『Outlast 2』豪州での発禁が撤回、「18+」で発売へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Outlast 2』豪州での発禁が撤回、「18+」で発売へ

オーストラリア等級審査委員会が、新作ホラーゲーム『Outlast 2』の発売禁止措置を撤回する形でオーストラリア内でのレートを改訂したと海外メディアより報じられています。

ニュース ゲーム業界
オーストラリア等級審査委員会が、新作ホラーゲーム『Outlast 2』の発売禁止措置を撤回する形でオーストラリア内でのレートを改訂したと海外メディアより報じられています。

PRESS STARTによれば、『Outlast 2』は豪州内で「R18+」レートの下で発売されるとのこと。これにより同作は全世界で同一のバージョンが発売されることになるとも示されています。一部海外メディアでは発売禁止措置に対して強く反対する姿勢を見せたユーザーの影響も考えられていますが、オーストラリア等級審査委員会からのコメントは届いていない状況です。

『Outlast 2』はPS4/Xbox One/PCを対象として4月25日より発売予定。PC版においては日本語もサポートされる予定です。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-03-24 18:30:25
    cero審査に出すのにお金かかるから(海外の審査機関も同様かと)メーカーにメリットなんて無い。だからインディーはPCだけとかになる。
    大手がやるのは、コーポレート・ガバナンスやCSRと言った社会責任の意味合いだ。CSと一緒にやるだろうから広告活動ができるようになる意味合いもあるんだろう。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-24 18:09:54
    日本の業界も何かあった時、怖いんだろうね。事件起こした奴がグラセフやってたとか叩かれる変な風潮あるからね。
    日本では未だにゲームは子供の遊び道具的な考え方がねー。
    映画だと年齢指定付けて表現は自由なのに、ゲームだと駄目。
    そろそろゲームもキチンと見直して欲しい。
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-24 14:41:57
    >>14
    PC版は本来CERO審査不要で発売可能なんだけど
    某国内メーカーみたいにCEROレーティングを必ず適用させる所もある。
    不要な手間をわざわざ掛ける辺り自主規制団体を挟む事でお金が動き
    メーカー的にメリットが生まれるんだろうよ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-24 11:45:47
    ランボー怒りのPC版購入
    1 Good
    返信
  • さん 2017-03-24 10:30:05
    日本でもPCならプレイ可なんだ(笑)
    青少年への悪影響を建前にしてCS版は発禁措置とってるのに、抜け穴だらけなんですね。青少年への影響なんて実際はどうでもよくて、レーティング機関がコンシューマゲームを管理下に置きたいだけなことが露呈してんだけど、まあバレても構わないんだろうなw 日本人大人しいし
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-24 10:12:09
    豪州の著名な元議員がゲームの検閲に対して批判を訴える声がクローズされてるタイミングだったらしい。あちらのメディアによるとそれに救われたとか。
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-24 9:17:05
    日米欧は業界団体で、オーストラリアは政府機関がレーティングしてるみたいだが、判定が柔軟に変わることもあるんだな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-24 6:50:00
    レーティング拒否から一転ということであれば、それなりの経緯があったのだろうけど。豪州ならもしかしたらその辺の説明あるかもね。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-24 6:27:11
    日本もこのぐらい柔軟な対応出来たら良いけどね。ま~無理だろうな~
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-24 4:06:16
    来月発売楽しみ
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

    プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

  2. 再び海外ゲーマー激怒!?itch.ioにも迫った支払い業者の圧力―全アダルトコンテンツのシャドウバンと「新たなコンテンツ基準」強制へ【UPDATE】

    再び海外ゲーマー激怒!?itch.ioにも迫った支払い業者の圧力―全アダルトコンテンツのシャドウバンと「新たなコンテンツ基準」強制へ【UPDATE】

  3. 『ロリポップチェーンソー』完全新作ゲームとアニメ化発表。DEIの検閲を行わない形での製品化を目指す

    『ロリポップチェーンソー』完全新作ゲームとアニメ化発表。DEIの検閲を行わない形での製品化を目指す

  4. お披露目間近の最新作『Battlefield 6』戦いの火蓋が切られるティーザー映像公開!

  5. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

  6. アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…

  7. 『Battlefield 6』ついに正式発表!ふたたび現代戦か、詳細お披露目は7月25日発表予定

  8. 「永遠に続くものなどありません」ユービーアイCEOが「Stop Killing Games」運動への見解語る

  9. クリエイター向けマーケット「BOOTH」物価高騰理由に10月28日よりサービス利用料と倉庫発送手数料を改定―ライブラリ検索の機能向上等今後の改善予定も発表

  10. 『FF14』高難度コンテンツ「絶もうひとつの未来」世界初クリアチームが現れるも“外部ツール使用”が明るみに…日本チーム「Lucrezia」は配信上で世界第2位の快挙

アクセスランキングをもっと見る

page top