ソロでじっくりストーリーを楽しみずっと推しで爽快なバトルを楽しめる― 注目のアニメーションRPG『BREAKERS』 試遊レポ&インタビュー【TGS2024】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ソロでじっくりストーリーを楽しみずっと推しで爽快なバトルを楽しめる― 注目のアニメーションRPG『BREAKERS』 試遊レポ&インタビュー【TGS2024】

「推しキャラ」ができたら、そのキャラをずっと使い続けていても問題なく楽しめる。そうしたバランスのゲームになるとのことです。

PC Windows

2024年9月26日から29日にかけて開催された「東京ゲームショウ2024」のVIC GAME STUDIOSブースでは、同社が開発中のPC/スマホ向けアニメーションRPG『BREAKERS : UNLOCK THE WORLD』がTGS2023に続いてプレイアブル出展されました。その試遊レポートと、開発スタッフへのインタビューをお届けします。

◆基本はソロプレイ、ボス戦のみマルチプレイにも対応!

BREAKERS』の舞台は、大陸が散り散りに引き裂かれた世界「セラフィア」。人体に有害な魔力汚染のせいで大陸間の交流が長い間断絶されていましたが、やがて空を駆ける船「潜空艇」でその障壁を乗り越える冒険者が出現。境界を破る者(ブレイカー)と呼ばれる彼らが、未訪の地・神の書庫を探して旅立つ姿が描かれます。

ゲーミングスマホ「REDMAGIC 9S Pro」での試遊の様子
TGS会場のVIC GAME STUDIOSブースでは、公式SNSをフォローした人にアクリルキーホルダーをプレゼントしていました

TGS2023では、主人公のカイト、リズ、シオンの3人の出会いを中心に、街からシームレスにつながるフィールドへ出て、ダンジョンでイベントバトルを行うところまでを楽しめました。全体的なプレイフィールとしては「シングル専用のMMORPG」という印象でした。



一方、今年のTGS2024では、上記の3人にバアル、ヘレン、エルカを加えた6人の中から3人を選んでボスと戦う、ハンティングアクション風のバトルが試遊のメインとなっていました。

TGS2023に続いて操作できた主人公の1人・カイト
TGS2023に続いて操作できた主人公の1人・シオン
TGS2023に続いて操作できた主人公の1人・リズ
3人パーティーを編成。マルチプレイではリーダーキャラのみ操作します

各キャラは通常攻撃とチャージ攻撃のほかに、クールタイムが短い「特殊技」、クールタイムが長めの「必殺技」を持っており、防御手段はバックステップと各方向への回避のみが用意されています。シンプルにまとまっているので、複雑な操作に悩まされるようなことはありません。

TGS2024で初めて操作できたバアル
TGS2024で初めて操作できたヘレン
TGS2024で初めて操作できたエルカ

また、本作は味方キャラや敵に「元素」と呼ばれるいわゆる属性の概念があります。「ソロでもマルチでも挑めるハンティングアクション」はマルチプレイの方が効率がよくなりがちですが、きっちりとボスの弱点属性を突けるキャラ3人でパーティーを組めば、ソロプレイでもかなり戦いやすいのではと感じました。

◆ヒーラーでもしっかりダメージを与えられて好感触!

6人のプレイアブルキャラをひと通り使用して感じたのは「ヒーラーのヘレンでも通常攻撃で結構いいダメージを出せる」ということでした。特殊技がパーティー全員の体力回復、必殺技がパーティー全員へのバフ(強化)なので純粋なダメージ量はさすがにアタッカーほどではありませんが、ヒーラーに推しキャラを見つけた人でも「そのまま推しキャラを使い続ける」融通が効きそうな印象です。

回復とバフを使いつつ、通常攻撃でも申し分ないダメージを出せたヘレン。戦う相手を選ばないキャラだといえそうです

アクション操作はシンプル、アニメーションやキャラクターデザインのクオリティは高く、無理にマルチプレイをせずともソロで遊べて、PvP(プレイヤー同士の対戦)要素はナシ。最近は基本無料タイトルも1人でじっくりと遊べるタイトルが増えている印象ですが、本作もそうした“今風”のゲームに名を連ねそうだと感じました!

攻撃に特化したバアルは特に爽快感マシマシ!
PCでの試遊の様子

最後に、本作の開発を手がける韓国企業・VIC GAME STUDIOSの事業統括 兼 日本支社の代表であるイ・ドンギョ氏、VIC GAME STUDIOS 統括プロデューサーのイ・ドンジュン氏、同社アート総括のハン・ソクジュン氏へのインタビューをお届けします。


《蚩尤》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2024-10-04 15:03:48
      推しというか慣れたキャラがずっと使えるのはいいけど・・・それが原因でゲーム的に破綻したりしないだろうか。
      0 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 「セキュアブートは万能薬ではない」『バトルフィールド 6』チート対策チームが説明―ベータテストでは既に33万件の不正行為を検出・阻止

      「セキュアブートは万能薬ではない」『バトルフィールド 6』チート対策チームが説明―ベータテストでは既に33万件の不正行為を検出・阻止

    2. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

      スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

    3. 『バトルフィールド 6』オープンベータ「誰でもアクセス可能」なウィークエンド1が開始

      『バトルフィールド 6』オープンベータ「誰でもアクセス可能」なウィークエンド1が開始

    4. ソニーに提訴された『LIGHT OF MOTIRAM』Steamストアページの画像を変更―『Horizon』シリーズとの類似性が目立つものが対象か

    5. 『オーバーウォッチ 2』新ヒーロー「ウーヤン」のトライアルに向けたお披露目スケジュールが公開!

    6. メタルギアでかくれんぼ!『METAL GEAR SOLID Δ』オンライン対戦モード「FOX HUNT」2025年秋配信

    7. 『7 Days to Die』、「ルートステージ」上限撤廃やオートラン機能を追加したV2.2安定版が配信開始

    8. オープンワールド世代交代型セミシミュレーションACT『セミたちはどう生きるか』Steamにて9月発売。「短い命をどう生き、何を残すのか」

    9. 『モンハンワイルズ』新武器「鋼鉄ピッケル(太刀)」や「マイニングピッケル(片手剣)」を生産できる!イベクエ8月20日から開催決定

    10. 8月28日発売『スパロボY』オリジナルメカ「ダイナゼノンリライブ」発表!「SSSS.DYNAZENON」敵勢力の操るオリジナルロボ、もしかしてムジナ味方入りある?

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム