先日にも予告されていたように、インディーデベロッパーFree Lives Gamesが手がけるドット絵2Dアクション『Broforce』がSteam早期アクセスにて配信開始となりました。価格は14.99ドル。Humble Storeにて予約済みのユーザーにはSteamキーが配布されるとの事。
木曜洋画劇場メンバーとも言える、80~90年代アクション映画ヒーロー風のキャラクターが登場する本作。最新トレイラーも公開されており、バラエティ豊かな技の数々が披露されています。最後には今後追加される要素のワンシーンが収められており、更なる進化を期待させます。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ニュース アクセスランキング
-
小林裕幸氏がカプコンを退職し、NetEase Gamesへ移籍―『デビルメイクライ』『バイオ』『戦国BASARA』などでプロデューサーを務めた人物
-
『CoD:ウォーゾーン』スキンが盗作疑惑で削除―オリジナル作者は正式な謝罪と説明を求める
-
「ソニーがGame Passへのゲーム配信を妨げている」?―ブラジルでのマイクロソフト主張の真贋は、そして『CoD』は独占にはせず【UPDATE】
-
【期間限定無料】多彩な一皿を素早く調理し提供!料理ACT『Cook, Serve, Delicious! 3?!』Epic Gamesストアで配布開始
-
『GTA V』販売本数1.7億本突破をテイクツーが報告―次回作『GTA 6』への言及も
-
名越スタジオが公式HP開設!NetEase Games出資でコンソール中心にワールドワイド向けハイエンドタイトルの開発目指す
-
週末セール情報ひとまとめ『EVERSPACE 2』『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』『真・女神転生IV』『世界樹の迷宮X』他
-
“NFTをサポートしない”宣言に猛反発―『マイクラ』ワールドをNFT化する企業が開発元を批判
-
Riot Gamesが『チームファイト タクティクス』のクローンゲームを訴訟―イラストや名前、説明テキストまでが盗作&コピペの疑い
-
『デビル メイ クライ 5』などの戦闘デザインを手掛けた吉田亮介氏がカプコンを退社―今後は新たな環境で次世代機向け開発へ