海外ファンが『Fallout: New Vegas』舞台を巡礼!荒廃してないウェイストランド・フォトアルバム | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外ファンが『Fallout: New Vegas』舞台を巡礼!荒廃してないウェイストランド・フォトアルバム

『Fallout: New Vegas』のモデルとなった舞台を収めたフォトアルバムが、海外ユーザーの間で注目を集めています。

ゲーム文化 カルチャー
海外ファンが『Fallout: New Vegas』舞台を巡礼!荒廃してないウェイストランド・フォトアルバム
  • 海外ファンが『Fallout: New Vegas』舞台を巡礼!荒廃してないウェイストランド・フォトアルバム
  • 海外ファンが『Fallout: New Vegas』舞台を巡礼!荒廃してないウェイストランド・フォトアルバム
  • 海外ファンが『Fallout: New Vegas』舞台を巡礼!荒廃してないウェイストランド・フォトアルバム
  • 海外ファンが『Fallout: New Vegas』舞台を巡礼!荒廃してないウェイストランド・フォトアルバム
  • 海外ファンが『Fallout: New Vegas』舞台を巡礼!荒廃してないウェイストランド・フォトアルバム
  • 海外ファンが『Fallout: New Vegas』舞台を巡礼!荒廃してないウェイストランド・フォトアルバム
  • 海外ファンが『Fallout: New Vegas』舞台を巡礼!荒廃してないウェイストランド・フォトアルバム
  • 海外ファンが『Fallout: New Vegas』舞台を巡礼!荒廃してないウェイストランド・フォトアルバム

Fallout: New Vegas』のモデルとなった舞台を収めたフォトアルバムが、海外ユーザーの間で注目を集めています。



海外ゲーマーBernt氏が公開している写真を集約したフォトアルバムは、こちらのimgurからチェック出来ます。これらはゲーム序盤でおなじみの「グッドスプリングス」周辺やその建造物、印象的なランドマークのモデルに、実際に足を運んで撮影したとのこと。『Fallout NV』のスクリーンショットと合わせて確認出来るので、同作プレイヤーは目を通してみてはいかがでしょうか。


また、建造物以外にも自然風景や植物なども撮影しており、『Fallout NV』で見られる山岳地帯や草木などもフィーチャーしています。ゲーム内では“ウチワサボテン”を使った料理も見られますが、撮影者のBernt氏曰く「おいしそうだけど試すには至らなかった」とのことです。



《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 堀井雄二氏が『ドラクエ3リメイク』をテストプレイしていることを明かす…2年半続報なくも開発は進んでいる模様

    堀井雄二氏が『ドラクエ3リメイク』をテストプレイしていることを明かす…2年半続報なくも開発は進んでいる模様

  2. 実写ドラマ版『Fallout』のティーザートレイラーが遂に公開! 現地時間4月12日より配信予定

    実写ドラマ版『Fallout』のティーザートレイラーが遂に公開! 現地時間4月12日より配信予定

  3. 70本以上のゲームが入手できるチャリティーイベント「Jingle Jam 2023」がスタート!

    70本以上のゲームが入手できるチャリティーイベント「Jingle Jam 2023」がスタート!

  4. 『Apex Legends』EAから資金援助などを受けられるパートナーシップチームが発表…日本からはRIDDLE ORDERが選出、FnaticやTSMも

  5. 実写ドラマ「Fallout」続報か?Prime Videoが謎の映像「Please Stand By」をまもなく公開

  6. 新生児のうちから“強化”に“パイロットテスト”!?『アーマード・コア』にちなみ息子に「Raven」と名付けた海外ゲーマー現る

  7. エログロホラーゲームショーケース「MADNIGHT 2024」では新規IPも発表予定!新たなチラ見せトレイラー公開

  8. 格ゲーの祭典「EVO Japan」が入場&プレイヤー共に全日程有料化へ…メイン大会には『グラブルVSR』『鉄拳8』ほか『ストIII3rd』も

  9. 『PUBG』世界大会でロシアチームが原因不明の“停電”により切断されるも試合は続行され物議を醸す…あと3ポイントで決勝だった

  10. バス経営シム×サバイバルホラー『The Zombie Bus Simulator』クラウドファンディング開始―モンスターだらけの世界で安全に運行

アクセスランキングをもっと見る

page top