PC向け『Catherine Classic』ドイツのレーティング機関に登録―Steamでは謎の告知も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC向け『Catherine Classic』ドイツのレーティング機関に登録―Steamでは謎の告知も

アトラスより2011年に発売されたプラットフォーマーアクション『キャサリン』。同作のPC版と思しき『Catherine Classic』が一部の海外レーティング機関に登録されました。

PC Windows

アトラスより2011年に発売されたプラットフォーマーアクション『キャサリン』。同作のPC版とみられる『Catherine Classic』が一部の海外レーティング機関に登録されました。

同作が今回登録されたのはドイツのレーティング機関USK。また、過去にはオーストラリアの審査機関やアメリカのESRBでもPC版の登録が行われています。なお、数日前より、セガの様々なタイトル(『ベヨネッタ』、『戦場のヴァルキュリア4』)の公式通知に羊の画像が投稿されており『キャサリン』の新展開が示唆されていました。PC版『ベヨネッタ』発表前のようなプロモーションが行われています。

しかしながら、レーティング機関への登録タイトルは『Catherine Classic』。2019年2月14日に発売を控えた『キャサリン・フルボディ』ではないことを鑑みると、旧作の移植のようにも捉えられますが、現時点で詳細は不明です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2019-01-11 1:09:06
      おま語おま値おま国のフルコンボ。
      アトラスのsteamに対する態度はそうなのね。覚えておくわ。
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-01-10 15:35:37
      日本価格は万札一枚出してねとはかなり強気ですね
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-01-10 10:57:43
      今はSEGA傘下だから8割くらいでおま国かおま語だろうなあ
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-01-10 8:23:08
      間違いなく第1作目の方だね。
      フルボディの方も出して欲しいけど、とりあえずCatherineがPCでできる事は朗報だ。コンシューマ版だと、いずれハードがぶっ壊れるだろうから、そうなるとCatherineが遊べなくなるけど、PCなら互換性ある限りずっと遊べる。

      ただ、コンシューマ版は日本語版と海外版とで、バベルの最終ステージの内容(ブロックの配置や落ちてくるパターン)が大きく異なってたから、PC版はどっちになるのだろうか?(どっちも入ってると嬉しいが)。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-01-10 6:09:47
      いや、これ・・・なんでフルボディじゃないんだよ
      9 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-01-10 4:30:45
      まあ日本語はないだろうね。何の地域制限もなく普通に遊べるものだとしたら
      旧作でも多少のおま値でも定価で買ってやるわ
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-01-10 2:54:30
      最新版はあえて出しません!ソニーを裏切ったわけじゃありません!

      と言う言い訳めいた出し方だなw
      アトラスビビりすぎだろw
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-01-10 1:34:27
      クラシックってわざわざ付けてるぐらいだからフルボディではないだろうな
      日本語あるなら買う
      3 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

      スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

    2. リリース直後に限定24時間無料配布!進化するミュータント相手に血飛沫あげるCo-opローグライトシューター『Guntouchables』8月8日17時まで―終末世界を最大4人で大暴れ

      リリース直後に限定24時間無料配布!進化するミュータント相手に血飛沫あげるCo-opローグライトシューター『Guntouchables』8月8日17時まで―終末世界を最大4人で大暴れ

    3. 日産のDNAを象徴するスポーツカー!『首都高バトル』正式版収録車種2弾「Nissan FAIRLADY Z(RZ34)」公開

      日産のDNAを象徴するスポーツカー!『首都高バトル』正式版収録車種2弾「Nissan FAIRLADY Z(RZ34)」公開

    4. 『バトルフィールド 6』オープンベータ先行アクセス開始でSteam同接は30万人突破―国内公式Xではサーバー問題などの情報も

    5. 資源や労働力を管理しながら宇宙艦隊指揮を全うするSFRTS『ERA ONE』Steamで早期アクセス開始

    6. 『スト6』春麗の水着の破壊力が凄まじい…との声続出「(刺激が)強すぎてもう技出せない」

    7. 人気ガンシューティング第2作のリメイク版『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク』スイッチ/PC向けに発売

    8. 『バトルフィールド 6』オーブンベータ先行アクセスは本日8月7日17時から!Twitch配信視聴でアクセス権獲得チャンスも

    9. 『バトルフィールド 6』人数調整のためBOTが自動的に試合に参加予定。クラシックマップ導入も

    10. レクサスの中でも最高峰のスポーツクーペ!『首都高バトル』正式版収録車種1弾「Lexus RC F Performance package(USC10) 」公開

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム