
F2Pバトルロイヤルゲーム『H1Z1』のPS4版が5月に海外配信!
デベロッパーDaybreak Gamesは、3月にPCで正式リリースとなったバトルロイヤルゲーム、『H1Z1』のPlayStation 4版オープンベータが現地時間5月22日よりスタートすることを海外向けに発表しました。
デベロッパーDaybreak Gamesは、3月にPCで正式リリースとなったバトルロイヤルゲーム、『H1Z1』のPlayStation 4版オープンベータが現地時間5月22日よりスタートすることを海外向けに発表しました。
PC向け都市運営シミュレーション『Frostpunk』の海外レビューをお届けします。開発元の過去作『This War of Mine』を思わせるシリアスな表現力に高い評価が集まっています。
今回の「注目インディーミニ問答」では、11 bit studios開発の極寒都市運営シム『Frostpunk』開発者へのミニインタビューをお届けします。
海外メディアArs Technicaは、任天堂の新型ゲーム機ニンテンドースイッチに、不正なコードの実行を可能にする脆弱性が発見されたと報じています。
Bethesda Softworksの『Fallout 4』向け大型Mod「Fallout Miami」のトレイラー映像が公開されています。
Little Green Men Gamesは、宇宙空間を舞台にしたオープンワールドRPG『Starpoint Gemini Warlords』へ2.0アップデートを行うと共に、公式日本語Modをリリースしています。
気になる新作インディーゲームの開発者にインタビューする本企画。今回は、Mode4開発、PC/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに4月11日発売された爆弾アクション『Bombslinger』開発者へのミニインタビューをお届けします。
Gun MediaとIllFonicのアクションホラー『Friday the 13th: The Game』について、次回のアップデートで採用される新ゲームエンジンと従来のエンジンを比較する映像が公開されています。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、『Detroit: Become Human』の無料体験版を配信予定であることを国内向けに発表しました。
DELLは、最新の第8世代Intel Coreプロセッサーを搭載した「Dell G」シリーズと「ALIENWARE」など5製品を発売すると発表しました。
先日国内PS4版の発売が決定したBehaviour Interactiveの非対称ホラーサバイバル『Dead by Daylight』。本記事では、同作の初心者ガイドをお届けします。
「ーー先生、ようやく、会えたね」……現代を生きる女子高生が突如ワームホールに巻き込まれ、飛び出た先は戦国時代。一目惚れした武者の子孫はまさかのイケメン担任教師!?カナダ在住の気鋭の新人作家・漫画描く彦が贈る、過去と未来を巡るSF恋愛ロマンスラブストーリー!
DMM.comは、2018年5月25日をもって株式会社から合同会社に組織変更すると発表。また、DMM.comとDMM.comラボを2018年6月1日付で合併させ、DMM.comを存続会社とする旨を報告しました。
デベロッパーRevival Productionsは現在Steam早期アクセス中の新作ゲーム、『Overload』の正式リリース日が現地時間2018年5月31日に決定したことを発表しました。
PC向けゲーム配信サイトGOG.comにて、CD PROJEKT REDの名作RPG『The Witcher: Enhanced Edition』のPC版が無料配布されています。
Epic Gamesの『フォートナイト 』について、日本時間で2018年4月24日午後5時からサーバーがダウンタイムになることが告知されています。
工作苦手な吉田おじさんが『Nintendo Labo Toy-Con 02: Robot Kit』をプレイしていきます。
日本マイクロソフト株式会社は、2018年4月26日から2018年5月20日までXbox One S 1TB本体2製品を4,000円引きで販売する、“Xbox One S 1 TB セール キャンペーン”の実施を発表しました。
シューター女子のちょっぴりコミカルでドタバタでだらだらフレンドリーファイアな日常を描いた、Game*Sparkオリジナルの4コマ連載漫画『じゃんげま』。永霧えいむ、ろめ子が市長を務める街の闇にメスを入れます。
PUBG Corp.は『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』の新マップ「Codename: Savage」の地域名を決めるユーザー投票を開始しています。
ユービーアイソフトはPS4/Xbox One/PC向け『ディビジョン(Tom Clancy's The Division)』について、新たなグローバルイベント「BLACKOUT」の開始を海外向けに告知しています。
1000人以上のSteamユーザーからトータルで「好評」以上の評価を得ている、オンラインCo-opゲームをフローチャート形式で紹介していきます!
先日、人気ラッパーDrakeとのストリーミング配信でTwitchの最大同時視聴者数記録を更新した海外ストリーマーのNinjaですが、同氏が『フォートナイト バトルロイヤル』の配信でまたもや同様の記録を更新したことが明らかになっています。
かつての大きな人気を持っていたが、現在において規模が縮小してしまったものの今でも熱い注目を集めるジャンルのフライトシミュレーション。今回は、現時点でも入手可能なPCで展開されているフライトシムを集めてみました。
Devolver Digitalは、アクションRPG『The Swords of Ditto』のローンチトレイラーを配信しています。
先日、Steam早期アクセスを終えて正式リリースとなったバトルロイヤルゲーム『H1Z1』ですが、デベロッパーのDaybreak Gamesは本作のFree-to-Play化を発表しました。
アークシステムワークスは、ニンテンドースイッチ/PlayStation 4/Xbox One/Steam向け『くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション』の最新情報を公開しました。
2017年10月27日に公開された映画「ブレードランナー 2049」。本作は一部のシーンでCRYENGINEが使用されていますが、3DアーティストのWiktor Ohman氏は同様のシーンをアンリアルエンジン 4を使用して再現しています。
PUBG Corp.は、『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』の世界規模大会「PUBG GLOBAL INVITATIONAL BERLIN 2018(PGI 2018)」の開催を発表しました。
カナダのデベロッパーBreakfallは、同社手がける新作アクションゲーム『Pizza Titan Ultra』が、現地時間2018年4月25日にSteamにて配信開始となることを発表しました。