『Fallout 4』DLC「Far Harbor」の舞台は実在の島がモデル? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Fallout 4』DLC「Far Harbor」の舞台は実在の島がモデル?

先日ついに発表された『Fallout 4』のDLC情報。その中の1つ「Far Harbor」では、メイン州沖合の広大な島を特徴としていますが、これは実在の“マウントデザート島”をモデルにしているようです。

メディア DLC
『Fallout 4』DLC「Far Harbor」の舞台は実在の島がモデル?
  • 『Fallout 4』DLC「Far Harbor」の舞台は実在の島がモデル?
  • 『Fallout 4』DLC「Far Harbor」の舞台は実在の島がモデル?
  • 『Fallout 4』DLC「Far Harbor」の舞台は実在の島がモデル?
  • 『Fallout 4』DLC「Far Harbor」の舞台は実在の島がモデル?
  • 『Fallout 4』DLC「Far Harbor」の舞台は実在の島がモデル?
  • 『Fallout 4』DLC「Far Harbor」の舞台は実在の島がモデル?
  • 『Fallout 4』DLC「Far Harbor」の舞台は実在の島がモデル?

先日ついに発表された『Fallout 4』のDLC情報。その中の1つ「Far Harbor」では、メイン州沖合の広大な島を特徴としていますが、これは実在の“マウントデザート島”をモデルにしているようです。


島の北東にはDLC名の基になったと思われる“Bar Harbor”

マウントデザート島は周囲の小さな島々を含めて国立公園に指定されており(アーカディア国立公園)、山や海岸線、森林や湖など、様々な地域に分かれています。また、ザ・アトランティック大学、ジャクソン研究所、マウント・デザート・アイランド生物学研究所といった、ゲームの探索場所にするのに良さそうな施設も点在します。


イメージアートに描かれているのは“Stewman's Downtown Lobster Pound”?
写真: Flickr(Eddie Callaway)


ザ・アトランティック大学の学生寮
写真: TEKA Illumination


ジャクソン研究所
写真: EYP


マウント・デザート・アイランド生物学研究所
写真: Bar Harobr

上記の他にも多くの魅力的なロケーションで満たされたマウントデザート島。『Fallout 4』DLC「Far Harbor」が配信される前に、Googleマップでゲームに登場しそうな場所を探してみるのも面白いかもしれません。


なお、過去の記事では本編の舞台となっているボストンとの比較映像をご紹介しています。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

メディア アクセスランキング

  1. サウスパークとコラボした「South Park Pinball」トレイラー、あの世界観をピンボールで再現

    サウスパークとコラボした「South Park Pinball」トレイラー、あの世界観をピンボールで再現

  2. 海外サイトが選ぶ『恐怖のゲームキャラクター』TOP10

    海外サイトが選ぶ『恐怖のゲームキャラクター』TOP10

  3. 『アサシン クリード オリジンズ』DLC第2弾「ファラオの呪い」国内配信開始!―新トレイラーも公開

    『アサシン クリード オリジンズ』DLC第2弾「ファラオの呪い」国内配信開始!―新トレイラーも公開

  4. 38,799個の地雷を回避!超大型『マインスイーパー』が登場―24台のディスプレイを1つに

  5. HBAO+などのNVIDIA独自技術が光る『The Division』PC版GameWorks適応映像

  6. 2D刑務所シミュ『Prison Architect』から3Dモード発見―5ヶ月間隠れ続けていたイースターエッグ!

  7. 速度アップの「Turboモード」!『DmC: Definitive Edition』比較プレイ映像

アクセスランキングをもっと見る

page top