Mojang下では無料のOculus Rift対応『Minecraft VR Edition』が開発中だった、Notchが未開発疑惑に反論 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Mojang下では無料のOculus Rift対応『Minecraft VR Edition』が開発中だった、Notchが未開発疑惑に反論

製作に意欲を見せてから約2年が経過した中での開発中止宣言に、「本当にOR対応『Minecraft』は開発されていたのか?」という疑問も浮上していた中、Notch氏が改めてMojang下にてOculus Rift対応『Minecraft』が進行していたことを明らかにしました。

ニュース 最新ニュース
先日にもOculus RiftのFacebook買収に対し、MojangのヘッドMarkus"Notch"Persson氏がOculus Rift版『Minecraft』を白紙に戻すと伝えた一件。製作に意欲を見せてから約2年が経過した中での開発中止宣言に、「本当にOR対応『Minecraft』は開発されていたのか?」という疑問も浮上していた中、Notch氏が改めてMojang下にてOculus Rift対応『Minecraft』が進行していたことを明らかにしました。

これは海外メディアKotakuのインタビューに対しPersson氏が答えたもので、Notchは「私は長い間『Minecraft』の開発に関して全く何もしてこなかったが、『Oculus Rift』向けゲームのプロトタイプはいくつか構築してきた」と、Oculus Riftに対応する複数のゲームプロトタイプを自身も開発してきたと明言しました。

また「『Minecraft』のModは今まで一切プレイしたことがない、まるで自分の作品を出し抜かれたような奇妙な気分になるんだ。多くのModは自分がやってきたことよりも良い出来だよ」ともPersson氏。「Mojangの他の開発者がModをプレイして、モバイル版『Minecraft』の開発チームがOculus Rift向けプロトタイプを作っていた」と、実際にOculus Rift対応『Minecraft』が進行中であったとしています。

なおPersson氏は「理想的なVR向け『Minecraft』のようなGUIを搭載するゲームが思いつかなくても、ぜひVRのプロモートを助ける無料版『Minecraft』(多分『Minecraft VR Edition』といった名の)を作りたいと感じている、とOculusの人々には最後に伝えたよ」と続けており、『Minecraft VR Edition』は無料にてリリースする予定であったことを伺わせました。

Mojang下ではヴァーチャル・リアリティを促進するための無料『Minecraft VR Edition』の開発が進められ、自身もプロトタイプをいくつか作っていたと明言するPersson氏は、先日にもFacebookに買収されたOculus Riftと決別し、このOculus Rift対応『Minecraft』をキャンセルすると伝えていました。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-03-29 6:05:21
      あっNotchとPerssonって同一人物なのか
      アルファベットが並んでるとつい読み飛ばしちゃうから二人なのかと思った
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-28 12:23:46
      ソニーが正式にPC対応表明してくれればいいのに・・・
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-28 10:09:13
      これでFBがこの騒動を覆す隠し玉持ってたら感心するんだけどね…
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-28 7:13:54
      Valveは独自でVRやろうとしてるって話だったし、ゲイブはこれでOculusに遠慮する必要がなくなったな
      Notchもファッカーバーグよりはゲイブのがマシと思って靡く可能性が
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-28 3:19:00
      猛烈に拒否反応出してるのノッチぐらいでまだ他の奴らはFBが実際にOculusに悪く働くかどうか様子見じゃねえの
      とりあえずノッチよりゲイブがどう思ってるかの方が影響ありそう
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-28 2:20:30
      呼び方をNotchかPersson、どっちかに統一してくれ。
      文章の中でころころ変わり過ぎ
      33 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-28 2:10:39
      PC向け公式対応はオジャンになったけど
      PS4のあれ向けになったりして
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-28 2:00:49
      なんか本当に残念だな Oculusのおかげでゲームの世界が広がると期待してたのに、全部台無しになった気分だ
      21 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

      所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

    2. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

      『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

    3. 反社会的勢力との関係疑惑を改めて否定―UUUM所属のはんじょう氏、活動再開へ

      反社会的勢力との関係疑惑を改めて否定―UUUM所属のはんじょう氏、活動再開へ

    4. 名作をリマスターで楽しもう!『クライシスコア FFVII』2,728円、『マブラヴ』2,436円、『マブラヴ オルタネイティヴ』は3,136円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    5. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

    6. 波紋を呼ぶテキサス州の新法案、世界的ヒット名作ゲーム・アニメも所持するだけで重罪の可能性

    7. 【PC版無料配布開始】緊急サービスSLG『112 Operator』&無法バイカーACT『Road Redemption』Epic Gamesストアにて8月14日まで

    8. Steamの「特定の成人向けコンテンツ」制限はまだまだ続く。今度は日本のアダルトゲームも多数削除

    9. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

    10. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

    アクセスランキングをもっと見る

    page top