スクウェア・エニックスより日本語版『Stealth Inc: A Clone In the Dark ULTIMATE EDITION』『Divekick: Addition Edition』の2タイトルが発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スクウェア・エニックスより日本語版『Stealth Inc: A Clone In the Dark ULTIMATE EDITION』『Divekick: Addition Edition』の2タイトルが発表

SQUARE ENIX EXTREME EDGESより、ダウンロード配信タイトル『Stealth Inc: A Clone In the Dark ULTIMATE EDITION』と『Divekick: Addition Edition
』の日本語版リリースが発表されました。

ニュース 発表

スクウェア・エニックスの海外ゲーム専門レーベル「SQUARE ENIX EXTREME EDGES」より、ダウンロード配信タイトル『Stealth Inc: A Clone In the Dark ULTIMATE EDITION(ステルスインク クローン イン ザ ダーク アルティメット エディション)』と『Divekick: Addition Edition(ダイブキック アディション エディション)』の日本語版リリースが発表されました。



『Stealth Inc: A Clone In the Dark ULTIMATE EDITION』は英国のインディーデベロッパーCurve Studios開発によるステルスアクション。プレイヤーは警備ロボットやレーザー装置を潜り抜けながらステージを攻略していく2Dプラットフォーマーとして人気を博していました。今回発表されたエディションでは、追加DLCとして配信されていた40ステージも加え合計120のステージをプレイすることが可能となっています。



そして同じく発表されたIron Galaxy Studios開発の『Divekick: Addition Edition』は、「ジャンプ(ダイブ)」と「キック」のみで戦う一撃必殺の異色格闘ゲーム。移動手段はジャンプのみ、攻撃もダイブキックのみと言うタイトなゲームバランスとなっており、GGPOを採用したオンライン対戦にも対応しています。

『Stealth Inc: A Clone In the Dark ULTIMATE EDITION』はPS4/PS3/PS Vita向けに8月26日発売予定。『Divekick: Addition Edition』はPS3/PS Vita向けに2014年夏にリリースされる模様です。詳しい情報は公式Webサイトでも公開されています。


    『Stealth Inc: A Clone In the Dark ULTIMATE EDITION』(ステルスインク クローン イン ザ ダーク アルティメット エディション)
    対応ハード:PlayStation 4/PlayStation 3/PlayStation Vita
    配信予定価格:1500円(税抜)
    配信予定日:8月26日
    プレイ人数:1人
    CERO:C (15歳以上対象)

    『Divekick: Addition Edition』(ダイブキック アディション エディション)
    対応ハード:PlayStation 3/PlayStation Vita
    配信予定価格:未定
    配信予定日:2014年夏発売予定
    プレイ人数:1~2人(オンライン対応)
    CERO:B (12歳以上対象)
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-08-08 8:53:18
    >>20
    なんかすごく納得したわ。
    スクエニもスパチュンもアコギな商売ばかりしてるし。
    0 Good
    返信
  • へもぐろびん 2014-08-08 2:35:40
    >>18


    >――今年のE3でインディー系のゲームを取材したとき、日本での展開は決まっていないという作品が多く、
    >どうしたら日本で発売できるか知りたがっている開発会社が多い、というのが印象的だったのですが。



    >赤石沢 海外を主軸に展開している独立系の開発会社さんは、日本とのコネクションがないんですよね。
    >日本地域でもリリースしたい、と思っても日本語がわかるスタッフもいなければ、
    >CEROレーティングの取得方法であるとか、日本のファーストパーティへのアプローチをどうしていいかわからない。
    >我々があいだに入ることで、そのお手伝いができれば、という思いもあります。



    >塩見 我々が声をかけている会社の中には、自社でパブリッシングをしているところもあるのですけど、
    >そういった会社でも我々にパブリッシングを任せてくれます。その理由を聞くと、
    >日本語へのローカライズの難しさや、CEROなどの問題もあるのですが、それ以上に「日本の市場のことが一切わからない」ということが大きい。
    >スクウェア・エニックスがパブリッシングしてくれるなら、そっちのほうがいい、と。
    >スクウェア・エニックスという会社のネームバリューに感謝しつつ(笑)、だからこそ、その期待に応えられるよう、日本でもしっかり展開していければと思っています。
    >彼らのゲームを日本のユーザーにどうアピールするか、というのも我々の課題です。

