『ウィッチャー4』はコンソールでの60fps動作を目標に開発中―『サイバーパンク2077』の教訓活かし最適化に注力 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ウィッチャー4』はコンソールでの60fps動作を目標に開発中―『サイバーパンク2077』の教訓活かし最適化に注力

PCから開発を始めていた作品で多くの問題が生じたため、コンソール主体の開発に切り替えたと説明しています。

家庭用ゲーム PS5
『ウィッチャー4』はコンソールでの60fps動作を目標に開発中―『サイバーパンク2077』の教訓活かし最適化に注力
  • 『ウィッチャー4』はコンソールでの60fps動作を目標に開発中―『サイバーパンク2077』の教訓活かし最適化に注力
  • 『ウィッチャー4』はコンソールでの60fps動作を目標に開発中―『サイバーパンク2077』の教訓活かし最適化に注力

CD PROJEKT REDは、『ウィッチャー4(The Witcher 4)』はコンソールを第一とする方針で開発しており、60fpsの実現を目標にしていると海外YouTubeチャンネルDigital Foundryのインタビューで明らかにしました。

『サイバーパンク2077』の失敗を糧にコンソールでの60fps動作を目指す

同社は6月3日に開催された「State of Unreal」にて、現在開発中の『ウィッチャー4』の技術デモ映像を公開。Proではない標準のPS5上でレイトレーシング表現ありでの60fps動作を実現しており、他のプラットフォームでも同様の機能や技術が使用されると報告しました。


CD PROJEKT REDは技術デモをPS5で実施した理由について、PCから開発を始めていた過去作品では多くの問題が生じたため、コンソール主体の開発に切り替えようと考えたことをDigital Foundryのインタビューで説明しています。

2020年12月10日に発売された『サイバーパンク2077』は、当初はPS4/Xbox One版を中心に致命的な不具合が多数発生。PS StoreおよびMS Storeで返金対応を実施する異例の事態に発展してしまいました。


同社は『サイバーパンク2077』での失敗を鑑みて、『ウィッチャー4』ではコンソールでの60fps動作を目指して開発を進めている模様です。Xbox Series Sでは60fpsを実現することは非常に難しく解決しなければならない課題となっているとコメントしつつ、すべてのプラットフォームでの最適化に注力する姿勢を見せています。

『ウィッチャー4』は2027年以降に発売予定。本記事執筆時点では対応プラットフォームは発表されていません。


サイバーパンク2077 アルティメットエディション -Switch2
¥7,627
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
CYBERPUNK 2077 ULTIMATE EDITION -PS5
¥7,700
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:三ツ矢,編集:TAKAJO

ライター/釣られゲーマー 三ツ矢

格闘ゲームやメトロイドヴァニアを中心にゆるく楽しむゲーマー。ストアページの紳士向けバナー画像によく釣られています。

+ 続きを読む

編集/いつも腹ペコです TAKAJO

Game*Spark編集部員。『Crusader Kings III』と『Mount & Blade II: Bannerlord』に生活リズムを狂わされ続けています。ちなみに好きな映画は「ダイ・ハード」、好きなアメコミヒーローは「ナイトウィング」です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  2. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  3. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

    『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

  4. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  5. 古代祐三氏がBGM手がける“本格レトロ”2Dシューティング『アーシオン』家庭用ゲーム機向けDL版9月に発売延期―Steam版は予定通り7月31日リリース

  6. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

  7. セイバーとアーチャー、『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボでついに“スマホ”を持つ―どんなデザインなのか?さっそく見てみた

  8. 『Ghost of Yōtei』はSucker Punch作品史上もっとも“自由”―賞金稼ぎも忍びも汚い戦い方もできる、まるで流浪人プレイ

  9. 豪華すぎる!『崩壊:スターレイル』×『Fate』ついに開幕―武内崇氏をはじめ、しらび、Mika Pikazo、lack先生たちのコラボイラストが公開

  10. 「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象

アクセスランキングをもっと見る

page top