幻の任天堂版「PlayStation」が海外で発見!―CD-ROMを搭載したスーパーファミコン | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

幻の任天堂版「PlayStation」が海外で発見!―CD-ROMを搭載したスーパーファミコン

ベテランゲーマーであれば一度は耳にしたことがあるかも知れない、ソニーと任天堂が共同開発していたCD-ROM搭載スーパーファミコンこと「PlayStation(プレイステーション)」。その試作機が海外で発見! 貴重な写真が数枚公開されています。

ニュース ゲーム業界

ベテランゲーマーであれば一度は耳にしたことがあるかも知れない、ソニーと任天堂が共同開発していたCD-ROM搭載スーパーファミコンこと「PlayStationプレイステーション)」。すったもんだの末に結局お蔵入りしてしまった本機は「幻のPlayStation」とも呼ばれていますが、その試作機が海外で発見! 貴重な写真が数枚公開されています。


投稿者によればこの試作機は、彼の父親の同僚であった元任天堂社員のOlaf氏(※)が持っていたものなのだそうです。動作確認は行われておらず、付属のカートリッジにも何が入っているか分からないとのこと。これまでネット上ではいくつかの画像が見つかっていたものの、実際には世に出回っていないと思われていた任天堂版PlayStation。今回の発見はゲームの歴史に新たな1ページを加えるかもしれません。

※このOlaf氏は元任天堂社員ではなく、当時Sony Interactive Entertainmentの社長兼CEOで、任天堂との契約や1994年発売の初代PlayStationに密接に関わっていたOlaf Olafsson氏ではないかと推測されています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達さん 2016-12-07 12:39:32
      >>48
      現状とかすべて目を瞑ったらそうなって欲しい気もしなくも無い
      0 Good
      返信
    • 結局争いあったと、 2016-12-07 12:35:05
      まあ、これが無かったらゲーム業界がぬるかったかも知れないけどなぁ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-11-15 3:17:52
      SONY側からも任天堂側もここまでできているとは発言が無い
      おそらく単なるデモ用のモックアップだろ 中身は空
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-10-21 17:55:01
      本物だったら博物館級だぞ、これ・・・
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-07-07 16:58:00
      とりあえずこれが出ていたら後継機の64は全く別機械になってたんだろね・・・
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-07-05 16:22:07
      >>34
      9が既に説明済みだけど、PCEやMD見たく普通にCD剥き出しではなく、
      当初からシェルケース(MDやMOディスクみたいな外見を想像してもらうと
      いいかも)に入った状態での使用を想定していて、そのケースにバックアップ
      メモリーを積む予定だったかと。
      ただ、これがバッテリーバックアップなのかフラッシュなのかは不明。

      しかし、任天堂もソニーとはもの別れして、フィリップスとはうやむや
      になって最終的にパナソニックに着弾(ゲームキューブ発売)したのは
      面白い。ビジネス的に成功したかどうかはしらんけど。
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-07-05 16:01:14
      これがどこまで信憑性があるのかは知らんが
      本物ならロゴも入ってるしSonyとしてもツインファミコンみたいに
      一体型の物を販売予定があったのかね?
      SFのCDドライブはディスクシステムのような後付け周辺機器だった筈だし
      単に開発機なだけかも知れんけど
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-07-05 9:35:04
      >>4
      残念ながら久夛良木氏(SCE)と山内社長(任天堂)の両者の道は同じでなかったのだから分かれるのは必然的だよ。
      久夛良木氏はゲームを遊びの道具だけでなく、高いエンターテイメント性を持ったコンテンツにしようとした。
      一方の山内社長はゲームを子供から大人でも遊べるおもちゃにできるコンテンツにしようとした。

      山内社長がCDメディアを嫌って64でカセットを採用したのも「子供が扱えるように頑丈にした」とのこと。

      どちらも違う道を歩んだが、結果的にはゲーム業界を大きく発展させたのは事実。
      OSのWindowsとMacみたいなもん。
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-07-05 3:03:14
      実物をみると感慨深いな
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-07-04 20:39:23
      セガの手がなければソニーもゲーム機参入していなかった。
      0 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

      『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

    2. 最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

      最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

    3. 『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

      『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

    4. 全て最安値更新!『グラブル リリンク』60%OFF、『アパシー 男子校であった怖い話』50%OFF、異世界体験の「VR冒険パック」もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    5. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

    6. 「ジョン・ウィック」原作のストラテジー『John Wick Hex』が近日販売終了へ―購入者は今後もプレイ可能

    7. 「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

    8. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

    9. 『侍道』アクワイアとアラブのRed Dunes Gamesが共同開発契約を締結。既に3つのプロジェクトをPC/コンソール向けに進行中

    10. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム