「BioShock」元スタッフらが新作『The Black Glove』を開発中、奇妙な劇場の過去を変える1人称視点ゲーム | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「BioShock」元スタッフらが新作『The Black Glove』を開発中、奇妙な劇場の過去を変える1人称視点ゲーム

今年2月に大規模なレイオフが発表されたIrrational Games。同スタジオの元開発らが新規スタジオDay For Night Gamesを設立し、現在『The Black Glove』なる新作を開発中であると海外メディアへ向け報告しました。

ニュース 発表

『System Shock 2』や『BioShock』シリーズなどの名作を手がけてきたものの、今年2月にクリエイティブな開発体制の構築を理由に大規模なレイオフが発表されたIrrational Games。同スタジオの元開発らが新規スタジオDay For Night Gamesを設立し、現在『The Black Glove』なる新作を開発中であると海外メディアへ向け報告しました。

Day For Night GamesはライターのJoe Fielder氏や元Irrational Gamesのスタッフを中心に設立された新規スタジオ。Fielder氏は2009年から2014年2月までIrrationalに所属し、『BioShock Infinite』やDLC「Burial at Sea」およびコミック「BioShock Infinite: Mind in Revolt」を担当したライターです。

ほかにも元Irrational組では『System Shock』のShodanや『BioShock』のAndrew Ryanを描いたRobb Waters氏などがDay For Nightへと参加。またFilder氏はロサンゼルスのミュージックシーンを伝えるWebサイトRadio Free Silver Lakeの執筆者でもあり、同サイトでの繋がりを利用してMany Embersといったミュージシャンらが楽曲を提供することも明らかにされています。


ゲームの舞台となるThe Equnioxシアター。現実か精神世界に存在するのか、ともかく通常の次元とは異なる世界軸に位置している模様。Fielder氏は1990年代のテレビドラマ『ツイン・ピークス』のブラックロッジを例に挙げています

Day For Nightが手がける第1弾タイトル『The Black Glove』は「The Equniox」と呼ばれるシアターが舞台の1人称視点ゲームで、プレイヤーはアーティストや映画製作者、ミュージカル俳優たちが上手く仕事をこなせるよう、過去を改変していくことになります。過去を変えれば当然ゲームのストーリーや世界にも影響が及ぶこととなり、『BioShock』と同様に入り組んだ物語体験に没入することができそうです。

なお新作『The Black Glove』は7月にもKickstarterにてクラウドファンディングを実施予定で、さらなるゲームやDay For Night Gamesの詳細もその際に明かされるとのこと。現時点ではまだ謎の多い同作ですが、Robb Waters氏がTwitter上にて以下のコンセプトアートを公開しています。



《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-02-12 0:17:49
      >>4
      バイオショックは戦闘楽しむものとは違うが(笑)日本語でも十分に楽しめるが英語だからこそ複数の意味をもち、違う解釈ができる面白さがあるが、日本語だと直訳だからその議論がないまま次に進むそれでは楽しさ半減だな。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-03 12:40:27
      これまたマニアックな作風だな…期待
      0 Good
      返信
    • ムーンチャイルド 2014-06-03 10:02:02
      アレイスター・クロウリーが頭をよぎった
      1 Good
      返信
    • 太郎 2014-06-03 3:46:14
      Infはみんなが騒ぐほど面白くなかった。。。
      ブッカーの日本語吹き替え声が変だから英語でやると、コインを探すのでセリフが耳に届かないし、戦闘がとにかく単調で厭きる。
      9 Good
      返信
    • 2014-06-03 3:24:40
      初期トレイラーの時点でティア使ってたやん
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-03 1:04:33
      >>1
      君の理解力と想像力が不足していただけ
      22 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-03 0:49:59
      バイオショックのスタッフで過去を変えるって内容だと
      インフィニットのティアが思い浮かぶけどアレは正直要らなかった
      初期トレーラーには欠片もなかった要素だし
      ストーリーは無駄に複雑になったし
      5 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

      「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

    2. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

      『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

    3. 「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

      「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

    4. 【PC版無料配布開始】緊急サービスSLG『112 Operator』&無法バイカーACT『Road Redemption』Epic Gamesストアにて8月14日まで

    5. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

    6. まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像

    7. 『GTA6』の定価は高くなるのか?“100ドル”噂も、Rockstar親会社のCEOは消極的な姿勢

    8. 開発難航が伝えられた『バイオショック』新作は「疑いの余地なく発売する」―テイクツーCEOが発言

    9. 成人向けゲームが規制される状況にMastercardは「いかなるゲームも審査していないし、プラットフォームでの活動に制限の要求もしていない」

    10. アメリカにてソニーがテンセントを提訴―『LIGHT OF MOTIRAM』が『Horizon』を模倣しているとの理由

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム