『Destiny』の第1弾DLC『The Dark Below』が海外発表、12月9日に20ドルで配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Destiny』の第1弾DLC『The Dark Below』が海外発表、12月9日に20ドルで配信

ActivisionとBungieは、『Destiny』の第1弾エキスパンションとなる『The Dark Below』を、2014年12月9日にダウンロード配信すると、海外向けのプレスリリースで発表しました。

家庭用ゲーム PS4
ActivisionとBungieは、『Destiny』の第1弾エキスパンションとなる『Expansion I: The Dark Below』を、2014年12月9日にダウンロード配信すると、海外向けのプレスリリースで発表しました。

『The Dark Below』では、全く新しい武器と装備、新たなストーリー、Co-opモードとマルチプレイモードの各種アクティビティをはじめ、多数の新コンテンツが用意されます。詳細を以下にまとめました。

    ・レジェンダリーおよびエキゾチックのアイテムを含む、新たな武器と装備

    ・光のレベルキャップが32に引き上げ、5つの追加バウンティースロット

    ・新たなストーリークエストとミッション: ハイヴの影に長年潜んでいた、新キャラクターのErisが不吉な兆候を告げるため姿を現す。ハイヴが地球を破壊するためにクロタを召喚しようとしているのだ。タワー内でErisを見つけて、光の値を増加させ、新たな報酬が得られる3つの新ミッションを含む、特別なクエストに赴け。

    ・新たなCo-opストライク。マスターであるクロタの指令の下、Omnigulがハイヴ軍団を拡大するのを阻止する。

    ・3つの新しい対戦型マルチプレイヤーアリーナ。Pantheon、Skyshock、The Cauldron。

    ・新たな6人用レイド“Crota's End”。

    ・PlayStationプラットフォーム専用のストライク“The Undying Mind”とエキゾチック武器(少なくとも2015年秋までの時限独占コンテンツ)。

『The Dark Below』の北米向け配信価格は20ドル。エキスパンションは全部で2つリリースが予定されていて、2つのセット価格(The Expansion Pass)が35ドル。すでに海外公式ページもオープンしています。

国内向けリリース時期や詳細はSCEJからの発表を待ちましょう。
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-10-30 14:03:57
      日本じゃどうだか知らんが、端から Limited, Digital Guardian Edition を買ってる人が多いでしょ。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-30 13:33:18
      バンジー任天堂から離れたレアみたいな流れだ。

      ヘイローにも帰れずこのままダメになるのか?
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-30 10:45:01
      お前らがいくら批判しようと、今も大量のプレイヤーを抱えて、このDLCも飛ぶように売れるんだけどね
      もうネットの評価なんて全くの無意味だよ
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-30 3:21:13
      ローンチのダメっぷりから、個人的にはどうしてもディアブロ3と比較してしまう。

      ディアブロ3は責任者のJay Wilsonをクビにして、別ゲームになるぐらい中身を作り直した。オークションハウスの廃止と「Loot2.0」の実装といったゲーム性の抜本的な改善は無料アップデートで対応してくれた。そう、有料のエキスパンションを買わなくてもだ。

      それと比べると、DestinyのDLCは「エキスパンション」と呼べるほどのコンテンツなのか。未完成のゲームを売っておいて、コンテンツ小出しでさらに金を搾り取る前に、肝心なゲーム性の改善とか、無料でやるべきことはないのか。
      16 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-30 2:21:53
      >>27
      タイタンフォールもマルチのみでフルプライスなんだがな・・・
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-30 1:17:05
      7000円くらい出して超大作を買ったと思ったら、
      立派なのは外箱だけで中身が空っぽだった。
      中身を埋めるには次々とDLCを買わなきゃならない。
      ユーザーをなめてるとしか思えない。
      11 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-29 23:32:27
      これまでで一番付き合いの短いタイトルだった
      10年遊べると謳っておきながら、実際はフルプライスでありながらベースの中身スカスカ
      ホントガッカリゲー
      「10年有料DLC出し続けます」って書かないと誇張表現で詐欺だって言われても仕方ないだろ…
      14 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-29 23:27:22
      バンジーさんみんなのコメント見てる?これがみんなの答えだよ。
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-29 22:13:54
      DL版の返金に対応してくれるサポートやったら大歓迎なんやけど
      12 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-10-29 22:07:26
      2000円はちょっと高く感じるかな…
      4 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 気を付けて!HD-2D版『ドラクエ I&II』スイッチ/スイッチ2版との違いがアナウンス…アップグレードは不可能

      気を付けて!HD-2D版『ドラクエ I&II』スイッチ/スイッチ2版との違いがアナウンス…アップグレードは不可能

    2. 『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

      『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

    3. 人気SWATタクティカルFPS『Ready or Not』コンソール版発売!物議醸す表現規制対応含むPC版アップデートも配信

      人気SWATタクティカルFPS『Ready or Not』コンソール版発売!物議醸す表現規制対応含むPC版アップデートも配信

    4. スイッチ2「eショップ」に開発者向けの新規約がアジア圏で導入―低品質ゲームの氾濫抑制と海外メディア推測

    5. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    6. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    7. スイッチ2『ヒットマン World of Assassination』指摘相次ぐカクつきやfps低下。修正アプデ配信予定と海外メディア取材でディレクター答える

    8. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

    9. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

    10. スイッチ2の“マウス操作”って実際どうなの?『Civ7』と『サイバーパンク2077』から見る“快適さ”とタイトルごとの“課題”―操作しやすくなるアイテムも試してみた

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム