『マイト・アンド・マジック』等に影響受けたレトロ風3DダンジョンRPG続編『Legends of Amberland II: The Song of Trees』発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『マイト・アンド・マジック』等に影響受けたレトロ風3DダンジョンRPG続編『Legends of Amberland II: The Song of Trees』発表!

90年代洋ゲーにインスパイアされた3DダンジョンRPGで、アイテム稼ぎなどを強いられず攻略できるバランス調整を心掛けています。

PC Windows

Silver Lemur Gamesは、3DダンジョンRPG『Legends of Amberland II: The Song of Trees』を発表しました。

本作は『マイト・アンド・マジック』『ダンジョンマスター』などの90年代洋ゲーにインスパイアされた3DダンジョンRPGです。7人の冒険者パーティを導く明るい英雄譚として作られたストーリーを、サイドクエストも含む様々なクエストを通して描きます。

前作と世界観や伝承を共有しているためフレーバー程度の要素は含まれますが、ストーリーはそれぞれで独立して完結しているため、プレイ順序に影響はないそうです。

システム面ではオーバーグリッド移動、ターン性バトルを採用し、オープンワールドのマップを自由に探索することが可能です。戦闘のテンポに気を配り、高速移動オプションも搭載されているため、広いオープンワールド上でもサクサク探索を進められます。また、進行するのにアイテムや経験値稼ぎなどを強いられないようなバランス調整を心掛け、長すぎない時間で攻略できるゲームになっているといいます。

『Legends of Amberland II: The Song of Trees』は、WindowsPC(Steam)向けに発売予定。ニンテンドースイッチへの移植の可能性もあるそうです。発売時期は未定となっています。


Logicool G ロジクール G ゲーミングマウス ワイヤレス G703h
¥7,909
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2023-06-25 12:22:30
      デモ版がリリースされましたな!
      早速序盤をプレイ。まぁ、日本語化は相変わらず出来てないけど、ちゃんとマイトマしてました。
      前作は町中には入れず、町に触れると即店(宿屋?)って感じって感じだったけど、今作は
      ちゃんと町中に入れるようになっていた。町中に店が点在していて、「おお!」って思いました


      前作で気になっていた、遠隔攻撃が出来ない問題。まだ、デモ版だからなのか解りませんが、
      今のところは実装されてなかった。なので、結局、敵に突っ込むか、敵が接敵しないと
      攻撃しないと戦闘にならない仕様のため、結局相手側が先制攻撃になってしまう。
      Might&MagicIIIの様な、海洋に出ると一方的に弓でデストロイ!じゃなくても良いから、
      先制攻撃出来るようにしてほしいなぁと思った(前作はこれが一番、ストレスに感じた
      原因だから)。

      アーリーに期待?
      0 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 「もののけ姫」に多大な影響を受けたサバイバルアドベンチャー『山外山(ヤマソト)』発表。自然を駆使して敵と戦い、時には巨大生物の背に住処も築ける

      「もののけ姫」に多大な影響を受けたサバイバルアドベンチャー『山外山(ヤマソト)』発表。自然を駆使して敵と戦い、時には巨大生物の背に住処も築ける

    2. 『明末:ウツロノハネ』アップデートパッチ1.5を全プラットフォームで配信―各種ゲームバランスおよび最適化の調整で改善目指す

      『明末:ウツロノハネ』アップデートパッチ1.5を全プラットフォームで配信―各種ゲームバランスおよび最適化の調整で改善目指す

    3. 実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

      実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

    4. 君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

    5. 『ドルフロ2』8月14日アップデートにて「ニキータ」登場。ぱつんぱつん具合がすごいスキン「私服・ひまわりのように」やユヒの再ピックアップなども

    6. 『MGSΔ』今秋実装のマルチプレイ「FOX HUNT」はクロスプレイ非対応…フレンドと遊ぶ方はご注意を

    7. 『PowerWash Simulator 2』は前作と同じ2,970円!物価高騰の世の中も、“心の拠り所”になるべくお手頃価格に

    8. “刺さる”キャラ満載のストラテジー『ダイス・ギャンビット』日本語対応で発売!“癖”満載のキャラメイクに恋愛要素もあるぞ

    9. 伝統的ローグライク『Jupiter Hell Classic』Steamにて早期アクセス開始。FPSの古典をターン制ローグライクに落とし込む長年の挑戦の決定版となるか

    10. 80年代『D&D』風の“手描き白黒”3DダンジョンRPG『The Secret of Weepstone』発表。普通の村人が死と隣合わせの冒険に挑む

    アクセスランキングをもっと見る

    page top