戦隊ヒーロー番組制作ゲーム『Chroma Squad』リリース日決定―「パワーレンジャー」との権利問題もクリア | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

戦隊ヒーロー番組制作ゲーム『Chroma Squad』リリース日決定―「パワーレンジャー」との権利問題もクリア

2013年にKickstarterキャンペーンで97,148ドルの開発資金獲得に成功していた、『Chroma Squad』のリリース日が2015年4月30日に決定しました。

PC Windows

2013年にKickstarterキャンペーンで97,148ドルの開発資金獲得に成功していた、『Chroma Squad』のリリース日が2015年4月30日に決定しました。ブラジルのインディーデベロッパーBehold Studiosが手がける本作は、開発者が子供の頃に観ていた「パワーレンジャー」「超新星フラッシュマン」「電撃戦隊チェンジマン」などのスーパー戦隊シリーズに大きな影響を受けた、ターンベースタクティカルRPG/経営ゲームです。


プレイヤーは独自の戦隊ヒーロー番組を制作しようとするスタントマングループのマネージャーとなり、俳優の雇用や素晴らしいカメラの購入、特殊効果による爆発など、様々な管理を行います。そして、エピソードの撮影では戦闘シーンがターンベースのタクティカルRPGで展開します。


現時点での完成度は95%で最終的なバグ取りとゲームプレイ改善を残すのみ。対象プラットフォームはPC/Mac/Linux。Steamでのリリースも予定されています。公式サイトではSteamキー+DRMフリー版の予約が受け付け中です。


なお、昨年7月に報じられていた「パワーレンジャー」制作元Saban Brandsとの権利問題は円満解決しており、同社プロデューサーも『Chroma Squad』がスーパー戦隊シリーズへのオマージュだと理解したとの事です。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-03-11 18:37:19
    PS4の最新技術で正義の味方作ってくんねぇかなぁ
    正義の味方知ってる奴いんのかなぁっていうくらいの知名度だけど
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-11 14:11:54
    大事な事なので2度言いました
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-11 14:00:35
    既にテスト版で半年以上前から遊んでるけど
    これただの普通の面クリア型ターン制SRPGだよ
    マネジメント要素はほぼない
    (設備も買うと全体HP+○○%とか収入+とかそういう系)
    あと戦隊パロも基本設定ぐらい
    細かい部分はコレジャナイ大目
    ただ掛け合いとかは楽しいから前作とか好きだったなら勧められるかも
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-11 13:20:48
    既にテスト版で遊んでるけど
    これ、殆ど普通の面クリア型ターン制SRPGで
    マネジメントとかは単に装備買うのと変わらない
    (マップクリアの収入で設備買うと全体のHP+○○とかそういう系)
    あと戦隊パロ要素は舞台の基本設定ぐらいで
    あんまりパロしないし回復技があったりとかコレジャナイのも目立つ

    その辺割り切れるならキャラの掛け合いやテキスト自体は楽しいから
    そこそこには楽しめるとは思う
    『Knights of Pen and Paper』の後半展開が気になる人だと序盤から今回そういう雰囲気あるので気になるかもだけど
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-11 9:36:40
    日本語デフォであるよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-11 9:05:01
    貧弱なヒーロー「GDCとPAXで、僕と握手!」
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-11 7:40:40
    ジャイアントメチャバトル!♪
    貧弱なヒーロー!とっても不細工!
    クロマスケアードカレーライスを獲得するチャンスでぇ〜す♪

    ちゃんと特撮戦隊もののツボ押さえてて日本語も完璧という...一言でスゲー・・。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-11 7:32:53
    よかったよかった
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-11 7:32:15
    よかった、権利問題は片付いたんだな!
    楽しみにしてたから予約してくるわ!
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-11 7:28:54
    日本語デフォであるのかな?あったら絶対予約するぞ(今サイト落ちてるのか知らんが見れない)
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

    実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

  2. 君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

    君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

  3. 『ドルフロ2』8月14日アップデートにて「ニキータ」登場。ぱつんぱつん具合がすごいスキン「私服・ひまわりのように」やユヒの再ピックアップなども

    『ドルフロ2』8月14日アップデートにて「ニキータ」登場。ぱつんぱつん具合がすごいスキン「私服・ひまわりのように」やユヒの再ピックアップなども

  4. 80年代『D&D』風の“手描き白黒”3DダンジョンRPG『The Secret of Weepstone』発表。普通の村人が死と隣合わせの冒険に挑む

  5. 悪魔的スロットゲーム『CloverPit』9月3日発売決定!ルールを捻じ曲げがっぽり稼ぎ、目指せ借金返済

  6. “刺さる”キャラ満載のストラテジー『ダイス・ギャンビット』日本語対応で発売!“癖”満載のキャラメイクに恋愛要素もあるぞ

  7. 『MGSΔ』今秋実装のマルチプレイ「FOX HUNT」はクロスプレイ非対応…フレンドと遊ぶ方はご注意を

  8. 『BF6』、『ヴァロラント』とは同時に起動しておけません―システムの保護を競い合うアンチチートたち

  9. 『PowerWash Simulator 2』は前作と同じ2,970円!物価高騰の世の中も、“心の拠り所”になるべくお手頃価格に

  10. 伝統的ローグライク『Jupiter Hell Classic』Steamにて早期アクセス開始。FPSの古典をターン制ローグライクに落とし込む長年の挑戦の決定版となるか

アクセスランキングをもっと見る

page top