今回のランクには彗星のように現れたアステチックバトロワ『Fall Guys: Ultimate Knockout』のほか、Epic時限独占終了の『Control』、早期アクセス終了の『Empyrion - Galactic Survival』『Risk of Rain 2』『Factorio』、ついにPCにも登場の『Horizon Zero Dawn』などが登場しました。一方『キャプテン翼 - Rise of New Champions』『ファンタシースターオンライン2』など日本作品ながら日本からのアクセス・購入不能なタイトルも目立つ結果に。無料タイトルでは、ジャンプ作品原作ながら国内からもプレイ可能な『BLEACH Brave Souls』がランクインしています。
詳しい内容は下記のとおりです。すべて発売日・早期アクセス終了順です。

Mediatonic(イギリス)

Eleon Game Studios(ドイツ)

セガ(日本)

Thorium(カナダ)

PuffballsUnited(アメリカ)

Guerrilla(オランダ)

Hopoo Games(アメリカ)

Wube Software Ltd. (チェコ共和国)

Asobo Studio(フランス)

Cellar Door Games(カナダ)

Thunder Lotus Games(カナダ)

Dovetail Games(イギリス)

HB Studios Multimedia Ltd. (カナダ)

Panache Digital Games(カナダ)

タムソフト(日本)
バンダイナムコエンターテインメント(日本)

Remedy Entertainment(フィンランド)

Slightly Mad Studios(イギリス)
バンダイナムコエンターテインメント(日本)

Electronic Arts(アメリカ)

jacktostudios(韓国)

inXile Entertainment(アメリカ)
◆ プレイヤー数の多い新作基本無料タイトル

SEGA(日本)

KLab Inc.(日本)

DDNet Team(ドイツ)

Gniller(オランダ)

Twinbeard, Inc.(アメリカ)