨、原点回帰を掲げた『Chernobylite 2』大型アップデート第三弾配信

  7. 女性の足を綺麗に洗うカジュアル足洗いシミュレーター『Clean My Feet』が登場!

  8. インドネシア版『龍が如く』? 青春ケンカアクション『Troublemaker 2: Beyond Dream』9月配信決定!

  9. Steam版『Castle Crashers』にオリジナルキャラも作れる最新DLC「Painter Boss Paradise」配信!

  10. 狂気渦巻く壮絶な戦いに挑むソビエト風テクノ全開ハイスピードFPS『HMUR』発表!

アクセスランキングをもっと見る

page top