Frontier Developmentsが開発するMMO宇宙貿易&戦闘シミュレーター『Elite: Dangerous』。本作初の拡張パック「Horizons」が公式ストアにて配信開始、ローンチトレイラーが公開されました。
「Horizons」では、惑星探索要素に焦点を当てた大型拡張パック。今まで着陸できなかった惑星に着陸可能となり、惑星圏内での戦闘や地上探索車両による地表走行、採掘やサルベージなどを楽しめるようになります。また、2016年Q1にはLootとクラフトシステムを大幅に変更する大規模アップデートも予定されています。
本拡張はFrontier Developmentsの公式ストアにて先行販売されており、『Elite: Dangerous』本体を収録して価格は59.99ドル、本体を既に所持している場合は15ドルの割引が適用されます。Steam版の配信日は現時点で不明ですが、公式ストア版を購入すればSteam配信後にキーコードの生成が可能とのことです。
関連リンク
「運用中アクションゲーム向け」イベントプランニング案件/経験者のみ/フリーランス
レバレジーズ株式会社
- 東京都
- 月給~55万円
- 業務委託
ゲーム機搭載アプリのテスト設計スタッフ/システムエンジニア/20代〜30代活躍中/未経験者歓迎
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
ニコニコ事業/イベント営業・企画プロデューサー・ゲームカテゴリ/KADOKAWAグループ/フレックスタイム制/リモートワーク可/CB
株式会社ドワンゴ
- 東京都
- 月給25万円~36万2,500円
- 正社員
コンシューマゲームのプランナー・NPCキャラクター挙動の制作
株式会社フェローズ
- 東京都
- 月給50万円~60万円
- 派遣社員
人気のゲーム業界給与計算、福利厚生の事務業務/駅近
株式会社パソナ
- 大阪府
- 月給24万3,000円
- 派遣社員
ゲームソフト検品/未経験歓迎/日勤/土日休み/20〜40代活躍中
UTエージェント株式会社 関西北陸CS 大阪AU
- 大阪府
- 月給22万1,000円
- 派遣社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2015-12-16 12:19:45Menu年次の課金と解釈すれば、それほど高額ではない価格だな2 Good返信
- スパくんのお友達 2015-12-16 3:39:29Menu>>1
箱版やっているけど英語力は必要ない
日本wiki見てまずはチュートリアルで操作を学びオープンプレイで序盤はリスクの少ない配達ミッションをこなすか、イーグルで紛争地帯にGO!6 Good返信 - kai 2015-12-16 3:26:06Menu言語の壁はおおきい……2 Good返信
- スパくんのお友達 2015-12-16 3:08:06Menu最安値きたと思ったらこういうことか3 Good返信
- スパくんのお友達 2015-12-16 2:14:55Menu開発元のFrontierは最低でも十年間はほぼ毎年同じ値段で拡張パックを出していくそうな
だが開発費を賄うためとはいえ拡張パックのためだけに5千5百円(セール価額で)はちょっと高すぎる気がする
それにStar Citizenが出たらどうするんだろ、こんな調子では十年ももたんぞ8 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-16 1:15:55Menuこれやってみたい・・・
でも英語力ゼロの俺には厳しいと思ってあきらめてるわ1 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
PC アクセスランキング
-
ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信
-
オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる
-
多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始
-
2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も
-
「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる
-
あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!
-
3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始
-
『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に
-
発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定
-
『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください