ポルノとゲームの過度な利用は男らしさの危機を招く?著名心理学者が警告 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ポルノとゲームの過度な利用は男らしさの危機を招く?著名心理学者が警告

ポルノとビデオゲームの過度な利用は男らしさの危機を招く、という著名心理学者の研究結果を英インディペンデント紙が報じています。

ゲーム文化 カルチャー
ポルノとビデオゲームの過度な利用は男らしさの危機を招く、という著名心理学者の研究結果を英インディペンデント紙が報じています。

これは、映画『es』の原案にもなった「スタンフォード監獄実験」の元責任者、スタンフォード大学名誉教授で心理学者のフィリップ・ジンバルドー氏の新著「Man (Dis)Connected」で語られているものです。同氏は、BBCのラジオ番組に出演した際に、米国の若い男性2万人を調査したところ、ポルノやビデオゲームを過度に利用している人は自室に閉じこもることが多く、社会から孤立しやすいと説明しました。


ジンバルドー氏は、2011年に行われたTEDの講演でも、インターネットやポルノ、ビデオゲームが若者の社会性や学校の成績と大きく結びついていると語っています。ビデオゲームやポルノは、現実の学校の授業や女性関係とは異なり、自身を拒むことがないために逃げやすい思考を生み、結果として男らしさが失われるのだとしています。さらに同氏は新著の中で、ポルノやビデオゲームを学校の性教育として学ばせるほうが良いと訴えています。

しかし、この記事に対してネットコミュニティでは、現在はネットの普及により部屋に閉じこもっても社会と関わることが可能であるという指摘や、どんなものでも過度に行えば社会性に問題が生じるのは当然だとする意見もあり、このジンバルドー氏の研究結果に対する反論も少なからず出ているようです。

教育や医療など各方面へのビデオゲームの活用が進む中、ジンバルドー氏の理論は議論の的となりそうです。
《蟹江西部》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2015-05-14 6:51:38
      らしさは知らないけど
      日本人で配信してる人はだいたい子供っぽさが抜けていない印象を抱く感じ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-05-13 6:46:29
      要は稼げてるかってことだな。ガチ引き篭もりゲーマーじゃ話にならんが趣味がゲームでもがっつり出来る環境を揃えれるくらい立派に仕事できてりゃ何も言われん
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-05-13 1:34:46
      自室に篭っても困らないくらいエロとゲームが進んだと考えると実に素晴らしい
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-05-12 16:25:59
      スタンフォードの名誉教授の割には随分強引な結論付けだな
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-05-12 13:51:19
      ホモ鏡像にしかみえない件
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-05-12 13:48:35
      >>34
      いや事実とは別物なのは分かるんだが、
      写真にある心理学者のドヤ顔を見ているうちになんとも言えないくらい腹が立ってしまってな
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-05-12 13:43:25
      >>29
      その通りだと思うけど、それを自分に証明するためには「あなたの趣味は何ですか」と聞かれた時に堂々と胸を張って「ゲームです!」と言えるかどうかだと思う。
      そこで萎縮して答えられなかったり嘘付いてしまうようじゃやっぱ男らしくないかな。
      リスク回避のために知恵を回してると言えばカッコ付くけど、男らしさって言い換えればあえてリスクを省みない度量の大きさでもあるしね。
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-05-12 13:04:17
      >>32
      映画は色々と脚色してるよ。
      8 Good
      返信
    • おじ 2015-05-12 12:35:10
      俺もう、もやしでいいや…
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-05-12 12:13:38
      「es」のモデルになった実験の元責任者ってこの人か…。
      映画の中では被験者の気持ちを無視して実験の結果ばかりに走る悪役みたいな奴だったから、
      実際もそうなんじゃねえのと勘ぐってしまう。
      3 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. ガイル役はWWEスターのコーディ・ローデス!実写映画版『ストリートファイター』のキャスト情報が続々報告

      ガイル役はWWEスターのコーディ・ローデス!実写映画版『ストリートファイター』のキャスト情報が続々報告

    2. ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

      ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

    3. アニメ「サイバーパンク: エッジランナーズ2」正式発表!TRIGGERと再タッグで異なる主人公の物語描く

      アニメ「サイバーパンク: エッジランナーズ2」正式発表!TRIGGERと再タッグで異なる主人公の物語描く

    4. 不気味な場所に居心地の良い隠れ家を作るリラックス系ジオラマビルダー『Wicked Cabins』発表!

    5. 『アーマード・コア』風味のカスタム・メカアクション『ARMED FRAME』Steamストアページ公開!

    6. 「東京喰種」石田スイ先生による『スト6』キャミィのイラストが投稿!あまりのカッコよさにメロメロな人が続出

    7. 飼い猫でのRTA挑戦で数々の世界記録達成―数カ月に渡り謎カテゴリーを生み出しつづけるスピードランナー

    8. 『スカイリム』旅の手記をイラストで残すユーザー、没入感あふれるロールプレイ記録

    9. 『モンハンワイルズ』で復活の「セルレギオス」を「スティーブ」と呼ぶ海外プレイヤー達…その起源は?

    10. 「非常に好評」雪山スキーゲーム『Lonely Mountains: Snow Riders』プレイヤー数100万人突破! 新モード追加の大型アプデも実施

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム