世界的人気RPG、DLCない理由は「作るのが退屈だから」制作チーム自身の満足度も重要なので―新作は2030年までに発表予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

世界的人気RPG、DLCない理由は「作るのが退屈だから」制作チーム自身の満足度も重要なので―新作は2030年までに発表予定

制作チームのモチベーションに重きを置く姿勢を改めて見せています。

ゲーム文化 カルチャー

2023年8月に発売された『バルダーズ・ゲート3』を手掛けたLarian StudiosのCEOスウェン・ヴィンケ氏は同作のDLCを開発しない理由について、制作チームがDLC制作を退屈と感じているからと海外メディアGameSpotのインタビューで答えました。

DLC開発は「退屈」―制作チームの満足度も重要

『バルダーズ・ゲート3』

2024年5月に2つの新作タイトルを開発中であると発表したLarian Studios。同年8月のインタビューでは『バルダーズ・ゲート3』のDLCについて言及しており、DLC制作のためにこの先の時間を同じことの繰り返しに費やす価値はないと感じたため開発を取りやめたという経緯が説明されていました。

『バルダーズ・ゲート4』の開発に関しても同じことの繰り返しであるという問題点を解決できなかったため、ヴィンケ氏は魅力的なゲーム制作を実現するために次のステップに進むことを制作チームに提案し、チームも応じたことを明らかにしています。


GameSpotのインタビューで、ヴィンケ氏はプレイヤーとビジネスの満足度は重要ではあるが、制作チームの満足度も重要であると述べました。DLCや続編ナンバリングタイトルの開発を中止した時と同様に、制作側のモチベーションに重きを置く姿勢を改めて見せています。

開発中の新作タイトルにも言及しており、詳細は明かせないものの5年後には間違いなく新作を発表できると思っているとコメント。2つのタイトルを並行して開発するために、プリプロダクションからプロダクションまでの間で停滞しない開発体制を目指している旨を説明しました。

最後のメジャーアップデートとされるパッチ8が配信された『バルダーズ・ゲート3』はPS5/PC(Steam、GOG.com)および海外Xbox Series X|S向けに販売中です。

ライター:三ツ矢,編集:Akira Horie》

ライター/釣られゲーマー 三ツ矢

格闘ゲームやメトロイドヴァニアを中心にゆるく楽しむゲーマー。ストアページの紳士向けバナー画像によく釣られています。

Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2025-04-30 8:55:28
      余裕と信頼のある会社はつえーなー
      普通は売れたタイトルは骨までダシを取り続けるもんだけどな
      14 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2025-04-28 14:05:52
      それで知名度を上げて覇権を取ったのがフロム
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-04-28 10:34:59
      D&Dの枠組みでゲームを作ることが実は窮屈だったのかな?
      自前の世界観ならやりたい放題!
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-04-28 9:59:58
      タイトルにゲーム名書かずにぼかすのは何故?
      21 Good
      返信
      3件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2025-04-28 9:50:04
      作ったものに満足してるの、制作としてとんでもなく良いことだなーって思う
      50 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-04-28 9:42:20
      延期してるDivinity: Fallen Heroesはどうなったの
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-04-28 8:59:32
      でも職業追加とかそこそこアップデートが実質DLCだったよ
      36 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-04-28 6:39:57
      シリーズものに飽きたから転職するというのはゲーム業界あるある
      ゲーム会社の資産は人の技術なので、辞められるくらいならシリーズは外注に回して新規IPを作るというのは非常にいい考え
      この会社が外注に回すかはしらんが
      15 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-04-28 6:13:50
      ゲーム開発者あるあるとしては、ゲームが発売される時点で3年も4年も同じゲームに全力で向き合い続けているので、ある程度の人がその時点では十分燃え尽きているとは聞いたことあります。

      その情熱の火を絶やさずにする方法としては、やはり"次のゲームを作る"なんでしょうね
      49 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-04-28 5:59:20
      DLC制作すると新作発売日が伸びるってのは当たり前のことだけど、新作までに旧作を遊び続けるスパイス的に欲しい気持ちもあって…難しいや
      2 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 『シージ』世界2位に輝いたCAG OSAKA、同部門BlackRay選手の契約解除を発表―監禁・暴行や特殊詐欺事件に関与した疑いによる逮捕うけてか

      『シージ』世界2位に輝いたCAG OSAKA、同部門BlackRay選手の契約解除を発表―監禁・暴行や特殊詐欺事件に関与した疑いによる逮捕うけてか

    2. 『マリカ64』に続く海外ゲーマーたちの執念、今度は『スーパーマリオ64DS』ミニゲーム「ヨッシーのおとあて」背景の空も元画像が明らかに

      『マリカ64』に続く海外ゲーマーたちの執念、今度は『スーパーマリオ64DS』ミニゲーム「ヨッシーのおとあて」背景の空も元画像が明らかに

    3. 『ゼンゼロ』miHoYoが“こだわり”を自覚?片太ももに付けるリングにキャラがツッコミ

      『ゼンゼロ』miHoYoが“こだわり”を自覚?片太ももに付けるリングにキャラがツッコミ

    4. 初代『DOOM』オマージュ!?『勝利の女神:NIKKE』何にでも「BOOM」をインストールする女子がハジける

    5. 『ソード・オブ・ソダン』や『美食戦隊 薔薇野郎』など計7本収録のベルトスクロールアクション集『Beat 'Em Up Collection』配信!

    6. 【週刊トレハン】「ファミコンが42周年を迎える」2025年7月13日~7月19日の秘宝はこれだ!

    7. 23分を繰り返して宇宙ステーション墜落の謎を解き明かすタイムループADV『Forgotten 23』配信!

    8. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

    9. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

    10. ペプシマーン!!“真のゲーマーだけが知っている…”実は国産キャラのアイツを海外本家が投稿

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム