コードネームは“ZERO” シリーズの起源を描く『スターオーシャン4』海外インタビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

コードネームは“ZERO” シリーズの起源を描く『スターオーシャン4』海外インタビュー

TeamXBOXに、 スターオーシャン4 のプロデューサーを務めるスクウェア・エニックス、山岸功典氏のインタビューが掲載されています。スターオーシャンとSF、スターオーシャン4の方向性、プラットフォームをXbox 360に決めた経緯などを語っています。

家庭用ゲーム Xbox360


TeamXBOXに、スターオーシャン4のプロデューサーを務めるスクウェア・エニックス、山岸功典氏のインタビューが掲載されています。スターオーシャンとSF、スターオーシャン4の方向性、Xbox 360で発売される経緯などを語っています。




TeamXBOX: Xbox 360で発売ということで、新たなオーディエンスへのアピールとなります。新しいプラットフォーム、新しいユーザーへ向けて発売するという挑戦へ至ったきっかけは?

Yoshinori Yamagishi: スターオーシャン1から3をアメリカで発売し、多くのファンに受け入れられ、そこでファンベースを獲得しました。明らかにXbox 360はアメリカでヘビーユースなプラットフォームです。これは、より慣れ親しんだプラットフォームでこのゲームをファンの方にプレイしてもらう大きな機会となり、またこのゲームを多くの方に知ってもらうチャンスともなります。


また、トライエースはコンスタントに新しいプラットフォームに挑戦するデベロッパーです。過去にはPlayStation 2、そして今はXbox 360が挑戦対象となる新たなプラットフォームとなります。スターオーシャン4は、トライエースが新しいプラットフォームへ進むための重要なマイルストーンです。


TeamXBOX: このスターオーシャンは、ファンタジー要素の残っていた過去の作品以上に、よりサイエンスフィクションに寄ったものになっています。SF、二人乗りのロケットが宇宙を駆け巡るといったアイデアについてどういったインスピレーションがあったのでしょうか、こういった設定に決めることに影響を与えた映画やSF小説などはありましたか?

Yoshinori Yamagishi: このことはシリーズのスタートであるスターオーシャン1から言えることだと思います。とはいえ、トライエースの代表である五反田氏はSFの大ファンでありトレッキーですし、実際、明らかにスタートレックシリーズに影響を受けていますよ。スターオーシャンシリーズに反映されるのは――特にスターオーシャン3で言えることですが――ある種の哲学的な結末とでもいえるものです。それは必ずしもスタートレックの世界観を反映するというわけではありません。しかし、アメリカのSF映画から影響を受けているのは確かですね。




TeamXBOX: スターオーシャンは1から3で完結を迎えたように思います。そしてスターオーシャン4はビジュアル面で非常に異なり、また進化していますね。ストーリーやコンテンツについてはどういった進化を見せてくれますか?

Yoshinori Yamagishi: ストーリーの面では、スターオーシャンシリーズは過去の三作で完結しているとみなせます。これらは完全にトリロジーです。スターオーシャン4はスターオーシャン1より過去に位置づけられます。スターオーシャン4は、どのようにスターオーシャンが始まり、どのように世界が始まるのかを語る物語といえます。それは、我々がスターオーシャン4で達成を目指す大きなテーマのひとつです。

システムの面では、トライエースは、それぞれのハードでの限界を試すためのゲームをコンスタントに開発してきました。しかしハードが処理できないことをやるわけではなく、ハードの能力を最大限活用します。機能的にも見た目的にも進化してきました。この意味で言えば、PS1のスターオーシャンは2Dのキャラクターを使えるだけでした。PS2ではハードの進化により、キャラクターは3Dになりました。Xbox 360、これはトライエースが過去のハードで不可能だったものをゲームに注ぎこむことができる、次世代のハードであり、新しいテクノロジーであり、新しい能力です。スターオーシャン4はとてもリアリスティックなグラフィックになっています。ハードがこれを可能にしたといえます。


TeamXBOX: これはXbox 360独占ですか?

Yoshinori Yamagishi: 私はあなたの質問が“PS3でも発売されますか?”という意味だと信じています。その質問への答えはこうです。現在は何の計画も準備もありません。我々は今、PS3で発売する、発売しないといったことは言えません。どちらの可能性もありえるはずです。ただひとつ確かなことは、これがXbox 360で発売される、ということだけです。


TeamXBOX: 過去のスターオーシャンシリーズはPSプラットフォームで出ていますが、なぜスターオーシャン4はXbox 360なのでしょうか?もうひとつ、実際にはシリーズの過去が舞台にも関わらず、なぜ“スターオーシャン4”なのでしょう。これは“スターオーシャン ZERO”じゃないのでしょうか?スターオーシャンシリーズ全体が新しい方向に向かっているということでしょうか。

Yoshinori Yamagishi: “スターオーシャン4”という名前に関しては、今作がスターオーシャンの起源を描くということもあり、実際のところ開発コードは“ZERO”でした。しかし“ZERO”というタイトルを実際に使ってしまうと、ネガティブな響きもあります。我々は実質的なナンバリングタイトルにしたかったのです。その結果スターオーシャン4というタイトルに落ち着きました。

なぜXbox 360なのか、という点については……単純にいえば、我々が開発を始めたとき、Xbox 360が開発に取りかかれる唯一のハードウェアだったということです。PS3は、開発を始めた段階では十分に取り組むことができませんでした。それが正直なところです。


[size=x-small](ソース・イメージ: [url=http://previews.teamxbox.com/xbox-360/2006/Star-Ocean-The-Last-Hope/p2/]TeamXBOX[/url])[/size]

【関連記事】
動画で観る Xbox 360 RPGラインアップ 『Fable 2』から『スターオーシャン4』まで!
Xbox 360、日本での挑戦は長期的視野で続いていく ―シェーン・キム氏
9月2日発売決定!『インフィニット アンディスカバリー』世界同時発売を予定
特集インタビュー:中里 “レイ” 英一郎氏が、日本と世界のゲームを語る
生きている世界…『Fable 2』の幻想的な最新ショットと開発者インタビュー映像
とてつもなくスゴイ出来?『Mass Effect 2』は短期間のXbox 360専用タイトルに

スターオーシャン4の関連記事をGame*Sparkで検索!

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.Developed by tri-Ace Inc.

- トップに戻る -









《Kako》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. イヴの水着、下から見るか横から見るか…“刺激的な”水着や期間限定のエリアも登場する『Stellar Blade』サマーアップデートが配信

    イヴの水着、下から見るか横から見るか…“刺激的な”水着や期間限定のエリアも登場する『Stellar Blade』サマーアップデートが配信

  2. 『VALORANT』PS5/Xbox Series X|S版オープンベータ開始!ログインで特別なプレイヤーカード入手可能

    『VALORANT』PS5/Xbox Series X|S版オープンベータ開始!ログインで特別なプレイヤーカード入手可能

  3. 『Stellar Blade』待望のフォトモード実装はもう少し先!布面積がヤバい水着衣装も配信予定

    『Stellar Blade』待望のフォトモード実装はもう少し先!布面積がヤバい水着衣装も配信予定

  4. まるで「モルカー」…『グランツーリスモ7』リアルな車両がPUI PUI空飛ぶ奇妙な事態が発生中―最新アップデートでの挙動シミュレーションモデル刷新が原因か

  5. 『ティアキン』仕様の「ニンテンドースイッチ」を消毒したら台無しに!?アルコール濃度にご注意なハプニングが報告される

  6. 『パワフルプロ野球2024-2025』各モード仕様やゲームバランスを8月下旬に調整予定―「栄冠ナイン」打高投低の調整など

  7. ウマ娘達がドット絵になって猛バトル!『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』ストアページ公開―DL版予約受付開始

  8. 『7 Days to Die』10年の時を経てPC/Xbox/海外PS向けに正式リリース!セット装備やチャレンジシステムなど新要素多数追加、人物も美麗に

  9. 車両の挙動シミュレーションがよりリアルに!『グランツーリスモ7』間もなく配信7月アップデートでは新コースや6台の新車両も登場

  10. “俺ガンプラ”ACT『ガンダムブレイカー4』7月19日からのPS/スイッチ向けネットワークテスト版が配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top