2011年にリリースされた『Deus Ex: Human Revolution』の物語から2年後を描く続編として報じられている本作。Game Informer誌の報道ではそのイメージや最新映像が公開されており、前作や開発者コメントを含めた1分半ほどのムービーを確認出来ます。
リリース日程は明かされていないものの、PS4/Xbox One/PCに向けて販売予定であると伝えられています。また、『Deus EX: Universe』公式Webサイトでは、日本時間で4月9日午前1時より最新情報を伝える予定としており、『Project CKP』関連ハッシュタグ“#CantKillProgress”も掲載しています。
関連リンク
「経験必須」「Unity」「SE」モバイルゲーム向けSDKの設計、開発、運用の案件
株式会社コプロテクノロジー
- 東京都
- 月給40万円~60万円
- 契約社員 / 業務委託 / 派遣社員
Webソーシャルゲームの企画/超大手/スキル浅めOK/私服勤務
株式会社キャリアデザインセンター
- 東京都
- 時給2,200円
- 派遣社員
ゲーム機の補償案内業務 交通費支給 制服貸与 退職金制度あり 未経験可
株式会社ヒト・コミュニケーションズ
- 大阪府
- 時給1,550円~
- 派遣社員
検査/「正社員前提」好きを仕事に アーケードゲームのメンテナンス
ランスタッド株式会社
- 神奈川県
- 時給1,400円
- 派遣社員
一般事務・OA事務/未経験在宅夢の世界へ 話題ARアプリゲームデータ入力
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 時給1,750円~
- 派遣社員
未経験歓迎のゲームエンジニア
株式会社DiLP
- 東京都
- 月給27万円~46万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2015-04-08 15:36:38Menu>>5
サイバーパンクもの好きだけど新生Deus Exのアートスタイルはなんか自分も受け付けなかったんだよね。
なんていうかあまりにデザインが統一されすぎてるというのと、パンクものに必要なブレードランナーだったり、ニルヴァーナらへんのデジタル化と環境汚染による荒廃した雰囲気が今ひとつ足りない気がしてなぁ・・。RPGとしてはおもしろいし良い作品なんだけど、そのへんがちょっと不満だったかな。
PREY2期待してたんだけど頓挫してしまったしな・・。0 Good返信 - スパくんのお友達 2015-04-08 14:16:22Menuちょっと待て。
前作のラストって世界がその後どうなるか、プレイヤーの選択で分岐が3つあったよな?
それ引き継ぐの?
だとしたらマスエフェクトばりのゲーム性になりそうなんだが…期待していいのか!?0 Good返信 - スパくんのお友達 2015-04-08 7:57:39Menu>>12
間違えた。気付かれた→気付かされた、だった。1 Good返信 - スパくんのお友達 2015-04-08 7:47:48Menu前作はストーリーもゲームシステムもすごく噛み合っていて面白かったから、続編発表はマジで嬉しい。アダムがまた主役なのが意外だな。
未プレイの方は前作をおすすめしたい。会話量が非常に多くてダレるかもしれないが、その分ストーリーに集中できるし、今まで興味なかったサイバーパンクというジャンルの魅力に初めて気付かれたタイトルでもある。6 Good返信 - スパくんのお友達 2015-04-08 6:41:23Menuメカメカしいなイチロー1 Good返信
- スパくんのお友達 2015-04-08 6:29:03Menuマップの探索が結構好きだったのでマップをグレードアップしてもらいたいね。4 Good返信
- スパくんのお友達 2015-04-08 6:23:43Menuイチロー死んでなかったのか
不幸な結末だったからちょっと嬉しい5 Good返信 - スパくんのお友達 2015-04-08 5:13:58Menu溺死したと思われたアダムジェンセンがジェンセンバージョン2.0となってまさかの復活。オーグも大幅にアップグレードされ、ナノブレードやナノシールドやリモートハックなど新機能が盛り沢山。ワクワク感がとまらない。6 Good返信
- スパくんのお友達 2015-04-08 4:21:24Menu12ページに渡って特集記事掲載するってよ
たのしみだね純粋に1 Good返信 - スパくんのお友達 2015-04-08 3:53:11MenuSteamで前作が日本語化不可にされたことを俺は許さない・・・16 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
ゲーム文化 アクセスランキング
-
30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】
-
『ドンキーコング』映画になる!?任天堂とユニバーサル・ピクチャーズが登録、米国著作権システムで発見
-
『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ
-
オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル
-
ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める
-
『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる
-
『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題
-
黙示録的アクションRPGアドベンチャー『Chernobylite 2』原点回帰の大型アップデート第三弾が8月上旬に実施予定
-
メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定
-
『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください