『Destiny』のBungie未発表プロジェクトに『LoL』ナラティブライターが参画 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Destiny』のBungie未発表プロジェクトに『LoL』ナラティブライターが参画

Bungieは2025年までに、『Destiny』の変化や全く新しいIPの創出を行う方針を明らかにしています。

ニュース ゲーム業界
『Destiny』のBungie未発表プロジェクトに『LoL』ナラティブライターが参画
  • 『Destiny』のBungie未発表プロジェクトに『LoL』ナラティブライターが参画
  • 『Destiny』のBungie未発表プロジェクトに『LoL』ナラティブライターが参画

『Destiny』シリーズや初期『Halo』シリーズで有名なデベロッパーBungieに、『リーグ・オブ・レジェンドLeague of Legends)』でリードナラティブライターを務めたトム・アベルネシー氏が、同社の未発表プロジェクトのシニアナラティブリードとして就任したことが明らかになりました。

アベルネシー氏は『リーグ・オブ・レジェンド』のほか、『ディビジョン(The Division)』や『Guild Wars 2』、『デストロイ オール ヒューマンズ!(Destroy All Humans!)』のライターとして活躍してきた人物。1月6日にTwitterで「おっと、言うのを忘れていたけど、未発表プロジェクトにシニアナラティブリードとしてバンジーに参加したよ。古い仲間とまた一緒にやれるなんて嬉しいよ」と喜びを表明しています。

氏が関わるプロジェクトが『Destiny』関連作品なのか、あるいはそうでないのかは明かされていないものの、BungieはIGNのインタビューにおいて『Destiny』の変化だけでなく、全く新たなIPの創出も2025年までには行う方針を明らかにしています。2021年にはマルチプレイアクションゲームのデザイナーを募集したり、現在でも未発表プロジェクトとされる新規IP関連の求人があったりと方針の通り組織作りを進めている模様です。

カプコンで『バイオハザード ヴィレッジ』のプロデューサーなどを務めたピーター・ファビアーノ氏もジョインするなど、有名クリエイターも多数加わる中で、生み出される新たなBungie作品に注目が集まります。

《DOOMKID》

心霊系雑食ゲーマー DOOMKID

1986年1月、広島県生まれ。「怖いもの」の原体験は小学生の時に見ていた「あなたの知らない世界」や当時盛んに放映されていた心霊系番組。小学生時に「バイオハザード」「Dの食卓」、中学生時に「サイレントヒル」でホラーゲームの洗礼を受け、以後このジャンルの虜となる。京都の某大学に入学後、坂口安吾や中島らもにどっぷり影響を受け、無頼派作家を志し退廃的生活(ゲーム三昧)を送る。その後紆余曲折を経て地元にて就職し、積みゲーを崩したり映像制作、ビートメイクなど様々な活動を展開中。HIPHOPとローポリをこよなく愛する。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 無料配布開始―怪獣×ヒーローACT『GIGABASH』&MOBAアクション『Predecessor』Epic Gamesストアにて

    無料配布開始―怪獣×ヒーローACT『GIGABASH』&MOBAアクション『Predecessor』Epic Gamesストアにて

  2. 原因は“ネットワーク料金の高騰”…韓国でTwitchのサービスが終了へ―KHさんは驚き、プロチームからも声明

    原因は“ネットワーク料金の高騰”…韓国でTwitchのサービスが終了へ―KHさんは驚き、プロチームからも声明

  3. 日本からも参加できる!いよいよ明日開催のTGA配信中に抽選で100名に「OLED版Steam Deck」が当たるキャンペーンも実施

    日本からも参加できる!いよいよ明日開催のTGA配信中に抽選で100名に「OLED版Steam Deck」が当たるキャンペーンも実施

  4. 怒れる中年サラリーマンが今、解き放たれる―無料ベルトスクロールACT『Rising Up』リリース

  5. 『グランド・セフト・オート』シリーズ最新作『GTA6』正式発表!流出受けてトレイラーを予定より早く公開―舞台は「バイスシティ」

  6. 開発無期限停止…ローグライト宇宙船コロニーシム『Jumplight Odyssey』資金難により運営コスト維持が困難

  7. 遅延と音質はどう?SIE新作「PULSE Explore ワイヤレスイヤホン」で『Demon's Soul』をプレイして機能面もチェック【試用インプレッション】

  8. 『バルダーズ・ゲート3』の波に乗れるか!?『Payday』開発会社が送る『D&D』ベースのCO-OP作『Project Baxter(仮題)』発表

  9. ソニーが米PSストアで購入済みディスカバリー番組をビデオライブラリからまもなく削除…ユーザーからは悲鳴

  10. トランスフォーマーとなって大暴れ!『Transformers: Reactivate』発表―4人オンラインプレイに対応した新作アクション【TGA2022】

アクセスランキングをもっと見る

page top