北米PCゲーム業界団体が2019年までのゲーム市場予測を報告―PCゲームは350億ドル規模に成長か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

北米PCゲーム業界団体が2019年までのゲーム市場予測を報告―PCゲームは350億ドル規模に成長か

北米のPCゲーム業界非営利団体Open Gaming Alliance(以下OGA)は、市場調査企業DFC Intelligenceの調査報告を基にした、2019年までのゲーム市場予測レポートを公開しました。

ニュース ゲーム業界

北米のPCゲーム業界非営利団体Open Gaming Alliance(以下OGA)は、市場調査企業DFC Intelligenceの調査報告を基にした、2019年までのゲーム市場予測レポートを公開しました。

ゲーム市場予測レポートによると、PCゲームは2019年までに2014年の260億ドル規模から350億ドルを超え、次いでフォン/タブレットゲームも350億ドルに達する見込みとのこと。また、携帯ゲーム機は現在の減少傾向を維持して縮小し、コンソールゲームは2018年までに300億ドルへと到達しますが、新世代機の発売から6年が経過する2019年には減少傾向になると予測しています。

OGAは、PCゲーム市場の成長要因として『League of Legends』や『World of Tanks』などのe-Sportsタイトルが影響している他、今までアジア圏が成長要因となっていたPCゲーム分野において、アジア以外にも潜在的なPCゲーマーが8600万人いると推定されており、今後の市場を牽引していくだろうと予測しています。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2015-03-31 21:18:51
      拝金主義しか脳のない国内大手は、実りの果実を手に出来ずに落ちぶれるのみだ、日本人にすら早く潰れろと呪われ続けてる。
      ユーザーが取れる行動は1つしかない。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-05 12:23:53
      >>31
      私も同じ
      キーボードとマウスでしかゲームしないからCSは今選択肢に入らない
      そういう柔軟な対応ができないのがCSのだめなところだね
      PCだとタブレットとでも操作できるようにしようとしてる企業もあるのに
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-05 6:06:27
      ちょっと話は違うけどなんでCSはデフォルトでキーボードとマウス用意しないんだろう
      それだけでチャットも楽になるしFPSもマウスがいいからPCって俺みたいな層は他にもいると思うんだけど
      特にBFみたいなゲームはリア友がみんなCSだからマウスさえ使えればCSでやりたいんだけど…
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-04 17:15:18
      2020年になるともっと落ちるんでしょうねCSは
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-04 14:31:50
      >>25
      アジアは昔からPC主流だったからな
      X1やPS4は全く売れてないがiPhone6は中国国内だけの予約件数で
      2000万台を超えてるからな、PS4並みに販売国増やしたら
      1年で何億台売れるかわからん
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-04 13:36:20
      国内ゲーム会社は、いざとなったらスマホゲーに移行すればいいとか思ってそうだけど、今のP2Wの基本無料スマホゲのビジネスモデルの少数の重課金者に支えられているような状態は、いつか現状のMMOのようになる。CSやPCでもいいから世界で売れるようなゲーム作る流れにならんの?
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-04 12:46:34
      世の大半のゲームはパッドに不向きな作りなのに
      今世代の据え置きは相変わらずパッド専ハードになっちゃってるのがな
      パッド操作のマンネリなリマスター&シリーズ物じゃ皆飽きてるだろ
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-04 12:16:55
      >>17
      最近Steamで売られているビジャルノベルや萌ゲーの中国語対応の多さには驚く
      Greenlightなんて中国や香港、台湾産のそういったゲームが溢れてるもんな
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-04 12:12:21
      アジアはむかしっからコンシューマ壊滅状態だからな
      日本以外は完全にPCゲームの文化の国
      韓国はまあスタークラフトの国だし・・・・
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-04 11:54:24
      Skyrimで家庭版はロードが長すぎるとか、
      世界中で熱狂してたマインクラフトがなかなか家庭用移植されないとかの理由でPC流れた人も居るだろうね。

      それに加えて、安価でそこそこの性能かつ低消費電力のGTX750tiや
      Steamの日本円・コンビニ/ウェブマネー決済対応なんかも大きかった。
      9 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

      Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

    2. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

      Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

    3. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

      ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

    4. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    5. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

    6. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

    7. アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…

    8. 2022年ローンチの壮大サンドボックスSFMMO『Dual Universe』が2025年8月にサービス終了へ

    9. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

    10. 名作『オクトパストラベラー』2,992円、『ドラクエXI S』は2,739円!この夏は“お得価格のRPG”でじっくり楽しもう【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    レスポンス
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム