Eurogamerのスペイン版が入手したインサイダー情報によると、初代Xboxの性能を上回るというPSP2は、Imagination Technologies社のPowerVR SGX543MPと呼ばれるクアッドコアのグラフィック技術を採用、コードネーム“Hydra”と名付けられた新型チップは1秒間に1億3300万ポリゴンを処理可能で、DirectX 10やOpenGL 2.0にも対応するのだとか。
PSP Goが新モデルなら、こちらは完全な後継機という位置付けになりそうですが、このようなハイスペックの新型がいずれ登場することになるのでしょうか。(ソース: Eurogamer.es: Exclusiva: Caracteri'sticas gra'ficas de la PSP2 via N4G)
【関連記事】
PSP Goのバッテリー持続時間は現行機と同じ。およそ3〜6時間に
ソニー、10月1日より発売済みPSPタイトルの大多数をダウンロード販売開始
UK小売店 「PSP Goを入荷する理由がまったく見当たらない」
E3 09: ソニー、ユーザーの所持するUMDをデジタル版に交換するサービスを計画中
薄型PS3本体は100%リアル、E3では発表されない?『PSP Go!』の詳細も噂に
タッチスクリーン、トロフィー、Home… ソニーがPSPの新機能を検討中?
携帯ゲーム アクセスランキング
-
通り魔事件で『ニンジャガイデン』を取り上げた日本のメディアが海外で激しく非難される
-
3DS『STARFOX64 3D』の国内発売日が7月14日に決定
-
今年最も意外なコラボ…BioWareのDS向け新作は、セガのソニック・ザ…RPG!?
-
コルベットZR1をフィーチャー!PSP版『グランツーリスモ』北米版ボックスアート
-
DSでの発売が決定した『ドラゴンクエスト9』、カートリッジは2枚組み?
-
PS Storeで配信されているPSPコンテンツは7月2日以降もPS3/PS Vitaから購入可能―PSPからの購入機能はすべて終了
-
『リッジレーサー3D』『テイルズ オブ ジ アビス』等が500円以下!バンナム最後の3DSセール開催―その他PSやスイッチでもサマーセール中
-
PS Vita『ソウル・サクリファイス デルタ』の詳細な追加情報が多数公開!
-
PS Vitaでも「あと1ターン」が止められない恐怖!『シヴィライゼーション レボリューション2+』プレイレポ
-
海外レビューハイスコア『Brain Age 2(もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング)』