『黒い砂漠』スピンオフ新作バトロワ『Shadow Arena』プレイレポート!繊細なエイム不要でバトルの駆け引きが楽しい逸品 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『黒い砂漠』スピンオフ新作バトロワ『Shadow Arena』プレイレポート!繊細なエイム不要でバトルの駆け引きが楽しい逸品

『黒い砂漠』開発会社の新作『Shadow Arena』のプレイ感覚をお届けします。

連載・特集 プレイレポート
『黒い砂漠』スピンオフ新作バトロワ『Shadow Arena』プレイレポート!繊細なエイム不要でバトルの駆け引きが楽しい逸品
  • 『黒い砂漠』スピンオフ新作バトロワ『Shadow Arena』プレイレポート!繊細なエイム不要でバトルの駆け引きが楽しい逸品
  • 『黒い砂漠』スピンオフ新作バトロワ『Shadow Arena』プレイレポート!繊細なエイム不要でバトルの駆け引きが楽しい逸品
  • 『黒い砂漠』スピンオフ新作バトロワ『Shadow Arena』プレイレポート!繊細なエイム不要でバトルの駆け引きが楽しい逸品
  • 『黒い砂漠』スピンオフ新作バトロワ『Shadow Arena』プレイレポート!繊細なエイム不要でバトルの駆け引きが楽しい逸品
  • 『黒い砂漠』スピンオフ新作バトロワ『Shadow Arena』プレイレポート!繊細なエイム不要でバトルの駆け引きが楽しい逸品
  • 『黒い砂漠』スピンオフ新作バトロワ『Shadow Arena』プレイレポート!繊細なエイム不要でバトルの駆け引きが楽しい逸品
  • 『黒い砂漠』スピンオフ新作バトロワ『Shadow Arena』プレイレポート!繊細なエイム不要でバトルの駆け引きが楽しい逸品
  • 『黒い砂漠』スピンオフ新作バトロワ『Shadow Arena』プレイレポート!繊細なエイム不要でバトルの駆け引きが楽しい逸品

2020年2月27日から行われているPC向け新作ファンタジーバトロワ『Shadow Arena』のクローズドベータテスト。本記事では同作のクローズドベータプレイレポと共に、同作の注目ポイントなどをお届けいたします。

『Shadow Arena』とは?


本作『Shadow Arena』は『黒い砂漠』を開発したPearl Abyssが送る新作「アクションバトルロイヤル」ゲームです。世界観は『黒い砂漠』をベースとしたものになっており、ファンタジー的なフィールドを舞台に戦闘を繰り返し、最後の1人の生存者になるのが目的です。

本作では、これまでのバトルロイヤルゲームのようにアイテムを集め、最後の1人になるまで戦うという要素に加え、MMORPGとアクションゲームを組み合わせたシステムが混ぜ込まれているのが特徴。クローズドベータ期間中のプレイアブルキャラは9人、それぞれ得意とする武器があり、使えるスキルも違うので、まずは好きな見た目のキャラを選んでみましょう。

ちなみに筆者は片手斧二刀流の隻眼の「ゲハルト・シュルツ」さんを選択しました。相手に突進して対象を転倒させたり、掴みかかって地面に叩きつける技などが使えるパワー系のおじさんです。

待機時間も無駄なく過ごせる嬉しいつくり



ゲーム開始のボタンを押すと個人戦かチーム戦を選ぶことができます。チーム戦は2人でチームを作って遊ぶモード。今回は個人戦を選択しました。バトルが始まるまではマップ中央の闇の神殿という場所でプレイヤーが集まるまで待機します。待機中は闇の神殿内なら自由に動けるので、自キャラの操作感やスキルの使い勝手などを確認しておきましょう。

また、この時間は他プレイヤーに攻撃はできませんが、[R]キーで決闘を申し込むことでなんとPvPが可能になります。スキルの繋がりなど細かい部分を確認するためにはもってこいの機能で、勝っても負けてもその後のバトルには影響がない安心設計です。

序盤はとにかくキャラを育てたモン勝ち!



メンバーが集まると「10秒後、闇の精霊状態に転換されます。」のメッセージと共にカウントダウンがスタート。カウントが0になると全プレイヤーがマップ中のランダムな位置に転送されます。降り立ったフィールドにはNPCのモンスターが大量にうろついており、これを倒していくことでアイテムをドロップさせ、装備を拾い強くなる、いわゆるファーミングの時間です。

装備システムは複雑なことを考える必要は無く、上位の装備を入手したら[G]キーを押せばぽんぽん装備してくれるという、シンプルさに振り切ったシステム。このおかげでファーム中はかなりスピーディな展開です。弱い装備も3つ重ねると1段階上の装備に変化するので、ファームが無駄になることはありません。とにかくプレイヤーとのバトル以外の時間はすべてファームをしながら、というのが序盤の動きとなるようです。

また、モンスターは時々「スキル秘伝書」というものもドロップします。これを集めていくことで4つのスキルがアンロックできます。ちなみに、プレイヤーにバトルをけしかける前には4種類すべてのスキルを使えるようにしておくべきでした。1つでも使えるスキルが少ないと相手へのダメージソースと妨害が減って厳しい戦いとなるためです。

エリア制限には要注意



ファームを続けているとだんだんとプレイエリアが狭くなっていき、闇の精霊の出没地域と呼ばれる、いわゆるエリア外が広がっていきます。これは他のバトルロイヤルゲームと同じく、エリア外に出てしまうと継続的にダメージを受けてしまうという、例のヤツです。

加えて、長くとどまると「腹ペコの闇の精霊」というモンスターが目の前に現れて襲ってきます。厄介なことにこちらの攻撃は一切効きません。とにかく逃げてエリア内に入り込みましょう。この2つの妨害により、エリア外からエリア内のプレイヤーへの攻撃といった戦法はあまり役に立ちません。遠距離攻撃も豊富ではないですし。そのためバトル中は基本的にエリア内だけに注意を向けていればよいのは他のバトルロイヤルゲームと違ってうれしいポイントでした。

お待ちかねの対人戦!死力を尽くせ!



ファームも一段落ついたら他のプレイヤーに戦いを挑んでみてもいいかもしれません。無事倒せれば相手の装備一式が手に入り、大幅なパワーアップが見込めます。もちろん相手も全力で応戦してくるので、回復アイテムなどは惜しまず使ってしまうべきです。それぞれのキャラのスキルは組み合わせることでダメージが上がるものも存在するので、スキを見つけてスキルを叩き込みましょう。

スキルには次に使えるまでのクールタイムが設定されています。画面の中央に残り時間が表示されるので、次に何が使えるようになるかはひと目でわかるつくりになっています。

終盤は駆け引きが命!



生存者も少なくなり、エリアも狭くなってくると終盤です。ひと目で見渡せる程度のエリアに3~4人の生存者というシチュエーションも少なくありません。こうなってくると皆、やみくもに襲ってはこなくなり、それぞれ距離をとりつつ様子を伺う状態になることが多いです。この時気を付けておきたいのが他プレイヤーとの間合い。スキルで一気に距離を詰めてくるといった動きに素早く対応できるように常に他プレイヤーを視界に捉えておきましょう。[Shift]+[A]or[S]or[D]で攻撃が当たるギリギリに転がって距離を取るプレイヤーは相手をしていて非常に強敵でした。

また、他のプレイヤーらが戦っている場所に突っ込んで横槍を入れるのも有効です。今回操作しているシュルツさんは大声を上げ、自身を中心とした円の範囲にダメージとスタンを与えるという大技を持っており、これをバトル中の2人を巻き込む形で使うことで一気に有利に戦闘を進行することが可能。そこから更に異なるスキルをつなげてキルが取れると最高です。この、通常のバトルロイヤルものではあまり無い、敵を強力な技で一掃しての無双的な気持ちよさも本作の魅力の一つです。

まとめ


とにかくプレイヤーとの駆け引き、そしてバトルを楽しんでほしいという開発の気持ちが伝わってくる、非常に丁寧に作られた作品です。他のバトルロイヤル系は「エイムが苦手で……」という人も、近接攻撃をブンブン振っているだけで案外相手を倒せてしまう、そんな間口の広さもありつつ、間合いギリギリで攻撃を避けてカウンター、といった深い戦略もこなせる懐の深い作品だと感じました。

今回のクローズドベータは2020年3月8日までとなっていますが、公式サイトではまだ今回のクローズドベータキーの配布を行っているようです。日数も少ないですが、このバトルロイヤルジャンルのゲーム性をさらに進化させるかもしれない本作を体験してみてはいかがでしょうか。

Shadow Arena』は2020年内にサービス開始予定です。
《KADEN》

三度の飯とゲームが好き KADEN

1986年、横浜に生まれ落ちる。祖父が持っていたPC9800シリーズとFM-TOWNSによって目覚め、Dreamcast版タイピングオブザデッドに教育され、正月に購入したHalf-Life 2とBattlefield 2によって後戻りできなくなる。 最近はゲームにかこつけて料理の記事も上げたりする。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top