海が自動生成される「非常に好評」オープンワールド航海サバイバルADV『Salt 2: Shores of Gold』オンライン協力プレイのベータ版配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海が自動生成される「非常に好評」オープンワールド航海サバイバルADV『Salt 2: Shores of Gold』オンライン協力プレイのベータ版配信

バックストーリーのある島や季節商品を扱う商人も新たに追加されています

PC Windows
海が自動生成される「非常に好評」オープンワールド航海サバイバルADV『Salt 2: Shores of Gold』オンライン協力プレイのベータ版配信
  • 海が自動生成される「非常に好評」オープンワールド航海サバイバルADV『Salt 2: Shores of Gold』オンライン協力プレイのベータ版配信
  • 海が自動生成される「非常に好評」オープンワールド航海サバイバルADV『Salt 2: Shores of Gold』オンライン協力プレイのベータ版配信
  • 海が自動生成される「非常に好評」オープンワールド航海サバイバルADV『Salt 2: Shores of Gold』オンライン協力プレイのベータ版配信
  • 海が自動生成される「非常に好評」オープンワールド航海サバイバルADV『Salt 2: Shores of Gold』オンライン協力プレイのベータ版配信
  • 海が自動生成される「非常に好評」オープンワールド航海サバイバルADV『Salt 2: Shores of Gold』オンライン協力プレイのベータ版配信
  • 海が自動生成される「非常に好評」オープンワールド航海サバイバルADV『Salt 2: Shores of Gold』オンライン協力プレイのベータ版配信
  • 海が自動生成される「非常に好評」オープンワールド航海サバイバルADV『Salt 2: Shores of Gold』オンライン協力プレイのベータ版配信
  • 海が自動生成される「非常に好評」オープンワールド航海サバイバルADV『Salt 2: Shores of Gold』オンライン協力プレイのベータ版配信

インディーデベロッパーLavaboots Studiosは、現在早期アクセス配信中のアクションアドベンチャー『Salt 2: Shores of Gold』において、オンライン協力プレイのベータ版がプレイ可能となったことを告知しました。

ゲームの仕様や特徴

自動生成される大海原が特徴のサバイバルクラフト

本ゲームは、2022年9月に早期アクセスを開始した、当初はシングルプレイのみで一人称視点展開のサバイバルクラフト作品。

Microsoftおよびレア社による海賊アドベンチャー『Sea of Thieves』の影響を受けた作品とされ見た目は多少似た印象があるものの、大きな違いとして、本作は未踏の島々を擁するオープンワールドの大海原が自動生成であることが挙げられます。

早期アクセス開始当初のプレイレポートは下記で掲載中です。


オンライン協力プレイのベータテストが開始

シングルプレイ体験を重視し開発中とされる本作ですが、この度オンライン協力プレイのベータテストが開始されました。

ベータ版に切り替えるには、Steamアプリ上の本作プロパティのベータ項目にコード名「doubletrouble」と入力。右上のプルダウンメニューでベータ版を選択することで可能です。

ベータ版を起動すると、メインメニューにそれまでなかった「Multiplayer」項目が新たに加わっています。

こちらより、Steamのフレンドを直接招待することで協力プレイが開始できるとのことです。

現時点での仕様は以下のようになっています。

  • シングルとマルチプレイは同じセーブデータでプレイ可能

  • 協力マルチプレイの参加人数は最大6人

  • 専用サーバを介さないp2p形式の為、ホストとゲストの距離にある程度の限界が設定

  • プレイヤー同士が離れすぎると強制的にワープで戻されるが任意で行う事も可能

  • 将来的に他プレイヤーへ攻撃ができる設定にも対応する可能性があるが、現時点では無し

  • Enterキーでプレイヤー間のチャットが可能。今後メインメニューでも可能とする計画あり

  • 一部のクエストエリアでは、パーティ全員が参加条件を満たす必要がある


1,200件超のレビューによりSteamで「非常に好評」な『Salt 2: Shores of Gold』は、PC(Steam)を対象に現在早期アクセス版が2,050円で配信中です。


ライター:technocchi,編集:H.Laameche
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」の詳細伝える日本語配信「REDstreams」7月17日0時より実施予定!

    『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」の詳細伝える日本語配信「REDstreams」7月17日0時より実施予定!

  2. ObsidianのファンタジーRPG『Avowed』ついに日本語対応!全世界発売から5ヶ月越し、新コンテンツやSteam Deck対応も

    ObsidianのファンタジーRPG『Avowed』ついに日本語対応!全世界発売から5ヶ月越し、新コンテンツやSteam Deck対応も

  3. 2017年版『ARK』深海舞台の拡張DLC「Aquatica」発売―復活する公式サーバの提供期間や一部ボスなどの情報公開

    2017年版『ARK』深海舞台の拡張DLC「Aquatica」発売―復活する公式サーバの提供期間や一部ボスなどの情報公開

  4. 呂布と本多忠勝は「最強であってほしい」との要望多かった…『無双アビス』第4弾アプデ開発裏話

  5. 幻の2014年版『Dead Island 2』はシリーズを殺す結果になったはずだ―開発スタジオ変更の背景を元Deep Silverメンバーが明かす

  6. 女子高生ヒーロー爽快ACT『マイトレイア』プレイテスト終了から1週間も経たず改善!便利機能も実装

  7. 君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

  8. セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

  9. “非常に好評”ガソスタ経営シムSteam版が日本語対応決定!『ガスステーションシミュレーター』として松竹が担当

  10. 工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

アクセスランキングをもっと見る

page top