Cellar Doorがローグライクアクション続編『Rogue Legacy 2』を構想中、実現すれば次回作以降に着手へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Cellar Doorがローグライクアクション続編『Rogue Legacy 2』を構想中、実現すれば次回作以降に着手へ

海外メディアEdgeの取材に対し、開発陣らが現在『Rogue Legacy 2』を構想し、また完全新規プロジェクトとなる次回作に着手していることを明らかにしました。

ニュース 最新ニュース
2013年6月PC向けにリリースされ、その後PS3/PS4/Vitaでの発売も決定するなど、開発元Cellar Door Gamesの名を一躍上げたローグライクアクション『Rogue Leagacy』。海外メディアEdgeの取材に対し、開発陣らが現在『Rogue Legacy 2』を構想し、また完全新規プロジェクトとなる次回作に着手していることを明らかにしました。

スタジオ設立メンバーでありリードプログラマーのKenny Lee氏は、Edgeのインタビュの中で、2014年3月から次期プロジェクトに着手していることを明言。「一部の人々は恐らく悪しき習慣だと考えるだろうけど、我々は同じジャンルで2度とは作りたくはないんだ。ジャンルを使い果たしてしまうから駄目なんだけどね」と述べ、また「我々はテキストアドベンチャー、フルのアドベンチャーゲーム、タワーディフェンスと弾丸まみれのシューターを作ってきた。『Rogue Legacy』は2Dアクションゲームだったから、次回作はこの傾向に従えば『Rogue Legacy』の精神を持たない」とコメントし、次回作が完全に異なるジャンルから生まれることを示唆しました。

一方でLee氏は『Rogue Legacy』の続編に対して意欲を見せており、「本当に続編をやりたいと思っている、ただ即座にとりかかることはしなかった」と、次回作以降に続編が登場する可能性に言及。「恐らく続編の時には別のプログラマーを雇うだろう。初代では1年半かかったから、『Rogue Legacy 2』の開発には2年が必要になるかもしれない」と続けています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      ニュース アクセスランキング

      1. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

        FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

      2. 『侍道』アクワイアとアラブのRed Dunes Gamesが共同開発契約を締結。既に3つのプロジェクトをPC/コンソール向けに進行中

        『侍道』アクワイアとアラブのRed Dunes Gamesが共同開発契約を締結。既に3つのプロジェクトをPC/コンソール向けに進行中

      3. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

        スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

      4. スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

      5. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

      6. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

      7. 見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス

      8. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

      9. 『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

      10. トランプ政権で“デジタル遺産の危機”に直面…保管プロジェクトや教育ゲームも支援打ち切りで資金難に

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      Game*Spark
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム