無料FPS『Delta Force』Co-op PvEキャンペーンモード「ブラックホークダウン」も“完全無料”!日本では2月21日昼12時から配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

無料FPS『Delta Force』Co-op PvEキャンペーンモード「ブラックホークダウン」も“完全無料”!日本では2月21日昼12時から配信開始

名作映画を忠実に再現した地獄の戦場を生き抜け。

PC Windows
無料FPS『Delta Force』Co-op PvEキャンペーンモード「ブラックホークダウン」も“完全無料”!日本では2月21日昼12時から配信開始
  • 無料FPS『Delta Force』Co-op PvEキャンペーンモード「ブラックホークダウン」も“完全無料”!日本では2月21日昼12時から配信開始
  • 無料FPS『Delta Force』Co-op PvEキャンペーンモード「ブラックホークダウン」も“完全無料”!日本では2月21日昼12時から配信開始
  • 無料FPS『Delta Force』Co-op PvEキャンペーンモード「ブラックホークダウン」も“完全無料”!日本では2月21日昼12時から配信開始
  • 無料FPS『Delta Force』Co-op PvEキャンペーンモード「ブラックホークダウン」も“完全無料”!日本では2月21日昼12時から配信開始
  • 無料FPS『Delta Force』Co-op PvEキャンペーンモード「ブラックホークダウン」も“完全無料”!日本では2月21日昼12時から配信開始
  • 無料FPS『Delta Force』Co-op PvEキャンペーンモード「ブラックホークダウン」も“完全無料”!日本では2月21日昼12時から配信開始
  • 無料FPS『Delta Force』Co-op PvEキャンペーンモード「ブラックホークダウン」も“完全無料”!日本では2月21日昼12時から配信開始
  • 無料FPS『Delta Force』Co-op PvEキャンペーンモード「ブラックホークダウン」も“完全無料”!日本では2月21日昼12時から配信開始

パブリッシャーTiMi Studio GroupとデベロッパーTeam Jadeは、現在PCにて配信中の基本プレイ無料FPS『Delta Force』向けのキャンペーンモード「ブラックホークダウン」について、各地域での配信時間やストーリー概要といった詳細を発表しました

“完全無料”であの名作の世界へ

「ブラックホークダウン」は、2001年に公開された同名の戦争映画を忠実に再現したというCoopキャンペーンモード。同時に2003年にリリースされた『Delta Force: Black Hawk Down』への深い敬意も表していると言い、プレイヤーは1993年のモガディシュの紛争地域を舞台に、心を揺さぶられる映画の名場面を追体験できます。

本モードは追加料金なしの完全無料で、すべてのゲームコンテンツを体験できます。全7チャプターで構成され、前のチャプターを全てクリアすることで次チャプターがアンロックされる仕組みとなっています。なお、本モードをソロプレイすること自体は可能ですが、非常に高難度となっているので、最適なゲーム体験を得るために4人でのプレイが推奨されています。

チャプター1「急襲」

都市エリアへ突入し、着陸地点で抵抗勢力を排除した後、会議場所へ進入せよ。そこにいるアディード部族の幕僚たちを全員確保した後、合図を送ること。援軍として到着するレンジャーと共に、民兵の反撃に応戦しながら撤収車両の到着を待て。

チャプター2「導火線」

混沌とした市街地で、負傷者を搬送する車列が先行撤収を開始。あなたはスクワッドのパイオニアとして潜伏する脅威を排除し、車列の進路を確保。幹線道路までの安全な通過を確保するミッションを遂行する。

チャプター3「ブラックホークダウン」

航空支援から悪報が入電。掩護任務中のヘリコプター1機が制御不能に陥る。あなたのミッションは即座に事故現場へ向かい、生存者がいる可能性を探りながら緊急救助を試みることだ。

チャプター4「迷子の車両部隊」

拘束オペレーションは一段落を迎えたが、新たなミッションが始まる。重要な車列を危険地域まで護衛せよ。待ち受けるのは、いつ激戦が勃発してもおかしくない、危険に満ちた旅路だ。

チャプター5「危険顧みず」

航空部隊から入電――掩護オペレーション中の別のヘリコプターが撃墜された。事態は深刻さを増す中、2名のスナイパーが決死の戦いに身を投じる。生存者を守るため、最後の一線で踏みとどまる。

チャプター6「闇を歩く者」

夜の帳が下り、街は深い闇に包まれる。平和維持部隊の救援車列が間もなく到着する。散り散りになった兵士たちを捜索し、帰還ルートを示すことが、あなたに課せられたミッションだ。

チャプター7「モガディシュマラソン」

危険が潜む市街地を進む。あなたとスクワッドは徒歩で撤収車列に随行し、敵の包囲線を突き破りながら、体育館にて部隊との合流を目指す。静寂の中で繰り広げられる、過酷な持久戦だ。

全世界一斉配信。日本は昼12時から

『Delta Force』向けキャンペーンモード「ブラックホークダウン」は、2月21日よりPC(Steam)向けに全世界で一斉配信される予定。日本では同日昼12時からプレイが可能となります。


《TAKAJO》

いつも腹ペコです TAKAJO

Game*Spark編集部員。『Crusader Kings III』と『Mount & Blade II: Bannerlord』に生活リズムを狂わされ続けています。ちなみに好きな映画は「ダイ・ハード」、好きなアメコミヒーローは「ナイトウィング」です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 修理依頼の「RTX 4090」、4枚中3枚が偽物!?中国のハードウェア修理系YouTuberの解説動画が話題に

    修理依頼の「RTX 4090」、4枚中3枚が偽物!?中国のハードウェア修理系YouTuberの解説動画が話題に

  2. 『ボーダーランズ4』予約受付がスタート!“80ドルになる説”が騒ぎになった海外価格は69.99ドルに―国内価格は9,460円

    『ボーダーランズ4』予約受付がスタート!“80ドルになる説”が騒ぎになった海外価格は69.99ドルに―国内価格は9,460円

  3. 「Modderの火力はまだ弱い」!?『Stellar Blade』制作総指揮キム・ヒョンテが同作Modコミュニティに物申す

    「Modderの火力はまだ弱い」!?『Stellar Blade』制作総指揮キム・ヒョンテが同作Modコミュニティに物申す

  4. 『ARK: Survival Ascended』最新アプデでAMD製GPU使用時にフレーム生成が強制有効化。ゲーム内設定での無効化は行なえず

  5. ハードコアARPG『The First Berserker: Khazan』なぜか“女体化”無料DLC配信へ―「感謝のプレゼント」で購入者全員に、本体価格も改定で遊びやすく

  6. 『Stellar Blade』販売本数300万本突破!PC版発売に『NIKKE』とのセクシーコラボで大注目

  7. PS発Steamゲーから地域制限撤廃!南極大陸でだってPCから『HELLDIVERS 2』や『Marvel’s Spider-Man 2』が遊べるように

  8. 『Sifu』開発元のオンライン対戦サッカーゲーム『REMATCH』発売時点ではクロスプレイ対応せず―数週間以内に実装予定

  9. 1年以上アップデートなしの早期アクセスローポリシューター『BattleBit Remastered』復活か!?突然の「オーバーホール」動画を投稿

  10. 「PS5版の欠点をすべて解消し、PCの利点を最大限に活用した」海外レビューハイスコアPC版『Stellar Blade』

アクセスランキングをもっと見る

page top