【BEST OF TGS AWARD 2013】マルチプレイ部門はあのクリエイターが作る新作アクション『タイタンフォール』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【BEST OF TGS AWARD 2013】マルチプレイ部門はあのクリエイターが作る新作アクション『タイタンフォール』

インサイド/Game*Sparkの編集者/ライターが選ぶ東京ゲームショウのベストゲーム「BEST OF TGS AWARF」のマルチプレイ部門の受賞作品は世界初プレイアブルとなったエレクトロニック・アーツのXbox One向け『タイタンフォール』です。

ニュース 最新ニュース


インサイド/Game*Sparkの編集者/ライターが選ぶ東京ゲームショウのベストゲーム「BEST OF TGS AWARF」のマルチプレイ部門の受賞作品は世界初プレイアブルとなったエレクトロニック・アーツのXbox One向け『タイタンフォール』です。

本作は『Call of Duty Modern Warfare II』などを手掛けたInfinity Wardの元スタッフが独立して設立されたRespawn Entertainmentの処女作。小さな者と巨大な敵、自然とインダストリアル、そして人類と機械の戦いを描いたシューティング・アクション。ハイスピードで展開するオンライン・アクションがゲームの鍵を握ります。

■選んだ主な担当者のコメント

riot_兄 / Game*Spark編集長
「海外イベントE3などでも賞を総なめにしただけあって、TGS会場での人気も一際高かった本作。元祖“Modern Warfare”クリエイターの手がける、グラフィック表現よりも洗練されたゲームプレイや対戦バランスを重視した作りに、日本のゲーマーも心を奪われているようでした。MSブースに設置されたタイタンの巨大な上半身スタチューもインパクト抜群!」

ishigen ライター
次世代マルチプレイヤーFPSの王座に座るのは『CoD』か?『Battlefield』か?いや『Titanfall』だ!「動いて撃つ」の気持よさが画面の端々から溢れているし、FPS好きなら見逃すことは出来ない未来の名作。

『タイタンフォール』は2014年の発売予定。

ノミネート作品
・ソウルサクリファイス デルタ (株式会社ソニー・コンピューターエンターテインメント)
・ファンタシースター ノヴァ (株式会社セガ)
・タイタンフォール (エレクトロニック・アーツ株式会社)
・GOD EATER 2 (株式会社バンダイナムコゲームス)
・World of Tanks (ウォーゲーミングジャパン株式会社)
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2013-09-26 8:41:42
      まぁ、どっちにしろ買わないんだがなw応えてくれた奴らアリガトよw
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-26 8:02:19
      紹介が説明不足だなぁ。
      「MoH外伝作品にて革命を起こし、その後、0からCoDを作り上げ育てた主要開発者たち」と、「CoDに惚れ込み、安定した地位を捨てて集まった各方面のスペシャリスト達」が集まった開発チームと紹介してもらわないと。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-25 14:40:53
      えっとつまり、生身モードと戦車(ロボ)乗ったモードみたいのがある(それが入り乱れて戦闘する)と言った感じでいいのでしょうか?

      てっきりワンダと巨像みたいに人対巨大敵ロボットとかでよじ登る???みたいなFPSでは相性的に実現できない?ような謎仕様を妄想してましたw
      ちゃんと調べていなかったのでなんか意味分からねー図式でクエスションが浮かんでマスタw
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-25 11:01:08
      1年後に何が起こるか考えると恐怖で眠れなくなるね
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-25 5:38:08
      PC版とVITAじゃスペックが違いすぎるだろ
      PC版は除外すべきだと思うが
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-25 5:06:38
      >■選んだ主な担当者のコメント
      >次世代マルチプレイヤーFPSの王座に座るのは『CoD』か?『Battlefield』か?いや『Titanfall』だ!

      いい加減な賞だな
      ノミネートされてない(わざわざ別部門でノミネートした)ゲームを持ち出して比較するとか
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-25 4:14:03
      >>3
      ホントに言っちゃなんだがここに挙がった和ゲーだったらダクソのほうがマルチ魅力あんじゃねえのって思っちゃうな。
      0 Good
      返信
    • 太郎 2013-09-25 1:43:01
      Titanfallは演出が素晴らしいな。
      たぶんそれは何度も見てると飽きてくるんだろうけど、ベイルアウトとかもあるし、トレーラー見る限りでは芋砂みたいなのはいないし、いろいろ試しながらやったらマルチが盛り上がりそう。
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-25 1:31:38
      箱1版は劣化確定だからPC版安定だな
      これぞ次世代シューター
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-24 23:23:09
      展示はPC版だったんじゃないの?
      箱○ともマルチなのになんで箱1向けとか書かれるの?
      2 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

      Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

    2. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

      サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    3. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

      ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

    4. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

    5. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

    6. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

    7. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

    8. 2022年ローンチの壮大サンドボックスSFMMO『Dual Universe』が2025年8月にサービス終了へ

    9. スイッチ2版『ゼルダの伝説 TotK』もセール入り!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』や『Fate/Samurai Remnant』が2,499円など、ゲオ オンラインのゲームセールが更新

    10. 相次ぐSteam成人向け削除は「クレジット決済代行業者や銀行の要請によるもの」Valve、弊誌らに回答

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム