発売初週で400万本の販売を記録した『Watch Dogs』。三ヶ月前の第一四半期報告では800万本の出荷を報告し、その販売本数を着実に伸ばしています。今月初めにはDLC「Bad Blood」を配信、他のDLCやWii U版『Watch Dogs』の発売も控えており、販売本数はまだ伸びていきそうです。
2014年度の6ヶ月間における売り上げを記載した業績報告では、昨年度の2億9330万ユーロから65.1%増となる4億8420万ユーロの売上高を計上。また、同期間における利益は昨年度、1710万ユーロの損失から改善され、6210万ユーロの利益を計上しています。
デジタル販売が大きな伸びを見せ、前年比90.4%、売上高の27.8%となる1億3470万ユーロを記録しています。この分野での成功は、デジタル配信事業のほか、モバイル事業、及びDLCやゲーム内アイテムの販売によるものとのこと。
第三四半期では次世代機及びPC専用シリーズ最新作『Assassin's Creed Unity』やPS3/Xbox 360の『Assasin's Creed Rouge』、オープンワールドFPS『Far Cry 4』、全米を舞台にしたレーシングタイトル『The Crew』などが発売を予定しています。今後もUbisoftの動向に注目する必要がありそうです。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ニュース アクセスランキング
-
「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得
-
『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明
-
スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定
-
見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス
-
『侍道』アクワイアとアラブのRed Dunes Gamesが共同開発契約を締結。既に3つのプロジェクトをPC/コンソール向けに進行中
-
『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表
-
スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に
-
責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる
-
サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張
-
シンガポール発・新世代モンスター収集RPG『Aniimo』先行プレイレポ―可愛い相棒アニモに変身する「チェイン」が世界を広げていく!