勢力を率いて戦うパッド操作特化RTS『Armada』のコンセプトが公開、『Monaco』の製作陣が手がける次回作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

勢力を率いて戦うパッド操作特化RTS『Armada』のコンセプトが公開、『Monaco』の製作陣が手がける次回作

ステルスアクション『Monaco』の開発元であるPocketwatch Gamesが、次回作として取り組んでいるコードネーム『Armada』のコンセプトをを公式ブログにて公開しました。

ニュース 最新ニュース

昨年PCとXbox LIVE アーケード向けにリリースされ海外メディアから好評化を獲得、先日には75万本セールスの突破も伝えられたステルスアクション『Monaco』。同作の開発元であるPocketwatch Gamesが、次回作として取り組んでいるコードネーム『Armada』のコンセプトをを公式ブログにて公開しました。

「クリックの戦いでは無く、知力による戦いのようなRTSがプレイしたい。ハイレベルな競争はしたいが、友人たちにもRTSジャンルを紹介できるようになりたい。戦略に構築性がありながらも、複雑さとマイクロは取っ付き易く楽しいRTSが欲しい」と語りだした開発者Andy Schatz氏。『Monaco』では操作性をシンプルにしながらも様々なスキルレベルに対応した複雑なゲームを構築したと語るSchatz氏は、これをRTSでもやってみたいと話し、それがコードネーム『Armada』であると紹介しています。

『Command and Conquer』や『Halo Wars』など、PS3やXbox 360でも数多く登場したゲームパッド操作対応のRTSですが、Schatz氏は未だデュアルアナログのゲームパッドにて感触良くプレイ出来るRTSは誰も作っていないと指摘。我々がそれをはじめてやり遂げたいとし、『StarCraft II』のような伝統的RTSのプレイ感覚と、キーボード&マウスでプレイする楽しさをデュアルアナログでも平等に構築したいとしています。


公開されたコンセプト段階のイメージ。戦略の面では「攻撃/防衛/経済」という三すくみが採用され、あくまで伝統的なRTSのような対戦型ゲームが目指されているとのこと

具体的にゲーム内では、プレイヤーは建築物を構築し、勢力を引き連れて戦いに進み、偵察し、時には自身のために戦う「Champion」と呼ばれるキャラクターを操作。プレイヤーが率いる勢力ユニットはそれぞれがクラス毎に決定されたAIに沿って行動します。例えばスポーン地点で守衛を行うユニット、リソースを回収するユニット、敵を探して攻撃するユニットなどが登場し、大部分のユニットをチャンピオンが引き連れることが可能となるようです。

現在主流のDota系やMOBAに勢力を引き連れるユニット管理の概念を加えた作品と見られる『Armada』。まだ開発は始まったばかりですが、興味深いデザインアイディアがどのように完成するのか、続報が気になるところです。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • ハロワ! 2014-03-13 11:49:33
      HALO Wars 大好きだから少し期待。
      HALO Warsは歩行ユニット弱すぎだからそこさえ改善されてたらもっとよかったんだけどね
      0 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

      ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

    2. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

      Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

    3. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

      Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

    4. 名作『オクトパストラベラー』2,992円、『ドラクエXI S』は2,739円!この夏は“お得価格のRPG”でじっくり楽しもう【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    5. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    6. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

    7. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

    8. アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…

    9. 相次ぐSteam成人向け削除は「クレジット決済代行業者や銀行の要請によるもの」Valve、弊誌らに回答

    10. 2022年ローンチの壮大サンドボックスSFMMO『Dual Universe』が2025年8月にサービス終了へ

    アクセスランキングをもっと見る

    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム
    page top