


ESAと任天堂など大手ゲーム会社、アクセシビリティ機能に関する情報を提供する業界団体「Accessible Games Initiative」を発足―今後はタグ表記で対応ゲームをよりわかりやすく
発表会場に登壇したのは、創設メンバーとなる米任天堂、グーグル、マイクロソフト、EA、UBIの代表者。Read more »
0
生成AIでゲーム開発する時代到来!『Roblox』の新しいAI機能にゲーム開発の未来をみた―担当者に現在の日本の状況も訊く
GDC 2025で「Roblox(ロブロックス)」がAIを使った新しい機能を披露していました。Read more »
0
『サイバーパンク2077』エンディングは作り手とプレイヤーの対話でできている―CD PROJEKT RED開発者パネルセッションレポ【GDC2025】
ゲームのエンディングに関するセッションですが、ネタバレ無しの構成でお送りします。Read more »
0
話題の異世界ロンドンアクションADV『壊滅の潮汐(Tides of Annihilation)』開発トップにインタビュー!日本での展開についても訊いた【GDC 2025】
Eclipse Glow Gamesが開発する、現代のロンドンを舞台にしつつも異世界が現実に侵食してくるというアイディアで巨大なモンスターや魔法が登場するアクションアドベンチャーゲーム『壊滅の潮汐(Tides of Annihilation)』Read more »
0



UIデザインが 『メタファー:リファンタジオ』の顔になったとき―アトラスUIデザイナーパネルセッションレポ【GDC2025】
現地時間の3月20日、米サンフランシスコで開催中のGDC 2025にて、数々の賞に輝いたアトラスのファンタジーRPG 『メタファー:リファンタジオ』のUIについて語るパネルセッションが開催されました。Read more »
0

『FF』とクラウドが好きでバトルディレクターになった元『モンハン』開発者が語る『FF7リバース』のバトルシステムセッションレポ【GDC 2025】
カプコンで『モンハン』の開発にも関わっていたという遠藤氏のセッションの模様をお届けします。Read more »
0
本当のGDCはここからだ!最新技術ソフトに電気自動車も?やっとオープンしたエキスポホールをフォトレポ【GDC2025】
現地時間の19日、エキシビジョンホールが稼働し、ようやく全てのGDC会場がオープンとなりました。Read more »
0


10ヵ国から選りすぐりのインディータイトルが集結した「ID@Xbox」イベントレポ―プログラムディレクターのインタビューもお届け【GDC2025】
米サンフランシスコの現地時間3月18日、GDC 2025に合わせるかたちでXboxのインディゲームプログラム「ID@Xbox」のイベントが開催されました。Read more »
0
『パルワールド』へ向けられたネットのデマや悪評に開発者はどう向き合ったか―任天堂訴訟の話も飛び出したGDCパネルセッション【GDC2025】
ネットのデマ情報によってゲーマーコミュニティやメディアから厳しい目を向けられてしまった『パルワールド』の開発チームが、どのようにバイラルコミュニティと向き合っていったかが語られました。Read more »
0
ゲーム開発者の祭典「GDC 2025」開幕!世界中から開発者が集まる会場やGDCグッズショップの様子など現地からお届け【GDC2025】
5日間にわたって行われます。Read more »
0