    因みに赤石沢氏はスパチュンからの転職
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-07 22:10:21
    Stealth Bastardとかセールで$2で買えたうえにトレカ売れてPlayfireで$1もらえた凡ゲーだろ?
    今更すぎ
    まさにPC版のお下がりって感じだな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-07 18:53:14
    こんなの直で売ればいいだけなのにいちいちクズエニだのスパチュンだのが間に入ってぼったくってるからな
    家ゴミ厨こそキレるべき
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-07 18:43:32
    >>13
    いやだからPC版関係ないでしょ。

    北米のPSストアで15ドルだけど、steamで2,3ドルだから
    スクエニはぼったくりって何言ってんの?としか思えんのですよ。

    そう思うなら家庭機で一切ゲームしなきゃいいし、
    ほっときゃいいじゃん、と。

    なんでPCゲーマーが
    毎度毎度コンシューマー向けのソフトの値段でキレてんのよ。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-07 17:47:51
    コメ欄のスクエニ嫌いは
    他で買えてもsteamで買えなかったら存在しないも同然で
    海外のゲーム会社の社員がクロノリメイクを作るというどう考えてもアウトな物を止められたのを担ぎ上げたりしてるから
    ゲハ関係なく元からおかしいだけだよ
    ハイスコアガールの件で自分の味方が増えたと錯覚して舞い上がってるんだよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-07 16:33:50
    べつにゲーミングPCが必要でもなく安いノートでも余裕で動くゲームだから
    わざわざ高い金払って家ゲ版やる必要なんて微塵もないよな
    今時PCの1台すらない奴の方が珍しいだろうし
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-07 15:22:10
    >>13
    クソエニを擁護する形になるのは実に遺憾なのだが
    バンドルやセール価格を基準にするのはおかしいと思う。

    ある日のスーパーで食パンが”限定特価89円”で売ってたとして
    コンビニで同じパンが定価の198円だったらボッタクリなのかと。
    なんでもかんでも文句言ってたら、本当に文句を言うべき時の
    説得力が無くなるぞ。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-07 15:13:23
    >12
    PC版が100円とか200円くらいで買えるバンドル常連だから言われてるんだと思う
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-07 15:06:33
    Stealth Incって北米ストアでも約15ドルだから
    ほぼ同じ値段なのに、スクエニだからって
    なんでもかんでも叩く輩をどうにかしてほしいわ。

    あ、そうか。xboxで配信されないからですか(笑)
    物凄く分かりやすいですね。
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 『BF6』は覇権を獲れる?競技性重視でないFPSはいまの時代に生き残れるのかを考える【スパッと!ゲーマー会議室】

    『BF6』は覇権を獲れる?競技性重視でないFPSはいまの時代に生き残れるのかを考える【スパッと!ゲーマー会議室】

  2. 『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  3. Steam“PayPal決済一部利用停止”は成人向けゲーム規制が関係―「Steam上のコンテンツに関するもの」とValve声明

    Steam“PayPal決済一部利用停止”は成人向けゲーム規制が関係―「Steam上のコンテンツに関するもの」とValve声明

  4. 次は『テイルズ オブ エクシリア』リマスター?海外バンナムYouTubeチャンネルにサムネ誤掲載か―目ざといファンの間では前々からの噂も

  5. タイツに包まれたムチムチ美脚!『勝利の女神:NIKKE』より「紅蓮:ブラックシャドウ」が圧倒的クオリティでフィギュア化

  6. またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

  7. 【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで

  8. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  9. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  10. Steamにて「Ukrainian Games Festival 2025」開催―『S.T.A.L.K.E.R.』『Metro』シリーズからインディーゲームまでウクライナ発の多彩なゲームがセール中

アクセスランキングをもっと見る

page top