【GDC 14】PS Vita版『Borderlands 2』の直撮り映像が登場、一方IGNではパフォーマンスや操作性への問題指摘も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【GDC 14】PS Vita版『Borderlands 2』の直撮り映像が登場、一方IGNではパフォーマンスや操作性への問題指摘も

長らく続報が途絶えていたものの年内に入りついに同梱版の発売も発表されたPS Vita版『Borderlands 2』ですが、現在開催中のゲーム開発者向けカンファレンスGDC 2014にて展示されているプレイアブルデモの直撮り映像が海外メディアAtomixVGより到着しています。

ニュース 最新ニュース


長らく続報が途絶えていたものの年内に入りついに同梱版の発売も発表されたPS Vita版『Borderlands 2』ですが、現在開催中のゲーム開発者向けカンファレンスGDC 2014にて展示されているプレイアブルデモの直撮り映像が海外メディアAtomixVGより到着しています。

一見問題無く挙動しているように見えるPS Vita版『Borderlands 2』ですが、大手海外メディアIGNでは「Vitaの『Borderlands 2』: 荒削り」と題したプレビュー記事を公開。5分間のプレイセッションの中で2つのエリアを探索し敵を倒したものの、PS VitaがPS3ほどパワフルでは無いという点を考慮した上で、『Borderlands 2』が上手く動作していないことに失望しており、移植を担当するソニーとIron Galaxyを助けることは出来ないが、最適化を進めているのかどうか知りたいと記しました。

具体的には「ゲームの動作は緩慢で、平均以下のフレームレートに引き止められ、画面上に大量のアクションが発生していない時でさえ1秒か2秒のフリーズを何度も起こした」とIGNの記者はコメント。このパフォーマンス問題が容易に気づくレベルのものであり、プレイ中に遭遇しなかったような過度のアクションが起きるシーンではよりパフォーマンスは下がるだろうと予想しています。

またIGNの記者がさらにパフォーマンス以上の最大の問題点として指摘したのがPS Vita版の操作性システム。R2/L2およびR3/L3が搭載されていないPS Vita版『Borderlands 2』では、L/Rボタンがエイミングと射撃ボタンに変更されており、前面の4種のボタンにリロードやジャンプが配置。一方でスペシャルスキルがタッチスクリーンの左サイド、グレネード投下が右サイド、ダッシュが背面タッチパッドの左サイド、近接攻撃が右サイドとなっており、「Vitaの背面にそれとなく触れていない時でさえ、キャラクターはいつもナイフを振っていた」とIGNの記者は報告しています。

2012年にリリースされ前作以上に高い評価を獲得したGearbox Softwareの『Borderlands 2』。果たして今回のプレイアブルデモのみの不具合なのかは不明ながら、発売前のプレビューで海外メディアがここまで問題点を指摘することは多い事例とは言えず、Iron Galaxyには更なる最適化が望まれるところです。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-03-22 5:06:37
      >「Vitaの背面にそれとなく触れていない時でさえ、キャラクターはいつもナイフを振っていた」とIGNの記者は報告しています。

      動画を見る限りこれは明らかな嘘だよね?
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-21 0:26:03
      VitaにはL2R2ともう少しメモリを摘んでほしかったのう
      コストとかサイズとか問題はあったんだろうけどもPS4と連携することを考えるとね
      強化版のVita2が欲しいな
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-20 7:47:39
      >VitaTVでやるし良いけどな
      VITA版やる意味ねーw
      9 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-20 7:46:04
      VitaTVでやるし良いけどな
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-20 7:19:38
      Borderlands 2: Colonial Marines
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-20 7:15:18
      そもそも携帯機で、据え置き仕様のFPS(TPS)は無理だよ。
      3DSのバイオリベは二画面を活用して、ボタンの足りなさを補ったりしてたけど。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-20 7:03:45
      期待してたけどあかんぽいな
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-20 6:34:56
      フレーム云々より
      ステージ間のロードに30秒はないはwwww
      暇つぶしで携帯機でゲームやってんのに
      暇つぶしが必要とか駄目
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-20 5:44:27
      Vitaはやっぱ海外じゃアレだな
      国内はモンハン後釜タイトル連発でシェア伸ばしてるのでこの路線で行ってくれればいいな。
      PS2みたいに和ゲーでまくりハードになってほしい。
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-20 5:35:42
      操作性悪すぎ笑った
      マジでボタンが少ないってあかんな
      6 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

      「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    2. 約9,000円が913円に!『フロントミッション』世界観受け継ぐサバイバルACT『LEFT ALIVE』6月26日中なら90%オフの激安価格

      約9,000円が913円に!『フロントミッション』世界観受け継ぐサバイバルACT『LEFT ALIVE』6月26日中なら90%オフの激安価格

    3. 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』3,278円、『ペルソナ3 リロード』2,728円、『サイバーパンク2077』は2,178円! ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

      『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』3,278円、『ペルソナ3 リロード』2,728円、『サイバーパンク2077』は2,178円! ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    4. 偽物だった?開発中止となったリブート版『パーフェクトダーク』2024年公開のゲームプレイ映像巡ってひと騒動

    5. 『Forza Motorsport』開発チームはもう存在しない......Turn 10 Studios元開発者が報告―MSの大規模レイオフが影響か

    6. 【PC版無料配布開始】インベントリ管理ローグライクRPG『Backpack Hero』&ミュージカルADV『Figment』Epic Gamesストアにて7月10日まで

    7. 全て最安値を更新!リメイク版『フロントミッション1st』1,359円、『ガンバード』など「彩京」STGは各264円─美少女麻雀も約1,000円【eショップのお勧めセール】

    8. 赤字転落報道の『ダイイングライト』開発元が「人員削減はしていない」と声明―新作2本開発中止も従業員はそのまま

    9. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

    10. 「チャット機能」は誰のもの…?Epic Games、『フォートナイト』等多くのタイトルに関連する特許侵害訴訟に直面

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム