低評価を受けたモバイルF2P版『Dungeon Keeper』EAのCEOが失敗を振り返る「恥ずべきことだった」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

低評価を受けたモバイルF2P版『Dungeon Keeper』EAのCEOが失敗を振り返る「恥ずべきことだった」

低評価を浴びたモバイル版『Dungeon Keeper』。Electronic Artsの若きCEOであるAndrew Wilson氏が海外メディアEurogamerのインタビューを受け、同作の失敗に関して言及しました。

アプリゲーム iOS
そのFree-to-Playデザインで原作者ピーター・モリニュー氏から馬鹿げていると批判され、海外メディアらのレビューでも低評価を浴びたモバイル版『Dungeon Keeper』。Electronic Artsの若きCEOであるAndrew Wilson氏が海外メディアEurogamerのインタビューを受け、同作の失敗に関して言及しました。

Wilson氏は「新規プレイヤーにとってはいいゲームだった」とコメント。「『Dungeon Keeper』をプレイして育ってきた人々にとっては到底受け入れられる内容ではなかった。我々が歩まなかった別の方向性でも可能だったはずだ。全く恥ずべきことだよ」と述べ、モバイル版『Dungeon Keeper』が少なくとも従来のシリーズファンにとっては失敗作であったとの認識を示しています。

また「熱狂的なファンたちの心の中に特別なゲームとして残るIPを、新たなオーディエンスへ向けて再開発するときは、特に注意しなければならない」とWilson氏はコメント。「かつてユーザーを熱狂させたIPを取り扱う際には、例え新たなオーディエンスへ向けた再開発であるとしても、原作の本質に忠実でなければならない。そしてそれは挑戦だ。J.J. Abrams版『スタートレック』はかつて見た第1シーズンと全く違うが、それでも私は良い作品だと感じている」と続けました。

また2つめの教訓として価格面に触れたWilson氏は「プレミアム、サブスクリプション、Free-to-Play、どのようなビジネスモデルについて考えるとしても、それに見合った価値は存在しなければならない」と解説。「1ドルか10ドルか、100ドルであろうと1,000ドルであろうと、価値を届けなければならない。常に価値を提供し続けて失敗するぐらいの方が丁度いいんだ」と、価格面に見合うかそれ以上の価値あるコンテンツを提供しなければならいとの見解を示しています。

今年1月に発売された『Dungeon Keeper』のモバイル版は今年5月に閉鎖が発表されたMythic Entertainmentが開発を担当。従来のシリーズからはかけ離れた内容、お金を支払わないとインプがブロック1つを削るのに1時間以上がかかるFree-to-Playスタイルの統合が批判を浴び、Metacriticでは42/100の平均スコアをマーク。今回インタビューしたEurogamerは10/100と非常に低いレビュースコアを叩きつけています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-07-06 11:13:20
      課金ゲーの中では結構おもしろい方だったけどな。
      もっと他に止めさせるべきものが山ほどあるだろ・・・
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-30 23:55:42
      >新規プレイヤーにとってはいいゲームだった

      ????

      あとEAが素晴らしい過去作を台無しにしたのって今に始まったことじゃないんだが…
      反省なんてしてないでしょ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-30 14:49:00
      しかしまあ、バンナムの社長が「ジョジョの(ry」について「ごめんなさい」を言うなんて事、地球がガンマ線バーストを喰らっても無いわけで、その点はうらやましいかな。

      ここは一つ、どこかのメディアがバンナムの社長とファミ通のレビュアーにインタビューするっきゃないでしょ。どうです?>中の人

      >>3
      GOGで売ってるよ。リメイクじゃなくて本当に当時のままだけど、良かったら見てみて。もちろんWin7、8で動くよ
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-30 14:16:58
      >>10
      6匹目のインプは4,000円くらいだっけ?
      あれみた時は、さすがにたまげたよ。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-30 11:31:13
      >>8
      「買ったから愚か」というのは少し短慮じゃないか?
      期待してて騙されたのが46万人なんだ

      ・・・だってPVだと面白そうだったんだよぉ
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-30 3:41:23
      >>3
      SYNDICATEのFPSリブート版が出た時に実は内部で原作に忠実なRTSのリブート版を企画まではすすめてたらしい。
      リブートがイマイチ売り上げに繋がらなかったために無しになったとどこかで読んだことがある。

      その後リリースされたXCOMリブート2作がこの流れを考慮したのかどうかわからないけど毎度EAは徹底して知名度アップやら、売り上げ目的のずれた戦略採るな。
      まぁ・・BFが軌道に乗るまでの間に、CODやらにあやかってシューター市場の流れでヒットしたかったんだろうが・・。

      昨年9月からCEOがAndrew Wilson氏変わったのかな?いろいろ改革してるらしく、NFS年刊化の廃止やら、ソフトのライフサイクルの長期化(特にスターウォーズ!)、E3でのプレゼンも開発の状況を魅せたりと今までとちょっと違ったし今後に期待かな。
      9 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-30 3:26:31
      海外はこうだから〜
      みんな糞だって言ってるから〜
      動画で見た感じ糞だったから〜
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-30 3:23:57
      EAがどこまで反省するかって全く信じてないが、
      まぁ海外でもレビューに金が絡んだとかって問題はあるとはいえ、
      マジモンの糞ゲーに関しては普通に批判できる風潮はうらやましい。

      日本の場合マジモンの糞ゲーでも金かけてると擁護だし、
      金かけてないのはそのまま風化するかってだけだし
      11 Good
      返信
    • 太郎 2014-06-30 2:57:54
      >>8
      無残な試合をした代表にキャーキャー騒ぐばかサポと、監督引退を御涙頂戴に報じるマスコミ。
      これと似てる気がする。

      まあこんな国じゃ、まともに批評や評価ができるメディアなんてなかなか育たないだろうね。
      11 Good
      返信
    • もへもへ 2014-06-30 2:54:24
      F2Pでもいいんだ。納得できる課金ならなぁ。
      ただこのダンジョンキーパー「インプ増やすだけで課金」とかちょっとおかしかったよ。

      >>9
      EA販売だけどドラゴンエイジの最新作はオープンだべ。
      12 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    アプリゲーム アクセスランキング

    1. 『くにおくん』アーク協力の「ダンダダン」バトルACTゲーム公開!熱血で硬派っぽさを1分で楽しめる

      『くにおくん』アーク協力の「ダンダダン」バトルACTゲーム公開!熱血で硬派っぽさを1分で楽しめる

    2. サントラプレミア価格のN64『ヨッシーストーリー』楽曲がNintendo Musicで配信!クセつよ名曲たちがスマホで聴ける

      サントラプレミア価格のN64『ヨッシーストーリー』楽曲がNintendo Musicで配信!クセつよ名曲たちがスマホで聴ける

    3. モバイル版『FF14』が中国で一足先に正式リリース!エオルゼアの冒険をスマホで忠実再現―今後はグローバル展開も

      モバイル版『FF14』が中国で一足先に正式リリース!エオルゼアの冒険をスマホで忠実再現―今後はグローバル展開も

    4. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

    5. モバイル版『Stardew Valley』アップデートでマルチプレイのテストが“こっそり実装”―アンロックにはコナミコマンドも必要

    6. スマホ向け新作『バイオハザード サバイバルユニット』発表!サバイバルホラー×ストラテジー、7月11日正式発表

    7. アプリストアの「異変」に気を付けて…!偽物の『8番出口』スマホ版登場―作者も直接注意喚起

    8. 人気Co-opホラー『Phasmophobia』の存在しないモバイル版がGoogle Playストアで配信

    9. 買い切り版『どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート』12月3日リリース決定!『ポケ森』を引き継ぎや新要素も追加

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム