「BioShock」元開発スタッフの『The Black Glove』ついに始動、過去を改変する1人称視点劇場ゲーム | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「BioShock」元開発スタッフの『The Black Glove』ついに始動、過去を改変する1人称視点劇場ゲーム

Day For Night Gamesよりその存在が明らかにされた第1弾タイトル『The Black Glove』。先日からの予告通り、同作の開発資金獲得を目指すキャンペーンがKickstarterにてスタートしました。

PC Windows

今年6月、元Irrational Gamesの面々で設立されたDay For Night Gamesよりその存在が明らかにされた第1弾タイトル『The Black Glove』。先日からの予告通り、同作の開発資金獲得を目指すキャンペーンがKickstarterにてスタートしました。目標額は55万ドルとなっています。

『The Black Glove』は"奇妙で非現実的なゲーム体験"と銘打たれた1人称視点タイトルです。ゲームの舞台はどの次元に位置するのかすらもわからない1920年代の奇妙な劇場「The Equniox(イコナックス)」。支配人であるHazelとCribbageに出会ったプレイヤーはこの劇場の責任者となり、所属するアーティストたちがよりよい作品を生み出せるようお手伝いすることになります。

劇場に所属するアーティストは芸術家Marisol、映画製作者Avery Arnault、ミュージシャンMany Embersの3人です。




アーティストが素晴らしい作品を生みだすためにプレイヤーが取る手段は、彼らの"過去"を改変することです。劇場の中には「The Maze of the Space Minotaur(スペースミノタウロスの迷宮)」と呼ばれるアーケードゲームが存在し、このゲームをクリアする"功績"を達成することで、過去を改変する黒い手袋「The Black Glove」が出現します。手袋を通して彼らの「メディア」や「メッセージ」や「ミューズ」といった芸術性を改変すると、The Equnioxに出現する作品にも変化が出ます。

突飛な設定が続くため想像しづらいものの、上記トレイラーの1分30秒あたりから一連のゲームの流れが確認可能です。当初アーティストMarisolの作品は奇妙な骨人間のオブジェでしたが、アーケードゲームを攻略し「The Black Glove」で彼女の芸術性に関わる過去を改変すると、非保護のX線を利用した危険なリアルタイムアートへ変化していることが確認できます。

またゲーム内にはマスクをつけた「批評家」たちが存在し、次にどうすべきかヒントを伝えてくれますが、開発陣によれば誤った過去の改変で生まれた作品も"面白い結果"を生みだすとのこと。何度も過去をいじくり多種多様な作品を生みだすなかで、様々な物語が見えてくるリプレイ性の高いナラティブなゲームが目指されているようです。





なお『BioShock』シリーズを手がけてきた元Irrationalの面々が設立した新規スタジオDay For Nightですが、今回の製作に『System Shock』のショーダンや『BioShock』のライアンを描いたコンセプトアーティストRobb Waters氏が参加していることは注目すべき点です。35ドル以上をKickstarterのキャンペーンに支援すると、彼のデジタルアートブック、また450ドル以上を支援するとアーケードゲームのサイン入りスケッチを手に入れることができます。

『The Black Glove』はPC/Mac/Linux向けに2015年後半リリース。ほかのプラットフォームも順次発表予定とのことです。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-10-08 6:54:56
      バイオショックのスタッフと聞いて期待が高まる
      独特のキャラと雰囲気がバイオショックぽくていいね
      楽しみ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-08 3:12:19
      相変わらず尖ってるな!とてもイイ。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-07 13:42:02
      サンダーコーエン先生の過去を改変してまともな芸術家にしてあげたい
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-07 13:09:15
      なんかさすがバイオショックの開発陣だなって思える雰囲気だね
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-07 12:04:35
      ※5
      わかったわかったw
      ほら、ライアンが待ってるぞ
      海底に行きなよ
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-07 8:02:38
      IFやって期待出来るなんて心が広いな
      見限るに充分な出来でしたわ
      これも映画モドキだろどうせ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-07 6:37:33
      広大で開放的なオープンワールドも大好きだけど、魅力と謎に満ちた閉鎖空間も大好きだ
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-07 3:00:02
      見た瞬間心躍りました
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-07 1:28:29
      Bioshockの面々と聞いて期待した人に喜ばれる内容になっている気がする
      29 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-07 1:27:01
      Ken levine氏は開発に関わってないのかな
      1 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

      ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    2. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

      2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

    3. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

      「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

    4. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

    5. 『餓狼伝説 City of the Wolves』「CR7アップデート」7月15日リリース―クリスティアーノ・ロナウド主役のストーリーが展開

    6. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

    7. オンラインストア経営シム『Beff Jezos Simulator』新要素を追加し正式発売―日本語にも対応済み・体験版配信中

    8. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

    9. まさかのフル詠唱…!『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボの粋な仕様にファン大興奮―アーチャーの「無限の剣製」が全部聞ける

    10. 日本語対応の手描きアニメ不条理FPS『Shooty Shooty Robot Invasion』リリース!ヘンテコな人々が暮らす世界でロボットと対峙

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    レスポンス
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム