『Dota 2』世界大会「The International 2014」の賞金総額が340万ドルを突破 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Dota 2』世界大会「The International 2014」の賞金総額が340万ドルを突破

Valveが開発、運営を行うMOBAタイトル『Dota 2』。その頂点を決める世界大会「The International 2014」における賞金総額が340万ドルを超えました。

ゲーム文化 その他

Valveが開発、運営を行うMOBAタイトル『Dota 2』。その頂点を決める世界大会「The International 2014」における賞金総額が340万ドルを超えました。

The Internationalは2011年から開催されている『Dota 2』の世界大会。毎年、多額の賞金が掛けられており、2011年と2012年は賞金総額160万ドル、大会のデジタルプログラム
The International Compendiumの売り上げの一部を賞金へ追加するシステムが採用された2013年は2,874,381ドルの賞金が用意されました。

4回目の開催となる2014年は、Valveが用意した160万ドルに追加される形で、
The International Compendium 2014の売り上げの25%である180万ドルが上乗せされ、現時点で340万ドルへと膨らんでいます。5月8日より発売されたThe Compendiumは9.99ドルで売られており、その25%である2.50ドルが賞金へと加算されるシステム。180万ドルが追加されているため、単純計算で4日間に約72万冊の販売を達成していることになります。

The International Compendium 2014には、それ自体に様々な特典が付属。また売上によって増える賞金総額にはストレッチゴールが設定されており、達成することによって、ゲーム内アイテムの獲得(所持者)や新ゲームモードの追加(全てのプレイヤー)が行われます。執筆中にも増え続けているThe International 2014の賞金総額、果たしてどこまで行くのでしょうか。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-05-12 16:56:01
      昨日の同接が80万近かったのはこれのせいかな
      個人的には興味があんまりないジャンルだけど
      大手そして中堅からも続々タイトルが出るから
      PCでは圧倒的なジャンルになりそう
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-12 8:45:16
      このシステムのおかげで人気をLOLから奪えそうだね
      煮詰まったLOLからプロは移住しそうですわ
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-12 8:23:24
      一方日本はry
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-12 3:46:35
      どうせ満額行くよ、この手のキャンペーンは
      よっぽど無理な設定だったりしない限り
      0 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. まるで『ゼノブレイド』のモナド!?自然が生み出した“ゲームアート”―青白い発光まで完全再現

      まるで『ゼノブレイド』のモナド!?自然が生み出した“ゲームアート”―青白い発光まで完全再現

    2. 『Mount and Blade: Warband』の「歴史歪曲Mod」に対しSteamはアクセス遮断したのみ―削除自体はMod制作者が実行

      『Mount and Blade: Warband』の「歴史歪曲Mod」に対しSteamはアクセス遮断したのみ―削除自体はMod制作者が実行

    3. 『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

      『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

    4. 高橋名人、『アケアカ エアーコンバット22』を買ったつもりが…全く別ゲーだった2本のゲームを楽しく遊び切る

    5. 動画編集フリーソフト「AviUtl ExEdit2 テスト版」が公開。「AviUtl」と拡張編集機能を同一化したWin10以降対応バージョン

    6. 「爆発するのは時間の問題」―スイッチ2が買えるのはまだ先だけど…初代スイッチのバッテリーに心配の声

    7. 「ゲームは時間の無駄!」頑固な父の心を溶かしたのは『ダークソウル』だった…今ではドハマりハードコアゲーマーに

    8. 海底に都市を築く新作シティービルダー『Seabed Settlers』発表! 『Caesar III』や『Pharaoh』からインスパイア

    9. ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

    10. どんな曲でも『DELTARUNE』にアレンジ!SNSで「Don't Forget」旋律が響きわたるブーム到来

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム