HBO新作ドラマ「Westworld」クリエイターが『Skyrim』『RDR』『BioShock』から受けた影響とは | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

HBO新作ドラマ「Westworld」クリエイターが『Skyrim』『RDR』『BioShock』から受けた影響とは

HBO新作ドラマ「Westworld」の製作総指揮ジョナサン・ノーラン氏は米VICEのインタビューに応じ、同作品が『The Elder Scrolls V: Skyrim』や『Red Dead Redemption』、『BioShock』などのビデオゲームから強い影響を受けている旨を語りました。

ゲーム文化 カルチャー

HBO新作ドラマ「Westworld」の製作総指揮ジョナサン・ノーラン氏は米VICEのインタビューに応じ、同作品が『The Elder Scrolls V: Skyrim』や『Red Dead Redemption』、『BioShock』などのビデオゲームから強い影響を受けている旨を語りました。

「Westworld」は1973年に製作されたマイケル・クライトン監督の同名映画をベースにした新作ドラマシリーズ。現代版とも言える今作の製作を指揮するJonathan Nolan氏はVICEのインタビューの中で、「ビデオゲームの中にはたくさんの魅力的なストーリーテリングが息衝いている」とコメントしながら、『Skyrim』や『RDR』、そしてBioWare開発のサンドボックスゲーム(名称不明)から「モラリティーの多様性」を特徴として見出し、「物語の主人公が持つ“道徳”をどのように描くか」という“魅力的な挑戦”に取り組んだ旨を明かしました。

また、参考とした作品の中でも『Skyrim』のNPCからは「プレイヤーがそこにいようがいまいが“生きている”」ことに興味を持ったとのこと。クリエイターKen Levine氏が手掛けた『BioShock Infinite』のコメンタリー映像にも目を通し、開発者やデザイナーがその手で生み出した「キャラクター達への愛情」には特に注目したようです。

Nolan氏が手がける「Westworld」は海外で10月2日より放映中。日本でも人気を博す名作ゲームから影響を受けた同作品は、海外ゲームユーザーなら気になるところではないでしょうか。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-10-06 15:08:45
      >>10
      12モンキーズ映画も リメイクとゆーか原案になった「ラ・ジュテ」ってフランス映画があるよ。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-05 16:12:10
      >>15
      いえいえこちらも『ウェストワールド』の名前聞いたのも久々だったし『未来世界』も教えてもらった形なんで見てみます。
      今回のドラマシリーズもその要素は盛り込まれるかもだし、続編見てる方の方が楽しめる点もあるかも。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-05 12:55:24
      >>12
      そうでしたっけ、それは失礼しました
      月曜ロードショーとか日曜洋画劇場とかでロストワールドって邦題でやってたような記憶があったんですが勘違いだったみたいですね。
      ちなみに『ロストワールド/ジュラシックパーク』公開時に「ああ、同じ原作者だからロストワールドのタイトルを持ってきたのか渋いことするなー」と勘違いの上塗りをしてましたw

      未来世界は、まあ「ハリウッド映画お決まりの売れた映画だからなんとなーく作った続編」っぽくて、マイケルクライトンが関わっているのかは知りません。
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-05 12:54:35
      エド・ハリスとアンソニー・ホプキンスが出てるなら観るしかない。
      ヴィゴ・モーテンセンも出てくれ〜
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-05 12:01:09
      参考ゲームにアサクリも入れよう
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-05 11:05:17
      >>11
      邦題は『ウェストワールド』だったはず。
      だけど原作・監督のマイケル・クライトンは『ロストワールド/ジュラシックパーク』原作も書いてるのでごっちゃになってるかも。
      恥ずかしながら『未来世界』という続編は知らなかった。
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-05 10:33:53
      ああ、ユルブリンナーのやってたあれか
      邦題はロストワールドだつけか
      続編の未来世界は子供の時、連れてってもらったな
      世界観はセガのゲイングラウンドがパクってるので参考に・・・

      オッサンですまん
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-05 10:19:49
      最近、アメリカって古めの映画を原作にしたドラマが多い気がするな。流行ってるのかな?
      12モンキーズがいつの間にかドラマ化しているのを知った時にはちょっと驚いたっけ。
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-05 8:09:08
      つブラッディ・マンデイ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-05 8:04:00
      まあ日本も1回洋ドラみたいなの作ってみたらいいよな。売れなかったら売れなかったで、日本でそういうのは売れないってちゃんと証明できるし、売れたら売れたでそっち方面に行けばいいし。
      7 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

      オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

    2. 『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

      『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

    3. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

      メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

    4. 『マリオカート64』草地テクスチャの元画像を海外ゲーマーが執念で特定。それはのどかな風景写真だった

    5. 『ダンガンロンパ』英語版声優が“日付とモノクマ画像”を突然投稿―新作に飢えた海外ファンたちが深読みしまくる

    6. 黙示録的アクションRPGアドベンチャー『Chernobylite 2』原点回帰の大型アップデート第三弾が8月上旬に実施予定

    7. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

    8. 『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

    9. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

    10. ブロック玩具の自動工場を構築するリラックス系ビルダーゲーム『Block Factory』配信!

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム