
Fallout 3ファンにはお馴染みの放射性清涼飲料水“ヌカ・コーラ”の自動販売機が現実世界に出現しました。このヌカ・コーラ自動販売機はFallout 3のファンが1970年代の自動販売機Vendo 96をベースに制作したものですが、レトロな雰囲気抜群でヌカ・コーラのロゴも違和感なく溶け込んでいます。




「カロリー2倍、炭水化物2倍、カフェイン2倍そして味2倍!」の宣伝文句でお馴染み“ヌカ・コーラ・クアンタム”までも再現しています。ご覧のようにゲームと同様に青い光を放出していますが、瓶の底から青色LEDを照射しているだけで中身は只のレモネードです。当然のことながら放射性物質は入っていません。
非常によく出来たこのヌカ・コーラ自販機をコスプレパーティの会場にでも設置したら、Fallout 3のファンがこぞってヌカ・コーラを購入するかもしれませんね!
(ソース&イメージ: Destructoid)
【関連記事】
人間を誘拐するエイリアンの目論見とは?『Fallout 3』の最新DLC“Mothership Zeta”トレイラー
『Fallout 3』最新DLC“Mothership Zeta”の詳細とゲーム画面公開。配信日も決定
"Broken Steel"が第1弾!PS3版『Fallout 3』の初DLCは9月末に配信予定
米軍、Pip-Boy 3000型のGPSデバイスを2011年に実戦導入予定
PS3版『Fallout 3』の初DLCとなる"Operation Anchorage"は完成間近