リアルタイム宇宙4X『Stellaris』拡張パック「Utopia」発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

リアルタイム宇宙4X『Stellaris』拡張パック「Utopia」発表!

Paradox Interactiveは、2016年5月にリリースされ高い評価を得た、PC向けリアルタイム宇宙ストラテジー『Stellaris』の拡張パック「Utopia」を発表しています。

PC Windows

Paradox Interactiveは、2016年5月にリリースされ高い評価を得た、PC向けリアルタイム宇宙ストラテジー『Stellaris』の拡張パック「Utopia」を発表しています。

『Stellaris』初の大型拡張パックとなるこの拡張パックでは、以下の様な要素が導入されるとのことです。
  • Megastructures:“ダイソン球”や“リングワールド”の建造が可能に
  • Habitat Stations:限られた領土の帝国において、惑星の役割を果たすことが可能な、多くの人口を収容可能な宇宙ステーションの建設
  • Traditions:“Unity”ポイントを集めアイディアを採用することで、種の拡大を容易にするための特別なパークを得ることが可能に
  • Rights and Privileges:支配下にある種族に対して、市民権と特権の政策設定が可能に

『Stellaris』の拡張パック「Utopia」の配信日時などはまだ発表されていません。今後の続報に期待しましょう。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-02-03 5:35:25
    おおお!MODでしか作れなかったリングワールドが解禁だ
    生体金属が無いとリングワールド作れないのかな?
    序盤に生体金属が取れそうな所ってAIが守ってるリングワールド位しか思い浮かばない
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-03 5:25:47
    お願いだから明日にでも発売してほしい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-03 4:32:02
    まってたー!
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

    次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

  2. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

    『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  3. Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

    Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

  4. 美男美女が揃うPvPvEダンジョン探索ACT『ダンジョンストーカーズ』8月13日早期アクセス開始!PvEモードやランク戦も搭載

  5. 海外版『ウマ娘』じわじわ人気高まる―SNSではユーザーの熱狂が伝わる投稿も多数

  6. セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

  7. まるで現代アート?『Apex Legends』木が勝手に動き回り射撃を妨害…アプデ配信後にテクスチャがめちゃくちゃになる不具合発生中

  8. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  9. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  10. 苦境の原因は「社内外の工作員のせい」―会社&ゲーム共に厳しい評価続くSFアクション『MindsEye』開発元の設立者が語る

アクセスランキングをもっと見る

page top