【E3 2015】『人喰いの大鷲トリコ』実機レポート…上田氏による解説も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【E3 2015】『人喰いの大鷲トリコ』実機レポート…上田氏による解説も

E3会場では、そんな本作のプレゼンテーションが実施。上田氏解説のもと、映像で披露されたステージが実際にプレイされました。本稿ではそのレポートをお届けします。

家庭用ゲーム PS4
【E3 2015】『人喰いの大鷲トリコ』実機レポート…上田氏による解説も
  • 【E3 2015】『人喰いの大鷲トリコ』実機レポート…上田氏による解説も
  • 【E3 2015】『人喰いの大鷲トリコ』実機レポート…上田氏による解説も
  • 【E3 2015】『人喰いの大鷲トリコ』実機レポート…上田氏による解説も
  • 【E3 2015】『人喰いの大鷲トリコ』実機レポート…上田氏による解説も
  • 【E3 2015】『人喰いの大鷲トリコ』実機レポート…上田氏による解説も
  • 【E3 2015】『人喰いの大鷲トリコ』実機レポート…上田氏による解説も
  • 【E3 2015】『人喰いの大鷲トリコ』実機レポート…上田氏による解説も
  • 【E3 2015】『人喰いの大鷲トリコ』実機レポート…上田氏による解説も


SCEが6月16日に実施した「PlayStation E3 EXPERIENCE」にて、待望の発売時期がついに決定したPS4ソフト『人喰いの大鷲トリコ(The Last Guardian)』。本作を手掛けるのは、『ICO』や『ワンダと巨像』で著名なゲームクリエイター上田文人氏です。

発表自体は「E3 2009」で行われたため、早くも6年が経過していますが、今年のE3ではプレイ映像も披露。まず注目なのが「トリコ」の動きで、様々なペット動物をミックスし、そこに野生動物の凶暴さなどをプラスしたデザインを確認することができます。



またダイナミックかつリアルタイムに崩壊するステージにも注目で、プレイヤーの行動とゲームの進行が違和感なくシームレスに繋がっていることがわかります。



E3会場では、そんな本作のプレゼンテーションが実施。上田氏解説のもと、映像で披露されたステージが実際にプレイされました。本稿ではそのレポートをお届けします。

◆そもそも『人喰いの大鷲トリコ』ってどんなゲーム?
まずは、本作がどのようなゲームなのかを説明しておきましょう。本作は遺跡を舞台としたアクションアドベンチャーゲームで、「少年」と「大鷲 トリコ」の物語が描かれます。

広場のトリコ

ゲームデザインとしては、“少年とトリコのそれぞれのアクションを組み合わせ、先に進んで行く”というもので、プレイヤーは「少年」を操作しつつ、トリコに指示を出して行きます。その内容を具体的に説明するため、デモプレイが披露されました。デモでは遺跡のとある広場からスタート。広場の出口は鍵が掛かっているため、脱出方法を見つけるというシチュエーションです。

上の方に別の出口が

実際のプレイとしては、まずは寝ているトリコを起こすことから開始。そして辺りを見渡すと、少年では届かない高い場所に別の出口を発見します。そこにトリコを誘導し、背中に上って先に進むと、広場の外に出ることに成功しました。

トリコに乗って移動

ただ、トリコはまだ広場に残ったままですので、こっちに来るように誘導。突進し出口の扉を破壊しようとするトリコですが、その扉は非常に頑丈でビクともしません。そこで再度周囲を見渡すと、扉を開けるレバーを発見。そのレバーを操作することで、無事に少年とトリコは外に出ることができました。

レバーを操作して扉を開ける

◆デモは映像のステージへ


そのまま進むと、先日公開され映像と同じステージに到着しました。映像でも確認でも確認できますが、アクションとしては指示以外にも、トリコに乗ったりぶら下がったりすることが可能。それらのアクションを駆使して不安定なステージを進んで行きます。因みに、指示というアクションは非常にシンプルなシステムになっているらしく、簡単に操作することができるとのこと。また、少年とトリコには信頼度という概念があり、目的地への行き方は複数用意されています。



なお、全てのステージが今回の様な高所というわけではなく、実際にはもっと安定した広いステージもあることが明らかに。ゲームはリニアに進行しますが、見えている場所は全てステージとして存在しているそうです。

◆敵の存在


世界観やストーリーがほとんど明かされていない『トリコ』ですが、少年とトリコ以外の存在をほのめかすシーンが2箇所ありました。まず1つ目が最初のトリコを起こすシーンです。なぜトリコが寝ているのかは不明ですが、その背中には槍のようなものが刺さっており、それを少年が抜くシーンも披露されました。2つ目はステージ後半で、紫色のオブジェクトを見たトリコが怯えだしたシーンです。

過去のトレーラーでも敵のようなキャラクターを確認することができますが、明白にその存在は発表されていなかったため、今回のシーンを含め、上田氏に“敵の存在”について質問を投げかけたところ、「敵や他のキャラクターは登場します」という返答が。ただし、それ以上の情報はシークレットであるため、今回は明かされませんでした。

◆まさしく上田文人のゲーム


今回公開された映像を始めてみたとき、少年のモーションだけで上田氏のゲームであることがすぐに理解できました。『ICO』も『ワンダと巨像』そうですが、上田氏が手掛けるゲームには、動きの1つ1つに暖かさがあり、それは『人喰いの大鷲トリコ』にも同じことが言えるからです。

またまだ情報はすくないですが、『人喰いの大鷲トリコ』という作品は“我々が期待し、求めているもの”で間違いないようで、言葉の通じないトリコとのコミュニケーションにより生まれるリアリズムに期待が高まります。

記事提供元: インサイド
《インサイド》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『Stellar Blade』はすべての国で無修正版を提供する―公式Xが明言、同業者には戸惑いも

    『Stellar Blade』はすべての国で無修正版を提供する―公式Xが明言、同業者には戸惑いも

  2. 当時のギリギリ表現そのまま!PS名作『ドカポン!怒りの鉄剣』スイッチでリマスター決定―オンライン対応や倍速機能も追加

    当時のギリギリ表現そのまま!PS名作『ドカポン!怒りの鉄剣』スイッチでリマスター決定―オンライン対応や倍速機能も追加

  3. 特注フィギュアやモーションコミックで盛り上がる『Stellar Blade』のパッケージに隠された秘密とは…?

    特注フィギュアやモーションコミックで盛り上がる『Stellar Blade』のパッケージに隠された秘密とは…?

  4. めっちゃめちゃにして…N64名作ぶっ壊しACT『ブラストドーザー』がNintendo Switch Onlineで本日配信!

  5. 後ろ姿も美し過ぎる『Stellar Blade』特製イヴ1/4フィギュアが完成!発売日イベントでお披露目へ

  6. 発売が迫る美女アクション『Stellar Blade』のモーションコミックが公開―イヴとタキ、二人の心情が描かれる

  7. アクションADV『トランスフォーマー アーススパーク ─ Expedition』7月11日発売決定―オートボット、バンブルビーとなり悪の野望を砕く戦いへ

  8. 高評価海洋ADV『デイヴ・ザ・ダイバー』も!「PS Plus」2024年4月度ゲームカタログ追加タイトル配信開始

  9. 『Rise of the Ronin』武技全般の性能が上方修正!壁際での戦闘におけるカメラの修正も

  10. 大航海時代を舞台に世界を大冒険しよう!航海SLG『サグレス(Sagres)』スイッチ向けに配信開始【Indie World 2024.4.17】

アクセスランキングをもっと見る

page top