ボクセル鉄道SLG『Station to Station』Steam向けに配信!線路を繋げれば世界は色付く、さあリラクゼーションの旅へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ボクセル鉄道SLG『Station to Station』Steam向けに配信!線路を繋げれば世界は色付く、さあリラクゼーションの旅へ

リラックスしたい人も、スコアやチャレンジに挑みたい人にも。幅広いプレイで楽しめる。

PC Windows
ボクセル鉄道SLG『Station to Station』Steam向けに配信!線路を繋げれば世界は色付く、さあリラクゼーションの旅へ
  • ボクセル鉄道SLG『Station to Station』Steam向けに配信!線路を繋げれば世界は色付く、さあリラクゼーションの旅へ
  • ボクセル鉄道SLG『Station to Station』Steam向けに配信!線路を繋げれば世界は色付く、さあリラクゼーションの旅へ
  • ボクセル鉄道SLG『Station to Station』Steam向けに配信!線路を繋げれば世界は色付く、さあリラクゼーションの旅へ
  • ボクセル鉄道SLG『Station to Station』Steam向けに配信!線路を繋げれば世界は色付く、さあリラクゼーションの旅へ
  • ボクセル鉄道SLG『Station to Station』Steam向けに配信!線路を繋げれば世界は色付く、さあリラクゼーションの旅へ
  • ボクセル鉄道SLG『Station to Station』Steam向けに配信!線路を繋げれば世界は色付く、さあリラクゼーションの旅へ
  • ボクセル鉄道SLG『Station to Station』Steam向けに配信!線路を繋げれば世界は色付く、さあリラクゼーションの旅へ

PRISMATIKAとGalaxy Groveは、ボクセルアートの新作鉄道シミュレーション『Station to Station』を、2023年10月4日からPC(Steam)向けに配信開始します。

いざリラクゼーションの旅へ!世界を繋げば世界は彩られていく

本作は、魅力的なボクセルアートの世界を舞台にした鉄道敷設・街づくりシミュレーションゲーム。プレイヤーは、砂漠や山岳地帯など6つの地域に駅を配置して鉄道路線を繋ぎ、地域を活性化させていきます。道が繋がることで農村地帯が生命と彩りにあふれる活気に満ちた世界へと変化するなど、彩られていくステージを楽しむこともできます。

また、経営や戦略要素を楽しみたい人向けに、各ステージにはさまざまなチャレンジや累積ボーナス、環境の固有要素も用意されています。建造物の価格を下げるカードシステムなどもあり、リラックスして遊びたい人からハイスコアを目指したい人まで、幅広いプレイが可能です。

また、ゲーム内にはコミュニティからの要望が多かった「カスタムモード」が実装されています。このモードでは既存のステージだけでなくカスタム可能なオリジナルステージでのプレイもできるほか、よりリラックスして遊べる「マネーフリーモード」への切り替えもできるようです。

『Station to Station』主な特長

  • 没入型のリラクゼーション:プレイヤーは心地よく落ち着いたボクセルアートの環境で、くつろいでストレスを解消することができるでしょう。ゲームは、ソフトな感覚とリラックスできて状況に応じて変化するサウンドトラックで五感を落ち着かせるように設計されています。

  • 各地を巡る冒険:さまざまなステージがプレイ可能です。しっかり旅の準備をしましょう!ステージは、3つの主要なバイオーム(ワイルドウエスト、砂漠、緑の景色)を特徴とする6つのさまざまな地域をベースとしており、それぞれに特徴的な動植物が生息しています。

  • 実世界からのインスピレーション:7種類の列車のセレクションは本物の機関車をベースにしています。

  • 任意のチャレンジ:さらなる挑戦を求める車掌に向けて、任意の目標も設定されています。

  • さまざまな産業:ユニークな19の産業用建物と複数の都市のバリエーションを体験しましょう。それぞれが独自の建物とリソースを提供し、すべてがボクセルアートで作られています。

  • 多様なゲームプレイ:「安価な橋(橋の建設コストを削減する)」のカードなど、ゲームプレイを多様化するために複数のカードが用意されています。

  • カスタムモード:コミュニティからの要望が多かったカスタムモードでは、プレイヤーはメインキャンペーンのステージだけでなく、オリジナルのステージを無限に作成でき、それぞれのプレイヤーの期待に合わせた洗練された体験を実現します。プレイヤーは、マップのサイズやベースとなる地形などの要素を幅広くカスタマイズすることができ、さらにリラックスを求める場合は、お金を気にせず楽しめる「マネーフリーモード」に切り替えることもできます。

  • 22の言語へ完全なローカライズ:英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語(中南米)、スペイン語(スペイン)、オランダ語、繁体字中国語、簡体字中国語、ウクライナ語、ロシア語、チェコ語、日本語、アラビア語、韓国語、ポーランド語、ポルトガル語(ブラジル)、タイ語、トルコ語、ベトナム語、ヒンディー語、マレー語

  • 49個のSteam実績

11月には5マップ追加を含む大型アップデートも

なお、開発ではリリース後も快適な列車の旅を提供するために準備を進めていて、現在は2023年11月には初回のアップデートを行う予定です。初回アップデートでは、5つの新ステージや新カード、新しい建物などが追加される予定とのこと。今後もさらなるアップデートを続けていく予定です。

『Station to Station』は、PC(Steam)向けに2023年10月4日から配信予定。Game*Sparkでは、本作の体験版プレイレポートも掲載中です。



【純正品】PlayStation Portal リモートプレーヤー(CFIJ-18000)
¥37,200
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 水着美女が魚を獲って悪党と戦う『デイジー・ザ・スイマー』Steamストアページ公開―島の隠された真実を暴くミステリー要素も

    水着美女が魚を獲って悪党と戦う『デイジー・ザ・スイマー』Steamストアページ公開―島の隠された真実を暴くミステリー要素も

  2. テカテカセクシー美女アンドロイド溢れる実験所を壊滅せよ!サバイバルシューター『クローリングラボ』Steamで配信開始

    テカテカセクシー美女アンドロイド溢れる実験所を壊滅せよ!サバイバルシューター『クローリングラボ』Steamで配信開始

  3. 『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」機種別プレイ開始日時が発表―本編同時アプデでキャラクリパーツやサイン溜まり等の機能も拡張へ

    『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」機種別プレイ開始日時が発表―本編同時アプデでキャラクリパーツやサイン溜まり等の機能も拡張へ

  4. 戦国時代の日本を眺める『アサシン クリード シャドウズ』新映像。美しい景色や建築物を披露

  5. 基本プレイ無料PvPvE『Dark and Darker』プラットフォーム間でゲーム進行を引き継げるリンクシステム実装

  6. Steam“圧倒的に好評”のヴァンサバ系ローグライトACT『Halls of Torment』日本語を含む多数の言語に対応!

  7. 膨大なNPC住民たちが住まう街で無一文から成り上がれ!ファンタジー生活シム『Streets of Fortuna』PC向けに発表―窃盗から商売まで可能な自由な生き方

  8. ハチャメチャセクシーACTがついに復活!『LOLLIPOP CHAINSAW RePOP』9月26日発売決定、PS5/スイッチはパッケージ版も予約開始

  9. 期待のオープンワールドサバイバル『Rooted』28分のゲームプレイ映像が公開―修道院の奥深くに隠された秘密とは

  10. ASUS、クリエイター向けノートPC「ProArt」の進化が止まらない、有機ELパネルの4Kモニターが美しさの極み【COMPUTEX 2024】

アクセスランキングをもっと見る

page top